写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

GG.sky GG.sky ファン登録

D5500 再び改造!

D5500 再び改造!

J

    B

    以前より小さく、しかも頑丈なのに交換(*'▽') ただ、1.2倍の為、出っ張ってます('_') 通常のはペッタンこなんですが... 何分、老眼の為(*´з`) 分厚くなります。 下のは以前のデカピース⤵⤵  今回のも、メーカー曰く、D5500には付けないでね('_') と、お墨付きのを装着!! 上等じゃん(=゚ω゚)ノ 因みに、出っ張ってるから鼻でモニターを汚す事がナク(^O^)/ イイじゃん(^^)v

    コメント11件

    HIKARI

    HIKARI

     老眼だと色々と困りますよね。  めがね掛けたままだと見にくいし、  補正レンズを付ければ、良くは見えるけど  写した後はめがねを探す羽目に・・・。  嫌ですよね、モニターに鼻が当たると、  油で汚れる。ファインダーが中央付近に  あるものは特に汚れる。拭いても拭いても  汚れる、困ったものです。  丸形に改造したのですか、高級感があっていいですね。

    2016年08月31日21時00分

    GG.sky

    GG.sky

    HIKARIさん はじめまして! 仰る通り(*´з`) 困ったモンですねぇ。 最近、老眼視力回復体操? やってます(*^^)v +2位の老眼鏡を掛け、離れた景色をぼんやり見てるダケで良くなるそうですよ(^^)/ カメラが貧相なのに(*_*; ファインダーだけ突っ張ってもしょうがナイですよねぇ(>_<)

    2016年09月01日16時49分

    HIKARI

    HIKARI

     人間年をとれば否応なしに目に来ます。私は3.0です。  ニコンの一眼は接眼の所にあるネジだけでは補正し切れません。  て゛、丸形の補正レンズ(2.0)とねじの併用で  何とか凌いでいます。  ペンタックス、ルミックス、オリンパス等はネジだけで  補正の幅が大きく、余裕の補正が出来ます。  補正を大きくすると像に微妙な歪みを生じるようです。  ニコンはその辺を嫌ったのでしょう。  キャノンは使ったことがないので分かりません。

    2016年09月01日23時29分

    GG.sky

    GG.sky

    HIKARIさん ありがとうございます<(_ _)> そぉですか(*_*; ニコンにするんじゃ無かった(*´ω`) そんなコト無いですね(*^^) それを言っちゃぁ... 実は、補助レンズの+2.0を持ってますが、これがまたイマイチで(>_<) +3.0が必要ってコトでしょうか。 いやっ、その前に視力回復を頑張ります(*^^)v

    2016年09月02日17時50分

    Takechan7

    Takechan7

    お邪魔します、この改造はおじさんカメラマンにはとても有効な方法ですね。 私も撮影の際に鼻の頭で液晶を汚してしまいますので、とても勉強になりました。 老眼もそろそろかと思われますので、先輩方の貴重な意見に耳を傾けたいと思います。 どうも情報有難う御座いました。

    2016年10月02日18時48分

    GG.sky

    GG.sky

    Takechan7さん ありがとうございます<(_ _)> 老眼回避に2.0の老眼鏡を掛けて、ぼぉ~~~っと部屋なり景色を眺めてたら良く成るそぅですよ(^^)/ つうか、老眼に成った人の対策ですが(*_*;

    2016年10月02日18時51分

    Usericon_default_small

    taka-shi

    はじめまして、遅ればせながらD5500デビューしたものです。 メガネをかけているのですが、ファインダーがしっくりきません。 利き目が左なのもあるのですが、鼻が液晶に触ってしまいます。 よろしければ詳しい改造方法をご教授いただけないでしょうか? よろしくお願いします。

    2020年01月14日01時47分

    GG.sky

    GG.sky

    taka-shiさん はじめまして 今はD500にセッティングしていますので、調べるのに手間取りまして遅くなりました。 カメラ側にセットするのは、NEPS1と言うアイピースアダプターに、 Nikonのマグニファイングアイピース DK-17Mです。ただ、多少大きいのか顔を近づけると画面が消えますけど、 センサーが少し隠れる為、鈍くなります。NEPS1のセンサーが干渉するあたりを削ると言う手も(;^_^A あくまでも自己責任でお願いします(^^;)

    2020年01月14日19時17分

    Usericon_default_small

    taka-shi

    ありがとうございます! このパーツNikonダイレクトか、ショールームに行かないと、手に入らないようですね。 今度Nikonに行った時に購入して試してみます。 やはりセンサーのところとか、加工が必要なのですね。 やってみます!

    2020年01月19日10時32分

    GG.sky

    GG.sky

    taka-shiさん 待ってください! DK-17MはAmazonで購入していますが...\3.367でしたよ NEPS1は記録が無いので、ヨドバシカメラかも(';') Nikonダイレクトはお高いと思いますよ('ω')ノ こんなのも在ります https://www.amazon.co.jp/dp/B07Y2YDSFW/ref=sspa_dk_detail_5?psc=1&smid=A87JON58LKICU&spLa=ZW5jcnlwdGVkUXVhbGlmaWVyPUEyVlBJMVI2TlYwNU9LJmVuY3J5cHRlZElkPUEwMDI0NjYxMUhZRlFBRkNCOThTMSZlbmNyeXB0ZWRBZElkPUExQ0VJUUxLUE8yVFo1JndpZGdldE5hbWU9c3BfZGV0YWlsMiZhY3Rpb249Y2xpY2tSZWRpcmVjdCZkb05vdExvZ0NsaWNrPXRydWU=

    2020年01月19日20時03分

    Usericon_default_small

    taka-shi

    取り敢えずNEPS1をNikonのショールームで購入しました。 マグニファイアの方は、聞いた話によると拡大されるものの、視度が+の方にふれるとか(遠視や老眼向け)とかで、私は近視なのでどうしようか、検討中です。 ありがとうございました。

    2020年02月04日12時48分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたGG.skyさんの作品

    • ニコンD5500 丸窓化(*´з`)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP