写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

カイヤン二世 カイヤン二世 ファン登録

ウミボタル待ちに天の川

ウミボタル待ちに天の川

J

    B

    昨夜のウミボタル待ちの時間に撮影しました。 1枚撮りではノイズが酷くてキツイですね。 今夜は土星、火星、アンタレスが一直線に並んでいますね。 また火星とアンタレスが最接近だそうです。

    コメント12件

    婆凡

    婆凡

    おはようございます。 雲に反射している光は、街灯りでしょうか。夕日のようにも見えてとてもいい感じです!

    2016年08月25日10時31分

    瀬戸の素浪人

    瀬戸の素浪人

    おはようございます。 街明かりを逆手にとった、いい感じの天の川ですね! それにしてもウミホタルの現われる時間は遅いんですね・・・。

    2016年08月25日09時46分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    瀬戸の素浪人さん、ありがとうございます。 そちらでもウミボタルは見られるのでしょうか? 今回のは採集ものなので、何時であろうと撒けば光るといった感じです。 自然のものはどうなんでしょ。うね。

    2016年08月25日17時20分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    婆凡さん、ありがとうございます。 このオレンジ色は夕陽と街灯りの両方だと思います。 実際にはもっと暗かったのですが、天の川を炙るとオレンジ色も強く出てきました。

    2016年08月25日17時23分

    yoshim

    yoshim

    これはご自宅近くなんでしょうか。何か凄い場所ですね。 それにしても西のほうは晴れてるみたいで羨ましいです。

    2016年08月25日19時53分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    yoshi-tamさん、こんばんは。 忠臣蔵で有名な赤穂です。自宅から20分ちょっとでしょうか。

    2016年08月25日19時55分

    yoshim

    yoshim

    甘塩のところですか。ここが20分とは、、。素晴らしいところだと思います。

    2016年08月25日20時14分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    赤穂の塩も有名ですね。確かに、この日も肉眼で結構天の川が見えていましたが、八塔寺や先日の流星群の日に連れて行っていただいた場所は次元が違います。それとここは岸壁ですので、潮風にさらして機材を数時間置いておくのも気が引けます。

    2016年08月25日20時23分

    婆凡

    婆凡

    うらまやしいです♪カッコちょっと酔っぱらい

    2016年08月25日22時04分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    婆凡さん、こんばんは。ありがとうございます。 ハンドルネームのバーボンをお召し上がりでしょうか。 せめて2時間、雲が出ないならGINJIの練習をするのですが…。

    2016年08月25日22時07分

    瀬戸の素浪人

    瀬戸の素浪人

    こちらでは、おそらく普通に見られるはずです。 でも石でも投げ込んでやらないと、光ってくれないですね・・・。

    2016年08月26日15時40分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    瀬戸の素浪人さん、こんばんは。 そうなんですね。私は夜光虫なら夜釣りに行った時、何度も見たことがありましたが、ウミボタルは今年になって初めて耳にしましたのでとても新鮮でした。 以前、ONe*23さんがキレイに撮っておられたので、あんなのが撮ってみたいと思っていたのですが、石を投げ込まないと光らないとなると、難しそうですね。 星のように30秒×100枚とか比較明合成するといけますかねぇ。

    2016年08月26日18時39分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたカイヤン二世さんの作品

    • 月 2021.09.15 《手持ち&カメラレンズ》
    • 流星群の夜
    • 大焼け
    • 瀬戸内の夜明け
    • 玄関開けたら馬がいた
    • 踊るポンポコリン

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP