写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

calico calico ファン登録

頂上へ

頂上へ

J

    B

    死にものぐるいで登った3時間半。 前回は頂上まで登れなかったので、「八紘嶺」の立て看板を見た時はとても嬉しかったです! 三角点の上に携行食として持って行ったじゃがりこを置いてパチリ(笑)

    コメント7件

    Suzutaro208

    Suzutaro208

    頂上到達 \(^o^)/ 爽快でしょうね お疲れ様でした (^^♪

    2016年07月18日14時52分

    TAIYOH

    TAIYOH

    おぉぉ エベレスト登頂おめでとう。(^^)/

    2016年07月18日14時58分

    calico

    calico

    Suzutaro208さん ありがとうございます\(^-^)/ 爽快で充実感でいっぱいになりました!

    2016年07月18日17時29分

    calico

    calico

    TAIYOHさん 私にとっては山はみんなエベレストような存在です(笑) 山の頂上まで登ったのは何十年ぶりの出来事でした!

    2016年07月18日17時30分

    calico

    calico

    田舎人さん 登頂までは、何度も何度も休みながら、自分のペースでゆっくりと登りました^^

    2016年07月18日17時31分

    kazusan

    kazusan

    山頂で飲むコーヒーは最高ですよ~! ガスボンベと豆を持って行きましょう! アルプス級の山は、最初の一時間ぐらいをゆっくり上ると良いですよ。 息が上がらないように上ります。 最初結構急なんですよ。元気に任せて急ぐとバテます~。

    2016年07月18日20時45分

    calico

    calico

    kazusanさん 山頂で飲むコーヒーは、疲れを癒してくれそうですね(´ー`) 北岳登山の時はガスボンベとコーヒーは持って行こうと思います♪ 結構急・・・やっぱりそうですよね(^-^; 八紘嶺山頂までの道のりは、広河原山荘から白根御池小屋くらいの距離だそうなので、バテないように登ろうと思います。 アドバイスありがとうございます!

    2016年07月18日20時53分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたcalicoさんの作品

    • 静けさの中
    • 53年後の頂へ
    • 真冬の峠
    • 53年ぶりの北岳へ
    • 秋の天の川
    • 北天に輝く

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP