写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

HUQ HUQ ファン登録

三つ子銀河 - BORG 55FL で撮る

三つ子銀河 - BORG 55FL で撮る

J

    B

    BORG 55FL は専用レデューサー無しでも中央は非常にシャープなので、これに Nikon の高性能2xテレコンを付ければ遠方銀河もイケるのではないかと思い、試 してみました。   流石に直焦点では周辺像が悪化するため マルチフラットナー1.08xDGを入れ、そ のうしろに Nikon2xテレコン TC-20E III を入れました。 カメラは D810A です。 f=540mm F10 となります。鏡筒長はわずか 34 cmです。

    コメント5件

    HUQ

    HUQ

    ISO1600 露出16分×6 + 8.5分×1(薄明開始につきタイムアウト) SWAT-350 + SS-one mini 2軸ガイド 南知多にて 今回の南知多行きでは本来、レデューサー仕様の 55FL で冬の散光星雲を撮りま くることが目的でした。しかし冬の星座が撮り頃の時間帯は上空を雲が右往左往 し、結局2時過ぎには諦めてしまいました。   代わりに、普段はやらないことですが、今年の天候からすると万が一と思い忍ば せておいたテレコン仕様の 55FL に換装し、早朝の晴れ間の時間帯の全てを三つ 子銀河に捧げることにしました。 これだけF値が暗いと1コマ当たりの露出時間が掛かりますが、ガイドの信頼性 さえ十分であれば、後の画像処理は格段に楽です。 F値が暗いため、気温の変化に伴うピント移動に鈍感なのも利点です。

    2016年12月31日03時36分

    toshi_k

    toshi_k

    HUQさんの機材への探求心にはいつも感服いたします。銀河にはテレコンバーターの威力は抜群ですね。素晴らしい写真です。

    2016年12月31日11時37分

    HUQ

    HUQ

    無茶に応えてくれる機材に感謝です! ヾ(≧∇≦)〃

    2016年12月31日12時12分

    yoshim

    yoshim

    テレコンとは思えない素晴らしい星像、ついでに色も素晴らしいです。 上のというか、北の、NGCなんとかの尻尾すら、見ようと思ってみると見えていますね。

    2017年01月02日01時15分

    HUQ

    HUQ

    ホント、中央部に限ればエラい解像具合です。 おそらく日本のシンチレーションで分単位の露出を行ったときに写る限度の分解能は上回ります。 薄雲があったため少し暗めに背景を落としましたが、NGC3628 のしっぽはシッカリ写ってました。 (o^-')b D810A は、ISO1600 だと16枚はコンポジットしたいところです。

    2017年01月06日22時04分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたHUQさんの作品

    • 月齢8.3
    • オルゴール赤道儀で撮る天体 ― 夏の大三角
    • 夏の天の川 ~南アルプスにて
    • 天の川銀河 中心部
    • 光害地で撮る天体―M83銀河
    • 1本勝負!

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP