写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

kiko kiko ファン登録

『浅葱色』

『浅葱色』

J

    B

    Ƹ̴Ӂ̴Ʒ.•*¨*•.¸¸アサギマダラ.•*¨*•.¸¸Ƹ̴Ӂ̴Ʒ 成虫の前翅長は5 - 6 cmほど。 翅の内側が白っぽく、黒い翅脈が走る。 この白っぽい部分は厳密には半透明の水色で、 鱗粉が少ない。 和名にある「浅葱」とは青緑色の古称で、 この部分の色に由来する。 翅の外側は前翅は黒、後翅は褐色で、 ここにも半透明水色の斑点が並ぶ。\_(・ω・`) よぉさん撮ったら家族に『ジャポニカ学習帳みたぃやぁ~』って・・・Σ\( ̄д ̄;)ォィォィ‼️

    コメント23件

    ダゲレ男タイプ

    ダゲレ男タイプ

    アサギマダラ♬美しい蝶ですよねぇ!!\(^o^)/ 『ジャポニカ学習帳みたぃやぁ~』って、そりゃあんまりだよね!( ̄▽ ̄) 私は、まだ三回しか遭遇した事がありませ~ん。(/_;)

    2016年10月08日16時14分

    Donny

    Donny

    なるほどなるほど、フジバカマに飛んでくるんですね。 透き通った羽が綺麗だと思いましたが、ここは半透明なんですね(#^^#) それにしてもkikoさん、天性の感覚とアカデミックな才能とあわせもって尊敬しちゃいます。

    2016年10月08日16時25分

    kiko

    kiko

    ♣︎ ダゲレ男タイプ さん クスクス( *^艸^)…『藤袴』の蜜を好んで飛んできてくれるょ❤ ホンマにぃ~-(๑˘・з・˘)ッタク…昆虫と花の写真見て『ジャポニカ学習帳』を連想するなんてねぇ~(苦笑) ダゲレ男タイプの『アサギマダラ』~Ƹ̴Ӂ̴Ʒ.•*¨*•.¸¸楽しみぃ~❤(笑)

    2016年10月08日16時30分

    kiko

    kiko

    ♤ Donny サン 天性の感覚!?( ☉_☉) パチクリ。 アカデミックな才能!?( ☉_☉) パチクリ。 (;゜∀゜)イヤイヤイヤイヤ...そんなん言われたコトないてゃ(苦笑) 写真っていろいろ勉強になるゃろ? その度にググッたりしてるだけゃし((*≧艸≦)ププ

    2016年10月08日17時20分

    akiramix*

    akiramix*

    確かにジャポニカ学習帳みたい(笑) こんな蝶 見たことがないです❤ 素敵です❤ ※ジャポニカ学習蝶←(ちょう)

    2016年10月08日19時47分

    chii☆

    chii☆

    ジャポニカ学習帳❗️( *´艸`)クスクス kikoさんfamily❤️NICEですね〜! 見れば見る程 素敵な翅ですね〜(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ ウットリ⑅(♡•×•♡)⑅✩‧*しちゃいます❤️

    2016年10月08日19時50分

    washidya

    washidya

    羽の向こうの花がみえますねΣ(゜ロ゜;)!! こういう風に撮るところがまた凄い ジャポニカ学習帳の昆虫バージョンはもうないけど限定版に採用されるかも

    2016年10月08日20時27分

    pianissimo

    pianissimo

    教養なりますね~☆ それに、キャプションの綺麗な絵文字・・・こーゆーの ポイント高いですね~(^O^) お写真もキレイで・・・翅も美しい模様ですね♪

    2016年10月08日20時28分

    micomico

    micomico

    あはは!確かにジャポニカ!(笑) でも、ジャポニカよりずっとずっと綺麗〜゚・*:.。. .。.:*・゜ (ジャポニカさんゴメンなさい、、(笑))

    2016年10月09日07時33分

    お芋太郎

    お芋太郎

    わは!(笑)ジャポニカ(笑) ご家族のつっこみ秀逸ですね!(笑) ……すいません。 でも、よく蝶を撮れますね。 僕は撮ろうとするとすぐさま 飛んでくんですよ(汗) セミはよく突進してくるんですが(*_*;

    2016年10月09日08時15分

    雲霧仁左衛門

    雲霧仁左衛門

    アサギマダラ~、サスガデス。 気づかないだけかもしれませんが、見かけません。 ジャポニカ学習帳‼懐かしい(笑)

    2016年10月09日10時46分

    DANBO 二世

    DANBO 二世

    「浅葱」・・・昔のひとの感性には驚きですよね(^_-)-☆ 翅に青空が透けて見える・・・綺麗ですね!

    2016年10月09日11時54分

    kiko

    kiko

    ♢ akiramix サン そぉ~ぃやジャポニカの『昆虫シリーズ』気持ち悪いって・・・なくなってんなぁぁぁぁ~ヒ~~~\=͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇)/ガタガタ 確かに~子供心に(‐д`‐ll)キモチワル~な昆虫の表紙にテンション下がった記憶があるわぁ~(苦笑)

    2016年10月09日20時59分

    kiko

    kiko

    ♡ chii☆チャン 子供の頃の記憶って・・・結構~大人になっても引きずってると思わへん?( *^艸^)クスクス 花や虫の写真✨パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)…撮るとき~心のどっかに『ジャポニカ学習帳』みたいな?撮り方はせんとこぉ!!って意識があるのはウチだけゃろか?(苦笑) 旦那の一言に思わず手が!? …ウルセー ⊂︎( ・∀︎・) 彡 =͟͟͞͞(●︎)`Д´) ドゴッ って・・・いつもこんな感じゃで(爆)

    2016年10月09日21時06分

    kiko

    kiko

    ♣︎ ノース・ハラッパ さん クスクス( *^艸^)…オオキニッ❤(笑) ウチの写真を撮るときの心構えとして~ 『被写体を撮る前に、被写体を知れ!』ってのがあるねん~(*¬д¬)嘘クサィ!?(爆) 特に花はね( ´艸`*).。*いろんな特徴や性質を知るのも、写真を撮る楽しみにもなってるんゃで(笑) 建物や街並みを撮るのも~歴史や文化を知るキッカケにもなるしねぇぇぇ.•*¨*•.¸¸♬

    2016年10月09日21時13分

    kiko

    kiko

    ♤ washidya サン そぉ~やったね‼️( ☉_☉) パチクリ。 何年か前に『昆虫シリーズ』(‐д`‐ll)キモチワル~って不評で無くなったって聞いたわぁぁぁ~(苦笑) 確かに~子供心にカミキリムシの斑模様とかってヒ~~~\=͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇)/ガタガタ…テンション下がった記憶があるねん(爆) クスクス( *^艸^)…お褒めいただきぃ~オオキニッ❤

    2016年10月10日09時31分

    kiko

    kiko

    ♢ pianissimo サン めっちゃ褒めてもぉてぇぇぇ~( ´艸`*).。*オオキニッ❤(笑) この蝶は1000キロも2000キロも~長距離を移動する珍しぃƸ̴Ӂ̴Ʒ.•*¨*•.¸¸♬蝶ゃからねぇぇぇ❤ 台湾から飛んで来た『アサギマダラ』も発見されたらしぃよぉ(๑✪∀✪ノノ゙‧✧̣̇‧すごーい‧✧̣̇‧ゃろ?(笑)

    2016年10月10日16時36分

    kiko

    kiko

    ♡ micomico チャン アハハ~(๑¯∇¯๑)…そぉぃやぁ~昆虫シリーズ(‐д`‐ll)キモチワル~って不評で無くなったんやって((*≧艸≦)ププ 子供心にカミキリムシの斑模様が嫌やったなぁ~(苦笑)

    2016年10月10日17時29分

    なんもなんも

    なんもなんも

    昆虫に詳しい女子は 尊敬に値する。

    2016年10月10日21時32分

    kiko

    kiko

    ♣︎ お芋太郎 サン ジャポニカ学習帳~懐かしぃやろ?((*≧艸≦)ププ 昆虫シリーズが不評で、何年か前に無くなったらしぃケド… 花シリーズもいっぱいあったなぁ~(๑¯∇¯๑)ハハハ 動く被写体は忍耐力と時間がないと~✨パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)…難しぃなぁ(苦笑)

    2016年10月11日08時32分

    kiko

    kiko

    ♤ 雲霧仁左衛門 サン Ƹ̴Ӂ̴Ʒ.•*¨*•.¸¸アサギマダラ.•*¨*•.¸¸Ƹ̴Ӂ̴Ʒ この蝶を探すには~まず『藤袴』を見つけなアカンなぁ(笑) 藤袴を好んで寄って来るからねぇ~❤ 昨日は五匹も飛んで来たょ((*≧艸≦)ププ

    2016年10月11日08時36分

    kiko

    kiko

    ♢ DANBO 二世 サン 日本画の顔料は全て古称で表示されててね、その心地好い音の響きの中に、日本人の奥ゆかしさ~季節感を重んじる気持ちが伝わってきますね( ´艸`*).。*オオキニッ❤

    2016年10月11日08時41分

    kiko

    kiko

    ♣︎ なんもなんも サン なんもなんもっ(ヾノ・ω・`)…(爆) なんでもかんでも詳しぃわけやないからねぇ~((*≧艸≦)ププ…オオキニッ❤

    2016年10月11日08時47分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP