写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

GyozaPrince GyozaPrince ファン登録

雨上がりの船着場

雨上がりの船着場

J

    B

    まだ只見線2年目の新参者ですが、聞きしに及ぶ川霧の難しさ。。。 今回もまたダメかと諦めてかけていたら・・・チャンス到来! この場に巡りあえた幸運に感謝。 待ってる間、川霧について色々教えていただいた凄腕Mさんにも感謝。

    コメント8件

    Takechan7

    Takechan7

    おじゃまします、素晴らしい描写ですね。 思わず見とれてしまいました。

    2016年07月13日01時15分

    klara

    klara

    鉄塔にはどなたもいらっしゃらないようですね。 Mさんと朝一緒でしたがこのような場面に遭遇出来るなら この時間までいれば良かったです。。

    2016年07月13日08時23分

    むー太郎

    むー太郎

    おおおおお! かの凄腕M氏の数倍素晴らしい写真ですな! 列車の上側も結構よかったんだよなあ 残しときゃよかった・・・(^_^; とにかく興奮しました。 のんきに「玉ボケ」の練習なんてしてる場合じゃありませんでしたね(大笑) この時、ベストなチョイスは間違いなく船着場であったでしょう。 この時間を共有できましたこと、大変光栄であります。 ありがとうございましたm(_ _)m

    2016年07月13日19時18分

    GyozaPrince

    GyozaPrince

    Takechan7さん 拙い写真ですが、コメント下さりありがとうございます。 描写なんてものではなく、ただその場でシャッター押せただけでございますm(__)m

    2016年07月16日19時35分

    GyozaPrince

    GyozaPrince

    klaraさん コメントありがとうございます。 ということは、朝イチ第四に居られた方ですか! 私もそこに居て、第一お立ち台に移動し見事に撃沈しました(笑) ここは場所選びが難しいですね。

    2016年07月13日23時45分

    GyozaPrince

    GyozaPrince

    むー太郎さん 先日はありがとうございました。m(_ _ )m ペコリ うん〇んぐスタイル!?のくだりには笑ってしまいました。 私も横でドキドキしていたので、全く気付いてませんでしたけど。 この写真、最初はもっと列車を上に置くつもりだったのですが、 上側にも霧が出始めるわ川霧もどんどん広がるわで、ビビりな自分は とっさに広角気味に変更しました。

    2016年07月14日06時39分

    HIKARI

    HIKARI

     これは霧が多いですね。これくらいですと  言うことなしですね。  待った甲斐ありましたね。

    2016年10月07日06時11分

    GyozaPrince

    GyozaPrince

    HIKARIさん ありがとうございます(^-^) なかなかこんな光景には出会えないので、列車が来る前から大興奮でした!

    2016年10月11日19時21分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたGyozaPrinceさんの作品

    • 秋深
    • 分水嶺_日本海側
    • 稲実り
    • 飯給夜桜_ヨンマル編
    • 細越拱橋
    • 分水嶺_太平洋側

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP