写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TR3 PG TR3 PG ファン登録

歴史の重なり・・・

歴史の重なり・・・

J

    B

    景山公園の頂上から少し下ったところから見た紫禁城です。 大きな建造物が南北に整然と並んでいる姿は圧巻です。手前から、神武門、坤寧宮、乾清宮、保和殿、太和殿、太和門、午門、そして一番奥に見えるのが天安門です。 手前の乾清宮付近が内廷で、皇帝が日常の政務を執ったり皇帝やその妃達が暮らした場所です。 ちなみに、紫禁城越しの中央に見えるのが中国の中枢人民大会堂で、神武門の背後に見える卵形の建物は国家大劇院(国立劇場)です。 中国政府幹部が暮らす中南海はこの右側に広がっています。

    コメント3件

    hisabo

    hisabo

    この高さからの絵だと、壮大なスケールがよく解りますね。 ま、建物一つ見ても巨大と言えそうな大きさですが……。

    2010年05月08日15時03分

    TR3 PG

    TR3 PG

    hisaboさん、いつもお越し頂きありがとうございます。 ちょっとずらした位置からの俯瞰です。 一つ一つの建物がほんと巨大なんですよ! 何度見ても驚きっぱなしです。

    2010年05月09日12時02分

    TR3 PG

    TR3 PG

    やまびさん、いつもお越し頂きありがとうございます。 レスが遅れてすみません。 門のように見えますが、それぞれ内部に機能がある建物なんですよ。 実際に政治の行われていた場所です。 区切りとしていくつかの門がありますが、あまりにも大きくて全て門に見えますよね(^.^) 紫禁城は南北方向に作られています。 故に、日は東西方向に動くので建物の間にはしっかり日が差し込みますね。 日本の平城京や平安京も同じような構えだったと思います。 やはり風水に基づいているものと思います。

    2010年05月22日14時42分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTR3 PGさんの作品

    • 氷湖の黄昏
    • blue な風景
    • 紅葉浴♪♪♪
    • 蒼の朝
    • 春キタル♪
    • 黄昏染まる散居村

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP