写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Teddy_y Teddy_y ファン登録

街の情景 - 魚がし大提灯 -

街の情景 - 魚がし大提灯 -

J

    B

    何度も訪れる成田山新勝寺ですが、本堂正面にある石段下に位置する仁王門付近のカットは未だに投稿する機会がありませんでした。 参拝客を迎えるこの門には重量が800kgもある巨大な提灯が掲げられており、今回はこの被写体を主役にしてみました。 「魚がし」と書かれた大提灯は、東京・築地の魚河岸の旦那衆が奉納したものだそうです。

    コメント21件

    papada

    papada

    迫力感を増すような下からの構図勉強になります。 また、灯篭の表現も私もとても好きな描写で勉強になります。

    2016年12月16日09時11分

    カニサガ

    カニサガ

    狙いが明確な構図にISO感度を2000でも綺麗ですねぇ~~

    2016年12月16日09時39分

    Binshow

    Binshow

    魚やさんの屋号も読めて良いですね。

    2016年12月16日10時05分

    4katu

    4katu

    おはようございます、、、!!とても迫力ある作品ですね~、、、!! 築地移転問題、早く解決すると良いですね~、、、(^_-)-☆

    2016年12月16日10時41分

    DANBO 二世

    DANBO 二世

    どんと構えた「巨大提灯」・・・ もの凄い貫禄がひしひしと・・・(*^_^*)

    2016年12月16日11時12分

    *kayo*

    *kayo*

    すごい重量の大提灯、圧巻ですね! お魚屋さんの名前も読めます。^^ 

    2016年12月16日11時45分

    shokora

    shokora

    なるほど、魚河岸だったんですねー! 今まで知りませんでした(^^;。 的確な構図で、臨場感もすばらしいですね!

    2016年12月16日12時31分

    501

    501

    パースが効いて、迫力ありますね(^o^)

    2016年12月16日12時37分

    近江源氏

    近江源氏

    大迫力の凄い大提灯ですね! 提灯を作った職人も凄いし 800kgを支える山門も凄い カメラアングルが素晴らしいですね!

    2016年12月16日14時40分

    kittenish

    kittenish

    巨大な提灯 その姿は圧巻ですね^^ 和紙の強さにも驚かされますね。

    2016年12月16日17時38分

    キューピー

    キューピー

    質感が素晴らしいですね(*´▽`*) お正月も楽しみですね(*^_^*)

    2016年12月16日18時34分

    pianissimo

    pianissimo

    800kgもあるのですか? 私も先日、浅草で雷門を見てきましたが、あの大きさには驚きました。 それとこちらはどっちが大きいのでしょう? 興味が湧いてきます☆ 撮ったアングルがいまいちで結局、アップ出来ませんでしたが Teddy_yさんのこの作品を参考に次回に臨みたいと思います。 掛け灯籠、あちらも素敵な一枚ですね。。。ボケがキレイでした!

    2016年12月16日20時18分

    一息

    一息

    歴史の重みを感じる素晴らしい切り取りですね~!

    2016年12月16日22時54分

    日陰のメロンクリームパン

    日陰のメロンクリームパン

    何度も参詣しているはずなのですが、 灯籠の絵造りには考えも及びませんでした。

    2016年12月17日00時23分

    nobusan

    nobusan

    質感バツグンですね!

    2016年12月17日13時17分

    Pleiades

    Pleiades

    重量が800kgの提灯とは驚きです!! 構図がいいですね~^^

    2016年12月17日13時40分

    mint55

    mint55

    立派ですね~♪ 山門にもとても似合っていて趣がありますね(^^♪

    2016年12月17日14時10分

    キンボウ

    キンボウ

    800kgもあるとは思ってもみませんでした。 僕もスイスに帰る前によくここに寄るので懐かしいです^^ 来年春に予定してますが・・・果たして帰れるかな〜?

    2016年12月17日18時25分

    自然堂哲

    自然堂哲

    成田山の総本山ですね。 800キロですかぁー。そう思うと、この下を通るのが怖いような。。。(笑 今年の節分に大阪の成田山の別院での豆まきを見に行こうと行ったら、 駐車場で他の車と接触しまして、、、交通安全祈願で有名なお寺で、 事故をいただきました(笑

    2016年12月17日22時56分

    ねえ●●やまっち

    ねえ●●やまっち

    この度、このMarkⅣと24-105mmⅡを入手予定なのでこの組み合わせのTeddy_yさんの描写をわくわくしてみてます。 12月中の入手予定がレンズ側の不具合のため(らしい)来年1月以降で入荷が遅れているようで待ち遠しい限りです。

    2016年12月18日23時44分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    歴史を感じる仁王門と巨大な赤い大提灯、、 そのどっしりとした存在感を感じる素晴らしい切り撮り それにしても800kgとは凄いですね〜〜!

    2016年12月19日23時18分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTeddy_yさんの作品

    • 印旛沼・風車 - 一期一会の夕暮れ -
    • 印旛沼・風車 - 向日葵の咲く夕暮れ -
    • 印旛沼・風車 - 秋桜の輝き -
    • 街の情景 - 朝のワッセナー -
    • 印旛沼・風車 - ダイヤモンドの名残 -
    • 印旛沼・風車 - 穏やかな濃霧の朝 -

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP