写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

カイヤン二世 カイヤン二世 ファン登録

玄関ポーチ試写

玄関ポーチ試写

J

    B

    昨夜はGPVの予報に反して星空が見えたので慌ててセッティングし、光害たっぷりの玄関ポーチから試写しました。慌てていたので、フラットナーを付けていないことに気づかず、気づいたのは今日の処理中でした。さすがに酷いものですね。コンポジットになんと約4時間もかかりました。

    コメント9件

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    《撮影データ》 2016年6月6日 0:05~撮影 カメラ:CANON EOS kiss X6i(SEO SP4天体改造機) レンズ:FS-60CB = 355mm f5.9 ISO:3200 SS:240秒 インターバル:20秒 ライト18枚 ダーク8枚 フラット16枚 フラットダーク16枚 ステライメージでダーク&フラット処理、コンポジット、レベル調整、デジタル現像等 LrでJPEG化 ノートリミング

    2016年06月06日23時37分

    yoshim

    yoshim

    フラットナーが無かったらこのくらいでしょうね。私の場合フラットナーブロックも望遠鏡に入ったままになっているから忘れようがないというか、むしろフラットナーが無いとカメラ接続リングがないから取りつかないです。  画像ですが、もう少しあぶれなかったかな?とも思います。私の場合、f6.7鏡筒でISO1600で、LPS-P2つけて8分なので、この条件なら上手くフラットが決まればもう少しあぶれる気もしますね。それでも梅雨前にちょっとでも釣り上げられてお互い良かったです

    2016年06月07日00時42分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    yoshi-tamさん、こんばんは。ありがとうございます。 低い位置で街灯のカブリもモロだったし、ISOも3200ということで無理をせずにやりました。 憧れの対象でしたので、私にも撮れそうだとわかっただけでも収穫です。 ヒメボタルの撮影に行って帰ってきても、まだコンポジットが終わっていなかったのには驚きました。 またアドバイス、よろしくお願いします。

    2016年06月07日00時47分

    婆凡

    婆凡

    おはようございます。 ご自宅でこれだけ写れば十分ですね!今後が楽しみです。 全体的に無理なく処理されていてすごくいいと思います。本来この辺はこんな感じなんでしょうね。 私のは、彩度を上げすぎたので、カイヤン二世さんのこの画像を参考に再処理してみます。

    2016年06月07日09時01分

    瀬戸の素浪人

    瀬戸の素浪人

    綺麗ですね~、凄い!

    2016年06月07日09時55分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    婆凡さん、こんばんは。ありがとうございます。 玄関の正面にある3つの街灯のうち1つが切れているのでチャンス!と思って撮りましたが、やはり明るくて、ヒストグラムは右端です。空のいい所で、低感度でじっくりと撮影してみたいです。

    2016年06月07日20時09分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    瀬戸の素浪人さん、こんばんは。ありがとうございます。 去年からの憧れの対象、とりあえず撮ってみました。 次回はもっと綺麗に撮れるよう頑張ります。

    2016年06月07日20時11分

    棕櫚の影

    棕櫚の影

    玄関から凄く良く撮れてますね!、素晴らしいです。^^ しかしフラットナーの付け忘れがもったいないです。

    2016年06月08日19時38分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    棕櫚の影さん、こんばんは。ありがとうございます。 今、ゲンジ撮影から帰ってきました。 三裂星雲と干潟星雲、そして猫の手?はまたきちんと撮り直すつもりです。 その時はまたよろしくお願いします。

    2016年06月08日21時52分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたカイヤン二世さんの作品

    • 月 2021.09.15 《手持ち&カメラレンズ》
    • Horsehead Nebula ~馬頭星雲~
    • 離脱 ~至福の時~
    • 玄関開けたら馬がいた
    • かもめが翔んだ日
    • 瀬戸内の夜明け

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP