写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

婆凡 婆凡 ファン登録

M51 160602

M51 160602

J

    B

    R200SS コマコレ Astro6D ISO1600 240秒 8枚 フラット36枚  RAP2 SI PS 

    コメント18件

    yoshimpc

    yoshimpc

    銀河の色も出ているし内部のHⅡ領域もよく見えるしフラットもかなりあっているし、素晴らしいと思います。 多少のフラットムラは、こういう対象ならPI買えばDBEコマンドできれいサッパリ取れますね。

    2016年06月04日18時38分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    こちらもまた、クリアーで素晴らしいです! 今回は大漁でしたね。

    2016年06月04日18時39分

    婆凡

    婆凡

    yoshi-tamさん、ありがとうございます。 フラットのムラ、私も気になっていました。きれいサッパリ取れるのはすごいですね! ぜひ手に入れたいです。

    2016年06月04日19時14分

    婆凡

    婆凡

    カイヤン二世さん、ありがとうございます。 今回は、ちょっと風が気になったので、感度を高めに撮影しました。 この感度でも、ノイズはあまり気にならないので、これからはちょっと高めの感度で撮影してみようと思います。

    2016年06月04日19時16分

    フンメルノート

    フンメルノート

    すごい。本当に渦巻いてる

    2016年06月04日20時42分

    瀬戸の素浪人

    瀬戸の素浪人

    鮮明で綺麗な画像ですね!

    2016年06月04日21時10分

    auster

    auster

    この色の綺麗さが羨ましいです。ノーマル機に光害カットフィルターではやっぱり限界なんでしょうか(-_-) あとフラットが36枚っていうのはノイズ用?たくさん重ねた方がいいものですか?

    2016年06月05日03時31分

    婆凡

    婆凡

    Hummel Noteさん、ありがとうございます。 ほんと、宇宙は神秘で満ち溢れています。

    2016年06月05日10時55分

    婆凡

    婆凡

    瀬戸の素浪人さん、ありがとうございます。 撮影中に木の枝が邪魔になり、8枚の処理でした。

    2016年06月05日10時57分

    婆凡

    婆凡

    austerさん、ありがとうございます。 ノーマル機でも赤が出にくい程度で大丈夫だと思います。 フラットは、除算なので処理する画像より多いほうが言われて36枚撮影しました。 1枚の露出が10秒程度なので36枚でもすぐに撮れます。

    2016年06月05日11時02分

    auster

    auster

    そうなんですか。じゃあ自分の色が出ないのは別な要因なんでしょうね。バーダーのUHC-Sフィルターを外して撮ってみます。

    2016年06月05日13時12分

    婆凡

    婆凡

    austerさん、ありがとうございます。 これは以前ノーマル機で撮影したM51です。 http://photohito.com/photo/4322035/ フィルターは有効だと思います。暗い空で枚数を稼いで処理されたらいかがでしょうか。枚数があれば処理耐性も上がってきます。

    2016年06月05日15時28分

    auster

    auster

    拝見しました。色も模様も出ていますね。暗い空は天文台の駐車場で天の川やアンドロメダ等が肉眼で見え、iso25600で8分露出出来る程度なので悪くないと思います。 処理の問題なんでしょうかねぇ。DSSのコンポが問題なのか、ノイズリダクションで消えているのか、鏡筒の問題なのか、カラーバランスの彩度をいじってもなにも出てこないのでよく分からないです。

    2016年06月05日17時31分

    婆凡

    婆凡

    austerさん、ISO25600で、8分はすごい空ですね!私が撮影する野辺山は、ISO1600で6分程度です。 DSSでコンポジット後に、Photoshopなどのソフトでレタッチしてより強調する処理が必要だと思います。 カラーバランスの彩度を調整する程度では、なかなか思うような色を出すのは難しいかもしれません。 私の場合ですが、StellaImageで階調の調整、デジタル現像、色彩調整などを行い色の強調を行います。このときコンポジット枚数が少なかったり、フラットが合っていないと色調が破綻してしまいます。 その後、photohitoでカラーバランス、ノイズ軽減、細かな調整を行います。いつもいじり過ぎて、派手目になってしまうので気を付けるようにしています。 鏡筒で気になるのは、ISO25600で8分ということですが、かなり暗い鏡筒なのでしょうか。撮影開始時に構図のチェックで25600で撮影しますが、10秒撮影すれば野辺山でも十分すぎるほど明るく写ります。 私もわからないことは、ここで皆さんにすごく親切に教えていただきました。また何かありましたら、お気軽にご質問ください。私が回答できない場合は、カイヤン二世さんやyoshi-tamさんが回答してくれるはずです^^

    2016年06月05日18時24分

    auster

    auster

     あぁ鏡筒はBKP130で13cmニュートン反射の650mmF5です。これの直焦点にバーダーネピュラーのUHC-Sを付けるとISO2560の4分でカメラ上のヒストグラムが真ん中になりました。これが既に露出オーバーで白とびして色がないのか・・・。フィルターで背景が青に振れるのでバックグラウンドのRGBを合わせた時点で色が消えるのか・・・。  SIはとりあえず体験版を入れて順番に使える機能をすべて試してみましたが、よく分かりませんでした。LRだけだとディティール処理が弱いというかしっくりこないし、今セール中なのでとりあえず買ってみようか悩みどころです。 ためしにRAWファイル https://drive.google.com/file/d/0B5rJc459IqijdmJtRm9scFZNTXM/view?usp=sharing コンポ後のtif アドバイスを頂けたらと思います。

    2016年06月05日20時59分

    婆凡

    婆凡

    austerさん、鏡筒f5なら全然暗くないですね。25600で4分撮ると真っ白になってしまうと思うのですが。 私の撮影する野辺山も結構暗い空で1600 6分です。 で、ヒストグラムは中央より少し左ぐらいがいいと思います。 SIんお体験版をお持ちならとりあえずSIでコンポジット、階調・レベル調整でRGBを合わせてみたらいかがでしょか。 その時点でノイズがかなり消えてすっきりした画像になっていると思います。もしくはDSSコンポジット後にSIで階調の調整をしてもいいと思います。 コンポ後のtif画像拝見しました。ピントはしっかり追い込まれていますね。ただやはり露出オーバーでしょうか。青色は階調の調整で解消できると思います。

    2016年06月05日21時29分

    婆凡

    婆凡

    http://photohito.com/photo/5688679/ この画像が、F3.8 ISO1600 300秒の撮ってだしの画像です。これでヒストグラム中央より少し左ぐらいです。 これを12枚ほど撮影して、フラット処理、コンポジットしています。 空が暗いようで良い環境なのでいい画像が撮れるといいですね。 また何かあればご遠慮なくどうぞ^^

    2016年06月05日21時34分

    婆凡

    婆凡

    撮ってだしの画像をヒストグラム、データを合わせてアップしました。 もしよければ参考にしてください。 私も撮影、画像処理はまだまだで勉強中です。 Marshallさんや、takuro.nさんにすごく詳しく教えてもらいました。最近お見掛けしないので寂しいです。

    2016年06月05日21時57分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された婆凡さんの作品

    • 土星 21-07-16 22-55-27
    • アンタレス付近24枚コンポジット-001
    • オリオン大星雲 200104  PI処理
    • バラ星雲 HOO 181218
    • 土星 2021_08_05T00_12_39
    • 土星 2021_09_19T21_23_10

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP