写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoshim yoshim ファン登録

昨晩のオリオン

昨晩のオリオン

J

    B

    昨日というか、日付が変わったから一昨日ですが、曇予報の中撮ってました。その時は気づかなかったものの、予報通り雲があったようです。今回は久しぶりにモノクロ冷却ではなくてデジカメ使いました。TSAPO107C+Riccardi reducer0.75x+D810A そういえばこのレデューサーはゴーストがひどくて大変だったものです。TSの人に直してもらいました。今回DNG→RAP2からの流れが面倒で、PIのBPPで処理してしまいました。ISO800 4min x 19

    コメント5件

    yoshim

    yoshim

    そういえば、シムを噛まし忘れて周辺星像が不満だったのでちょっとトリミングしています。 左上の線は、ほんの少しだけ電線をかすった跡だと思います。

    2016年12月27日00時42分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    yoshi-tamさん、こんばんは。 撮れるだけ羨ましいですが、憧れのD810Aと言えどもナローバンド(冷却CCD)の前作と比べると写りが全く違いますね。もちろん雲の影響も少なからずあるとは思いますが、ナローがいかにスゴイかがよくわかりました。

    2016年12月27日01時00分

    yoshim

    yoshim

    カイヤン二世さんありがとうございます。 前作ですが、ナローはほとんど混ぜてなかったと思います。3:7くらいでHa:Lで作った気がします。あえて言うならデジの14ビットRAWと、モノクロの16ビット、の4倍の階調差でしょうか。 あと、今回のは、大星雲左下の星を見てもらえるとわかりますが、明らかに星周囲に青いモヤモヤが広がっています。これ、多分薄雲での散乱だと思います。  曇り予報の中、一応見えてるから撮ったんですが、(最終的には本当に曇ってしまって終了です)今回の画像は、モノクロとかデジとかより、「曇ってた」(笑)の影響が一番だと思います。

    2016年12月27日01時10分

    婆凡

    婆凡

    おはようございます。 私もこの日撮影していたのですが、薄雲の影響かスッキリしない画像でした。

    2016年12月27日07時55分

    yoshim

    yoshim

    婆凡さんありがとうございます。 やはりどこも薄雲の影響が出ていたようですね。 後半戦で明らかに曇ってきましたが、最初の頃は本当に全然気づきませんでした。

    2016年12月28日10時53分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyoshimさんの作品

    • オリオン大星雲~PIでの加算練習その1
    • 超新星が写っていました
    • M42(星像チェック用)
    • クリスマスツリー星団
    • アレイ星雲
    • M83(カイヤン氏撮影)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP