写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

湯壱郎 湯壱郎 ファン登録

尾瀬のニッコウキスゲ

尾瀬のニッコウキスゲ

J

    B

    尾瀬のニッコウキスゲを見る為に大江湿原を歩いてきました。ビジターセンターの方に話を伺うと、10年ほど前からニホンジカの食害により数が減り今では群生とは程遠い光景になってしまったため、平成26年度からシカ侵入防止柵が設けられ大江湿原の保護に乗り出したとの事です。数年後、また昔のように黄色一面の景色が見られるようになったら再訪してみたいです。

    コメント2件

    EXCEED BLUE

    EXCEED BLUE

    花弁の色だけを強調した仕上がりがカッコ良くもあり、ちょっとだけ寂し気な感じもしますね…。 シカ対策が実を結んで黄色一色になることを期待したいですね^^

    2016年07月23日23時53分

    湯壱郎

    湯壱郎

    EXCEED BLUEさま コメント有難うございます。湿地に敷かれた木道からでは、何をどう頑張っても群生しているようには撮影出来ませんでした。主役であるキスゲの色を強調しつつ、数が少ないことの寂しさを表現してみたかったので、そう言って頂けるととても嬉しく思います。シカも邪魔者のように扱われ少し可哀想に思いますが、他の植物で食いつないでほしいです笑。

    2016年07月24日11時55分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP