写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

usatako usatako ファン登録

穂先より Ⅷ

穂先より Ⅷ

J

    B

    木曜日ぐらいまで、週末の天気予報はさっぱりでしたよね? 完全に諦めていました。 今朝起きたら、青空・・・、天気予報を見たら登山日和に変わっている じゃないですか・・(涙)  大ショック。 写真は槍ヶ岳山頂から北鎌方面です。 以前、縦構図で掲載していますが、横構図も捨てがたく・・・・ ギャラリーの写真を気まぐれで入れ替えてます^^

    コメント17件

    seys

    seys

    神々しい山々ですね!!!

    2016年07月10日14時53分

    arubobo

    arubobo

    コレ,なかなか渋いアングルですね.どぉしても穂高の方に目が行っちゃって....w 台風明けの日曜日夜〜月曜日朝,サイコーだろうと予想はしてたんですけど,テレビ等の過剰報道に惑わされて断念....失敗したわ.

    2016年07月10日15時28分

    Pleiades

    Pleiades

    とても美しい作品ですね^^

    2016年07月10日17時16分

    さくらんぼ♪

    さくらんぼ♪

    おお、素敵な光の作品ですね。天気の見極めは難しいです。晴れの予報がそうでなくなったときもものすごく残念ですね。登山される方はもっとでしょう。いつも楽しみに山頂写真を拝見させていただいています。またの作品を楽しみにしております。

    2016年07月10日22時18分

    usatako

    usatako

    seysさん 神も天狗も暮らすところですから・・・^^

    2016年07月10日23時09分

    usatako

    usatako

    aruboboさん 槍ヶ岳は東西南北に延びる尾根と、その間に拡がる圏谷が それぞれに美しいですよね。

    2016年07月10日23時12分

    usatako

    usatako

    Pleiadesさん ありがとうございます。稜線に光の当たり始めるこの時間が好きです。

    2016年07月10日23時13分

    usatako

    usatako

    さくらんぼ♪さん ここ3週連続山にいけていないので、体力激落ちです(涙) 梅雨明け前に一度登っておきたかったのですが。。。

    2016年07月10日23時18分

    naon

    naon

    穂先からの絶景、未だ見れていません。いつか… お天気ですが、今週末もあまりよくありませんね。 自分は来週末から聖、赤石の予定です。 でも、雨男なんですよ〜…>_<…

    2016年07月10日23時48分

    usatako

    usatako

    naonさん 聖、赤石とはnaonさんも本格的に山男ですね^^ 晴れると良いですね^^

    2016年07月11日01時09分

    雅☆

    雅☆

    早く登りにおいで・・・と誘われるような素敵なお写真ですね^^ あ~この景色が見たいです    去年登りそびれたし・・・ 山に登るたびに「槍は全然大丈夫だよ」と多くの方から 心強い励まし!?のお言葉を頂いて 高所恐怖症の私も何とか登れるかもと思えるようになってきたので・・・そのうちいつか・・・ キャプションの上4行、全く同じ気持ちでした   3連休は晴れるかな?

    2016年07月12日14時29分

    usatako

    usatako

    雅☆さん 私は来週末も山に行けません。もう、登れる気がしなくなってきました(^^ゞ

    2016年07月13日00時53分

    C330

    C330

    斜めに射す光芒とうっすらあたる北鎌の光が印象的な作品ですね。 それだけに、光芒と北鎌の光でまとめたかったですね。広い範囲を写しこんだ写真は「山で撮った美しい風景写真」、対象を絞って「山岳写真」。 (なんとも一丁前なことを申しました。お許しを) すみません。縦構図、横構図のキャプション追加していますよね。読んでいませんでした。 縦構図確認してきました。しっかり光芒と北鎌でまとまっていましたね。大変失礼しました。^^

    2016年07月26日13時56分

    usatako

    usatako

    C330さん コメント気付かずに居ました。 感想をストレートに言っていただいて有り難いと思っております。 たぶん横構図はC330さんのお気に召さないだろうなぁ・・と思っていました。 西鎌は兎も角、北鎌と東鎌は縦構図に限る・・・と私も考えていました。 ただ、モニターが横長のせいなのかもしれませんが、臨場感と言うかなんというか・・ 槍の穂先に立っていた時の記憶と言うのが、この横の写真のほうが蘇ってくるのです。 山岳写真家としては失格ですね^^

    2016年07月31日17時31分

    C330

    C330

    「失格」などと、とんでもございません。^^

    2016年08月01日09時47分

    C330

    C330

    う~ん、たしかにこちらの方がより臨場感を感じますね。槍の頂上で朝日を待っている気分になりました。^^

    2016年08月01日10時09分

    usatako

    usatako

    C330さん いや、そんなに気を使っていただかなくても(^^ゞ

    2016年08月03日00時45分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたusatakoさんの作品

    • 砕け散る
    • 雲上の稜線
    • 乗鞍黎明
    • 笠ヶ島
    • 白馬燦然
    • 北ア一望

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP