写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ぬまち ぬまち ファン登録

ちょっと渋めに

ちょっと渋めに

J

    B

    深い瑠璃色がでました。 一応1つ前にUPしているルリビタキとは別個体です。 (フィールドは同じです) どうにも納得がいくものが撮れていないので 再度撮りに行きたいのですが、他の野鳥も撮りたいので 程々にしておきます(^^;

    コメント9件

    idsd

    idsd

    こんばんは。 前後のボケもルリ君の光も渋くていいですね♪ こんなに綺麗に撮れて羨ましいです(^^)

    2016年12月27日18時28分

    yk87625

    yk87625

    幸せの青い鳥~!! きれいに撮れてますね~\(^o^)/ 私も去年見つけた場所へ、行ってみます(^^♪ 見つけられるかなあ~^^;

    2016年12月27日21時46分

    ichiya11

    ichiya11

    ルリビタキ、いいですね! 撮りたいなぁ・・・。

    2016年12月27日23時24分

    pono

    pono

    こんばんは。 ここまでくると年内にはルリ男君に出会えない様な気がしますw 早く幸せの青い鳥見つけないと!!! 前ボケとルリ男君との遠近感がいいですね~

    2016年12月27日23時51分

    ぬまち

    ぬまち

    idsdさん こんばんは、コメントありがとうございます。 もっとスッキリした場所で撮れればと シャッターを切っている時に思ったのですが 良い感じの色が出たので採用しました(^^) 正直idさんsdさんのルリ君を見た後ですと中々出せないです(^^; だって凄くステキなんですもん(^^)

    2016年12月28日19時20分

    ぬまち

    ぬまち

    きやっちさん こんばんは、コメントありがとうございます。 ピンは来ているのですがもう少し丁寧に合わせたかったですね。 羽が綺麗に写っていれば良かったのですが、焦ってしまいました(^^; 135-400㎜ポチっちゃいました。 ヘリコイドが一部重いのはストレスが溜まるかもしれませんね。 AFレンズですよね?今お使いのMFオンリーはやっぱり大変だと思います。 作品楽しみにしていますよ~!

    2016年12月28日19時28分

    ぬまち

    ぬまち

    yk87625さん こんばんは、コメントありがとうございます。 実は12月の早い段階で見つけてはいました(^^) 最初はなかなか姿を見せてくれませんでしたが ようやく今の縄張りに落ち着いてきてくれて撮れる様になってきました。 今冬はルリビタキの姿をよく見ることが出来る 当たりの年だと思います。 撮るなら今冬だと思いますので、去年の発見ポイントに 行ってみると良いと思いますよ~、撮れると良いですね(^o^)

    2016年12月28日19時34分

    ぬまち

    ぬまち

    ichiya11さん ルリビタキは冬に飛来する野鳥の中では大人気ですね(^^) この子はスルーする事は出来ません。 野鳥撮影をする前は見つけるのが困難な野鳥だと思っていましたが 結構近くの公園なんかにいたりして、割とサクッと撮れてしまったりします。 GM1で300mmあたりの望遠を追加しませんか?(笑)

    2016年12月28日19時40分

    ぬまち

    ぬまち

    ponoさん こんばんは、コメントありがとうございます。 いやいや、今年はまだ3日あるじゃないですか(笑) ponoさん昨年ルリ男くん撮っていますよね。 そのポイントにいないのでしょうか。 きっとponoさんの事ですから、サクッと撮影して 年内にルリ男くんの写真がUPされる事と思います(^^) 私ももう1度だけもっと綺麗に撮り直しに行きます(^o^)

    2016年12月28日19時45分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたぬまちさんの作品

    • 見納めか!?
    • 物色中
    • 今季は多いと言いますが...
    • 今季もありがとう
    • 秋色の森の中で
    • お花見

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP