写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

カークダグラス カークダグラス ファン登録

手を合わせて・・・、

手を合わせて・・・、

J

    B

    元気な時の散歩コース、清荒神・清澄寺に行くと祭事が行われていました。 6月15日は、弘法大師(空海)の生まれた日だそうです。 本殿でのお経の後、弘法大師・立像の前でのお祈りの様子です。 右側をカットして、正方形にしました。

    コメント6件

    YD3

    YD3

    素晴らしいです。^^

    2016年06月17日19時35分

    カークダグラス

    カークダグラス

    YDさん コメント、有難うございます。 私的には、やはり、人物の写真が好きですね~ お寺に着くと当日の ” 祭事 ” の案内、その横に” 熊本地震のお見舞いと復興祈願 ” の ポスターが境内に何枚も張られていました。

    2016年06月17日20時56分

    カークダグラス

    カークダグラス

    たかちん船長さん 僧侶の右側に法主が、背もたれのある洋式の赤い椅子に座りお祈りを・・・、 この椅子が雰囲気を壊している感じがしたので、右側をバッサリと切り取りました。 一応、お祈りの感じが出ていると思いアップロードを・・・、

    2016年06月20日09時36分

    ぽり (り・はうす)

    ぽり (り・はうす)

    時々 あの独特の雰囲気を感じたくて 永平寺に行きますが僧侶への写真は禁止なんです 何年も修行を積んできた合わせられた手に 神々しさを感じます(*^^*)  

    2016年06月21日22時42分

    カークダグラス

    カークダグラス

    ぽり.さん 有名なお寺や大きな所では撮影禁止が多いですね。 若い時に永平寺に行きましたが、確かその時は撮影可能だったと・・・、 ここ、清荒神は撮影可能ですが、普段はあまり僧侶を見かけません。 朝夕の光で僧侶を撮れればと・・・、

    2016年06月22日09時22分

    カークダグラス

    カークダグラス

    オズマさん この日は、標準ズームだけでした。 当然、アップの写真は難しいです・・・、が、近くまで寄って何枚か撮ってからすぐに後ずさりです。 特に、怒られたり注意される事はありませんでした。 信者の方が見に来られていますが、150人程度です。

    2016年06月22日09時29分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたカークダグラスさんの作品

    • 街路の枝垂桜
    • 二重人格
    • 足
    • 緑から赤へ 1
    • 小春日和の赤と黄色
    • 時間よ止まれ!

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP