写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

seijinho seijinho ファン登録

またまたドヤ倍の月(モノクロセンサー改造キスデジX)

またまたドヤ倍の月(モノクロセンサー改造キスデジX)

J

    B

    高層に薄雲がありましたが、再びキスデジXのモノクロセンサー改造機にFS-60Qにケンコーテレコン1.4Xの、焦点距離1344mmで、今度はZomeiの680nm赤外線通過フィルター(Zomei IR 680nm)を使って月を撮りました。たぶんスカイメモSにこの焦点距離ではシャッタースピードは1/100秒が限界のようです。

    コメント2件

    seijinho

    seijinho

    シンチレーション向上のための近赤外撮影は680nmで十分で、742nmやそれ以上波長が長くなると暗くなって画質が下がるのではないでしょうか。 Flickr -> https://www.flickr.com/photos/seijiphotoart/27625834581/in/photostream/lightbox/ https://www.flickr.com/photos/seijiphotoart/27087308064/in/photostream/lightbox/ Telescope: FS-60Q + KENKO PRO300_1.4X_DGX-E Mount: SkyWatcher Star Adventurer Camera: Canon EOS Rebel XTi monomod (KDX2mono) and filter Zomei IR 680nm @ ISO400 0.47s (ss1/100x47 2016/6/15) Software: IRIS, RawTherapee

    2016年06月16日13時27分

    seijinho

    seijinho

    kanteさん、ありがとうございます。 月は実はあまり興味がなかったのですが、結構写るようになってきて、なかなか面白いかもと思いはじめたところです。

    2016年06月17日12時45分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたseijinhoさんの作品

    • 温かき光、とどく
    • ピンクムーン翌日 モノクロ
    • 非日常001
    • 休日のひととき
    • 走るニワトリ星雲Hα決定版 総露出8時間
    • カリーナ星雲Hα決定版 総露出11時間6分

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP