写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

乱反射ガール 乱反射ガール ファン登録

赤い実

赤い実

J

    B

    コメント17件

    Usericon_default_small

    光芒がきれいですね。 家の庭に色々な花や樹があるのって羨ましいなあ。 100mmマクロ買われたんですか?花マクロも期待してますね。

    2010年06月17日07時59分

    乱反射ガール

    乱反射ガール

    犬さん ありがとうございます。 西日ってキツイけど、透ける力があって その辺は好きです。 カメラを始める前は家の庭にまったく興味なかったですが、 撮り始めるといろいろ咲いていて、記録に残しておこうと 思わせてくれました。 100mmマクロはまだ購入してないです^^; どのレンズを買うか只今すごく悩んでます。 あと質問なんですが、 犬さんは王滝村の自然湖に撮影行かれたことありますか?

    2010年06月17日20時39分

    Usericon_default_small

    100mmマクロは購入検討中だったんですね。 プロフに追加されていたので、買ったんだー!と早合点してしまいました。 自然湖行ったことありますよ。 冬と春の2度行きましたが、冬の写真はPHにもあげていますのでどうぞご覧くださいませ。 http://photohito.com/photo/492754/ soranopaさんやら誘ってみんなで自然湖っていうのも面白そうだなあ。 後、来週は辰野の蛍が見ごろですよー。自分は行けなさそうなので時間がありましたら是非撮ってきてくださいな。

    2010年06月18日00時05分

    乱反射ガール

    乱反射ガール

    犬さん 実は100mmマクロは、ソニーのセミナーで使用させていただいたものなんです。 自然湖、行かれたんですね。 冬の写真、みました。 神秘的でいいですね。やっぱり行きたくなりました。 そうですね!soranopaさんやら、みんなで撮影も面白そうです。 辰野の蛍シーズンですね。 今まで2回チャレンジしたんですが、 人ごみと蛍の遠さで今年はちょっと行かないかなーと。 なので、こじんまりした蛍のいる場所を探して撮れたらなと 思ってます。

    2010年06月19日00時27分

    soranopa

    soranopa

    コメントが新しい順で探すと、すぐにみつかりました。 以前は、古い作品にレスつけて連絡してたんですが、、、、。 便利になったのか、不便なのか、、、。 とうわけで、都合が合えば参加しますけど、基本は土日休みです。 詳細は、犬さんが帰ってきてからですね。

    2010年06月21日00時35分

    乱反射ガール

    乱反射ガール

    soranopaさん 以前は、そんな方法で連絡してたんですね。 連絡用の写真を作って、そこにコメントするとか? 私も土日休みです。 犬さんが帰られたら、またお願いします。

    2010年06月21日23時19分

    soranopa

    soranopa

    以前は、そんな方法でした。 http://www.nhk.or.jp/shinshu-blog/ ここ知ってますか? 長野県の撮影ポイントの最新状況がわかりますよ。 あとは、 http://www.yakei-kabegami.com/ 夜景とか

    2010年06月22日19時44分

    乱反射ガール

    乱反射ガール

    soranopaさん 撮るしん。 6時のニュースでしか見たこと無かったです。 みなさん、きれいな写真ですね。 soranopaさんも投稿されているんでしょうか? 近所の情報で参考になります。 ちなみに、私はNBSのあなたのベストショットに投稿したら、 採用されました。 夜景の方も、見ました。 諏訪湖の写真、多いですね。 花火大会撮影スポットで有名な立石公園に行ってみたくなりました。 自分が男だったら、夜景とかガンガン撮りに行くと思うんですが。 その辺が残念です。 情報、ありがとうございました。

    2010年06月23日20時58分

    soranopa

    soranopa

    撮るしんは、探してみるとU-ichiさんがいらっしゃいますよ。 そうそう、これ忘れてました。 http://kibo.tksc.jaxa.jp/#visible 国際宇宙ステーションの見える日がわかります。 金星ぐらいの明るさの光が、すぅっと空を移動していきます。 もちろん撮影することも出来ます(バルブモードで) 日曜はよく見えるみたいですよん。 あの中に、人が乗っているんだと思うと感動ものです。

    2010年06月25日20時39分

    乱反射ガール

    乱反射ガール

    soranopaさん 撮るしん、U-ichiさんの写真今度探してみます。 jaxaのページ見ました。すごいの一言です。 国際宇宙ステーションが肉眼で見えるとは・・・ まだ、詳しく最適撮影時間とかチェックしてないけど、 星がキレイに見える夜に撮りたいですね。 情報、ありがとうございました!

    2010年06月27日20時57分

    Usericon_default_small

    帰ってきていたのに、ここを見ていませんでした。 自然湖行きます?ちょいと七月の土日は埋まり気味なのですが、また時間が合いましたらよろしくお願いします。

    2010年06月29日22時02分

    乱反射ガール

    乱反射ガール

    犬さん こちらこそ、犬さんからコメント頂き帰ってきていると知りつつ、 伝える手段がないというか・・・ 自然湖希望ですが、県内辺りで良いところがあれば。 皆さんの時間が合うときにお願いします。

    2010年06月29日23時51分

    soranopa

    soranopa

    ヒラケゴマさん>  連絡手段は、yahooあたりで捨てアド作ってしまうとかすれば  連絡出来るかもですね。 犬さん>  TeaCupあたりの画像が貼れる無料掲示板とか作成します?   ちなにみ私が、7月に良い所というか狙っている場所は、(順不動) 1、7月中旬から後半 富士見高原 ゆりの里 (カラフルな百合と白樺の競演) 2、麦草峠山頂の白駒の池 (綺麗な池と苔むした自然林) 3、横谷峡(霜降りの滝、乙女滝) 4、霧ヶ峰 ニッコウキスゲ ぐらいです。 諏訪周辺だとこれぐらいですね、遠い所はわかりません。 自然湖も行ってみたいですね。 行く時は200mmぐらいの望遠が欲しいけど、今は余裕なくて買えないなぁ。

    2010年07月01日17時46分

    乱反射ガール

    乱反射ガール

    soranopaさん 富士見高原 ゆりの里もいいですね。 次のレンズは200mm望遠ですか。 長野県でレンズを買うとしたら、 どこで購入してますか? あと、私のメアドは犬さん経由でお伝えします。

    2010年07月03日00時23分

    soranopa

    soranopa

    長野県、結構良い所あるみたいですよね。 私が、知らないだけですね。 会社で、長野県の絶景の写真集を見せて貰ったのですが、 見ていると、全部行ってみたくなりました(笑) 本屋さんに行くことをオススメします。 レンズは、たぶんキタムラのネットで注文してお店で受け取るパターンかな。 松本や、長野ならお店もいっぱいありそうですね、こっちは田舎なので選べないです。 時々ですが、キタムラさんは価格comの最安値より安い時があるので、いつもチェックしています。 メアド了解です。

    2010年07月03日14時39分

    乱反射ガール

    乱反射ガール

    soranopaさん 長野県内は広いから、 撮るといい場所が結構まだまだありそうですね。 私は、高ボッチは本屋で写真集を立ち読みして、 行きたくなった場所です。 私が読んだ本は、あと小川村とか載っていた気がします。 あとは、信毎よりもっと地元の情報が載っている新聞に お花の情報とか載っていて参考になると思います。 レンズの購入方法は、キタムラで購入なんですね。 sonyのレンズも安くなるんだろうか・・・

    2010年07月05日21時46分

    soranopa

    soranopa

    SONYのレンズは? キャノンのレンズは時々見ているのですが、 突然に土日だけ価格.comの最安値より安かったりする時があったりするんですが、 SONYは、どうなんでしょうね。 たぶん100mmマクロとかが欲しいのではないかと思いますが 価格.comの最安値が本日は63000円 キタムラの通販で店舗で受け取りが66000円 不良品とかの場合に店舗が近くにある安心感が差額だと思います。

    2010年07月05日22時11分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された乱反射ガールさんの作品

    • 芽
    • 初夏
    • 芽 開花後
    • 引き続き・・・
    • 大輪
    • ふきのとう

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP