nshinchan ファン登録
J
B
蔵出しのクルクマ写真です^^ 写真の整理忘れてすごいH本(すごいHaskellたのしく学ぼうって本の略)を読んでた(´・ω・`) IOモナド(アクション)は、プログラム型とか、アプリ型とか読んだ方が良い気がする。 リストとかと同じ、入れ物の型で、入れ物がプログラムってイメージ。
Kさん Haskell自体が面倒なんですけどね^^;(面倒というより不思議。限りなく数学に近い言語なので楽な部分と、謎な部分があります) 純粋関数型言語は副作用(状態)を持たないと言われてますが、実際には入出力を伴う以上、副作用はあるはずで、一体どういう解釈をしてるのか?って思ってたのですが、プログラム型の関数とすれば、同じ動きをするプログラムに値を与えるのだから、同じ値を入れれば同じ結果が得られるのかな?ただ、値を入れる手段を問わない。ただの箱としては副作用無く扱えるみたいな解釈なのかな?とか。 色々グルグルしてます@@ 最終的にはプログラム型はただ一つの巨大な関数にしかならないので、一個しかないなら副作用あっても関係ない罠。とか。
2016年06月07日09時41分
Takechan7さん 初めまして? 普段使いにはいいと思います^^ ただ、結婚式にもって思って買ったものの、手ブレ補正付いてないのが不安に…。 私の用途には少々合わないかもですが、悪いレンズではないですよ^^b
2016年06月07日09時28分
nshinchan
プログラム型関数が実際に実行される(入出力を行う)のは出力を求められた際。 つまり、入力を受け取るだけのプログラムを書いても実際には入力は行われず、ただ終了するだけ。(実験済み) 実行前の(Haskellコード上の)プログラム型関数はただのプログラム型の関数でしかないので、副作用はないけど、プログラム型の関数がプログラムとして実行されると副作用を伴う感じ?
2016年06月06日23時33分