写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

雅☆ 雅☆ ファン登録

夕照

夕照

J

    B

    ほんのり 夕日が彼方の山々を照らします (左から 焼山、火打山、妙高山、高妻山)

    コメント10件

    usatako

    usatako

    とっても素敵な雰囲気です。 (もう少しISOを下げた方が良かったかもです・・。)

    2016年10月20日22時12分

    雅☆

    雅☆

    usatakoさん ご指摘のとおり、ISO上げ過ぎなのです^^; 実は(言い訳になりますが)、前週の北岳の後 体調を崩し、治りきらないまま 鹿島槍に・・という事になり、登らなきゃいいのに あまりの快晴予報に諦め切れなくて  荷を少なくする事にし、三脚を持って行きませんでした    そのため、手ブレしないところまでISOを上げた次第です・・・Orz

    2016年10月21日11時07分

    酔水亭

    酔水亭

    最初から<j peg>で撮影してますか? こう云う時こそ<LAW>で撮ることが肝心です。 彩りは申し分無いので、解像度とコントラストの修正が問われると思います。 usatakoさんやワタシメの使っている「フォトショップライトルーム」であれば、かなりの修正が現像で可能になりますよ! フィルムの時代から、「現像」と云う仕事はとても大切な作業の一つですので、作品をより良くするためにも是非<現像力>も身に着けて下さいまし。^-^)v

    2016年10月22日20時47分

    usatako

    usatako

    雅☆さんって体調悪くても登っちゃうんですね。重症の山中毒ですね^^ 私は低ISOに固執しすぎてブレブレの写真を大量生産しています(^^ゞ 酔水亭さん、お久しぶりです^^

    2016年10月22日23時30分

    C330

    C330

    あふれるような夕方の光に浮かぶ妙高の連山が綺麗ですね。 「山中毒」、お二人、いい勝負ですよ。^^ (DPPということは、RAWで撮られているんですよね。流石の5DⅢでも3200となると解像度が落ちてしまいますね。) 先日、涸沢から前穂北尾根下半分を歩いてきました。年のせいかな、結構びびりました。^^

    2016年10月23日14時42分

    雅☆

    雅☆

    酔水亭さん 写真に対してアドバイスを頂けること、とても嬉しいです  ありがとうございます^^ いつもRAWで撮影して 大体CANON専用ソフトのDPPを使用しています Lightroomは持っているのですが、今一つ使い勝手が分からず(ソフト音痴です*_*)・・ 現像力、編集能力ゼロです・・・^^;    でもご指摘頂いた解像度とコントラストの修正、頑張りますので またUPできましたら もし差支えなければ、見てご意見を頂けませんか?   厚かましいお願いをしてすみませんが、よろしくお願いしますm(__)m

    2016年10月23日23時22分

    雅☆

    雅☆

    usatakoさん usatakoさんより 軽症だと思っていましたが・・・^^    晴れたら山に行きたくなっちゃうんですよね・・・ 以前、プロの先生に「ISOは通常800まで」と教えて頂いた事があって できるだけその範囲で撮るように心がけているのですが、止む終えない時は どうしても上げてしまって・・   やはり三脚持っていかないとダメですね  

    2016年10月23日23時47分

    雅☆

    雅☆

    C330さん やはり3200は良くなかったですね    その場で再生して見た時は(拡大して確認したのですが、)薄暗かった事もあって よくわからなかったのですが・・・    三脚は必須ですね^^; 前穂北尾根・・・    C330さんが歩かれるルートは尋常ではないですね^^; 下半分・・3峰まで行かれたでしょうか?  単独ですよね  それだけでも凄いです C330さんがびびる姿は想像できません^^  お写真、楽しみにしていますね 

    2016年10月23日23時49分

    C330

    C330

    屏風のコルから8,7,6峰を越えて5峰と6峰のコル(5,6のコル)までを下半分といっていますね。昔、下半分を歩いたときは、5,6のコルからさらに奥又白と5峰の往復をして涸沢に下りましたが、今回は5,6のコルで「もういいや」となってしまいました。^^(友達いないので単独です^^) 一ノ倉、素晴らしい紅葉シーンですね。

    2016年10月25日20時12分

    雅☆

    雅☆

    C330さん 涸沢から前穂北尾根下半分を歩いて・・と書かれていたのを すっかり北尾根北西側から 5・6コルを経て行くルートと勘違いしてしまい、5・6コル~前穂山頂までの下半分と 読み間違えました  よく考えたらおかしいですよね  すみません  恥ずかしいです・・ 一ノ倉沢、ちょうど見頃だったようで 綺麗に色付いていました^^  

    2016年10月25日23時23分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された雅☆さんの作品

    • milky way(修正版)
    • 悪天の前兆
    • 静かに流れる
    • 冬の陽
    • 靉靆
    • 西穂〜奥穂

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP