写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ライトハウス ライトハウス ファン登録

六月の鯉のぼり

六月の鯉のぼり

J

    B

    春の訪れが遅い飛騨地方では 端午の節句は六月五日にお祝いするそうです。 もうすぐですね(^^)/ この日は無風状態で風が吹くのをしばらく待って撮りました。 風が止むのを待ったことはありますが風待ち撮影は初めてです。 それでもこれぐらいですが・・・(;^ω^)

    コメント6件

    りあす

    りあす

    なるほど~地域によって違いがあるんですね。 でも、5月と6月とで二度美味しいですね(^^)v

    2016年06月01日08時09分

    ていやぁ天八

    ていやぁ天八

    前回飛騨高山行った時、飛騨の里も行きたかったんですが時間が無くてあきらめました。。。 よさげなところですねぇ~

    2016年06月01日20時51分

    t.t.chopper

    t.t.chopper

    飛騨の里も行きましたが、行ったのが冬だったので雰囲気が違いますね 僕は風待ちありますよ、桜吹雪の時などは待ち続けています でも思いは伝わらない・・・そんな気がします><

    2016年06月02日19時51分

    ライトハウス

    ライトハウス

    りあすさん こちらでは雛祭りも一か月遅れの4月3日らしいですよ(^^)/

    2016年06月02日21時18分

    ライトハウス

    ライトハウス

    ていやぁ天八さん 飛騨の里は広い敷地に飛騨各地から移築された古い民家などがあり良かったです。 高山の駅からも近いし今度ぜひ(^^)/

    2016年06月02日21時28分

    ライトハウス

    ライトハウス

    t.t.chopperさん 冬もまた良いと思います。季節を変えて訪れてみたいですね。 風待ちと言っても10分ぐらいです。じっと待つのが苦手で・・・(;^ω^)

    2016年06月02日21時33分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたライトハウスさんの作品

    • こどもの日
    • 五月の風
    • 鎧駅
    • 子供の日
    • 鉄瓶
    • 鯉のぼり泳ぐ小さな漁港

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP