写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

mokuren mokuren ファン登録

何かおかしいぞ!

何かおかしいぞ!

J

    B

    昨日の写真と前後しますが、立山から下山して海辺の民宿泊まるまで観光モードに変更。宇奈月温泉から黒部峡谷/欅平に行くことに。写真は、そのために乗った黒部峡谷トロッコ電車です。 家に帰ってからこの写真を初めて見たとき こんなトロッコ電車を見上げる写真を撮った覚えがないと一瞬思ったのですが、暫くしてからどこで撮ったか思いいだしました。 ここに来たことがある人はご存知だと思いますが、これは宇奈月駅前の広場にある集合写真を撮るところの背景として用意されている模型です。 本当によくできている模型ですね。

    コメント22件

    空色しずく

    空色しずく

    碧空も見えて素敵な風景ですね~ トロッコ電車もこんな風景にぴったりで可愛いですよね 富山に住んでいた頃に、宇奈月温泉に行ったことがあり とても懐かしいです いつも作品を見てくださってお気に入り また、あたたかい嬉しいコメントも ありがとうございます(*^-^*)

    2016年08月25日11時32分

    光画部R

    光画部R

    リアリティーありますね〜

    2016年08月25日13時18分

    42nd Street

    42nd Street

    よくできた、模型ですね。

    2016年08月25日14時38分

    mokuren

    mokuren

    空色しずくさん 昔、富山に住まわれていたのですか。 このところ立て続けに富山を何回か訪れているのですが、景色も料理(魚)もおいしいところですね。

    2016年08月25日23時52分

    mokuren

    mokuren

    光画部Rさん 電車の上にあるのは蛍光灯なのですが、それに気が付かないと本物と思ってしまいますよね。 自分が自分に騙されてしまいました。

    2016年08月25日23時54分

    mokuren

    mokuren

    42nd Streetさん ほんとによくできていますよ。 実際の現場は、この写真で切り落とされた、この模型をを下から支える台とがあり、騙されることはありませんが、 このような写真に収めてしまうと、ほんとに本物か模型かわからなくなってしまいますよね。

    2016年08月25日23時56分

    ◇ゆっき◇

    ◇ゆっき◇

    言われないとわからない程精巧ですよね・・ すごいなあ

    2016年08月26日09時09分

    masanobu

    masanobu

    お気に入り登録有り難うございます。 素晴らしい写真ですね。 ファン登録させていただきます。 宜しくお願いします。

    2016年08月26日23時20分

    Ta_Te

    Ta_Te

    懐かしい。ただただ、懐かしい。

    2016年08月27日06時57分

    trad

    trad

    こんばんは。 以前、出張で富山に行き翌日トロッコ電車で宇奈月温泉に行きました。 乗るときは、右側に座った方が良いですよと言われた事を思い出しました。 すみません、くだらないことで。 渓谷と美しい川、素敵だな。

    2016年08月27日18時44分

    ういっしゅ

    ういっしゅ

    初めまして。 お気に入り登録ありがとうございます。 この風景は本物と間違えそうですね。 黒部峡谷鉄道も4年前に行ったきり... 懐かしく思い出しました。

    2016年08月27日20時22分

    mokuren

    mokuren

    ◇ゆっき◇さん そうなんですよ。 撮った自分が、その写真に騙されたぐらいですから。

    2016年08月28日00時22分

    mokuren

    mokuren

    masanobuさん まだあまり沢山の写真を見させていただいてはいないのですが、構図というか、写し方の角度が私には新鮮で、ついつい参考にできないかと見させていただいている次第です。 こちらこそよろしくお願いいたします。

    2016年08月28日00時28分

    mokuren

    mokuren

    Ta_Teさん 昔、この地で感慨深いことでもあったのでしょうか? きっと素敵な思い出なのでしょうね。

    2016年08月28日00時29分

    mokuren

    mokuren

    tradさん いやぁ~、私もまったく同じことを言われましたよ。 後からまだ人が乗ってきそうな状況で手前(右側)の側の寄れというのですから、最初何の意味を伝えようとされているのか全く理解できませんでした。で、右側のほうが景色が良いといわれて初めてその意味を理解できました。

    2016年08月28日00時36分

    mokuren

    mokuren

    ういっしゅさん 4年前に行かれたのですか。 ここはかなり有名な観光地なんですね。 今回訪れる直前まで存在すら知りませんでした。でも、行ってよかった思います。改めて日本の環景のすごさの一つを堪能できたと思います。

    2016年08月28日00時39分

    utitatu

    utitatu

    mokurenこんばんわ。 私も文章読むまで本物だと思いました。 お気に入り登録有難うございます。 mokurenさんの写真これからも参考にさせていただきたいので、 ファン登録させていただきます。よろしくお願い致します。

    2016年08月29日01時16分

    mokuren

    mokuren

    utitatuさん コメントありがとうございます。 そして、参考されたいという過分なほめ言葉ありがとうございます。 この写真、撮った時はお遊びで気分で通りががかりに適当に撮ったものですが、自分自身をだませるほどの出来具合に結構気に入っています。 今後ともよろしくお願いいたします。

    2016年09月05日23時16分

    Binshow

    Binshow

    とても良い一枚ですね。こんな素敵なトロッコ電車に揺られてみたいです。いつもお気に入り有難うございます。

    2016年09月06日09時08分

    mokuren

    mokuren

    Binshowsさん 模型侮るなかれですね。 トロッコ電車、写真に写っているタイプの客席の構造がオープンタイプのものはすごく迫力がありますよ。 終点までは1時間ぐらいの旅になりますが、飽きることはありませんでした。

    2016年09月07日05時37分

    HIKARI

    HIKARI

     これ模型ですか? 黙っていれば分かりませんね。  よほど大きなものでしょうね。実物そのものです。

    2016年09月07日11時41分

    mokuren

    mokuren

    HIKARIさん そうなのですよ。模型だけを山を背景にしてみると本物とほとんど区別がつかないのですよ(写真をよくよく見れば、トロッコ列車の真上に車両より大きい蛍光灯が写っているので、実物でないことに気が付くのですが)。 大きさは1車両50Cm程度のものだったので実物を見てそれを本物と見間違えることはないのですが、この写真には自分自身が騙されてしまいました。

    2016年09月10日06時59分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP