写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Sarah47 Sarah47 ファン登録

水田鏡

水田鏡

J

    B

    ダムでの撮影を終え移動中目にした光景

    コメント11件

    μpapa

    μpapa

    何か心落ち着く、見慣れた地元の様な光景です。

    2016年05月29日09時17分

    ちーくん

    ちーくん

    ロゴ、カッコイイっす! いつもなんでもない所をドラマチックに切り取りますねー。本当にセンスいい人っすね!

    2016年05月29日11時04分

    眠子

    眠子

    キレイな水鏡だねぇ~♬ 田植え前の田んぼ?形が面白い٩(ˊᗜˋ*)و

    2016年05月29日15時39分

    Sarah47

    Sarah47

    μpapaさん こんばんは! そちらも自然に囲まれた田園地帯でしょうか? と言うことはμpapaさんも結構な田舎モンですね(笑)

    2016年05月29日22時51分

    Sarah47

    Sarah47

    ちーくんさん こんばんは! コメントありがとうございます! やはり先ずロゴに目が行ってしまいますか〜(笑) はい、あまりメジャーな物や場所に興味がなくて行動範囲はかなり狭いです^^

    2016年05月29日22時53分

    Sarah47

    Sarah47

    眠子さん こんばんは! この時期この辺りでは見るなと言われても見えてしまう鏡がいっぱい! 狭い盆地なんで、形の整った田んぼは無いんですわ!

    2016年05月29日22時57分

    Sarah47

    Sarah47

    keitさん どこ行っても田舎ですからね~(笑) あの小屋はまだ立派な方ですね 刈った稲を掛けて干すための“はで”(稲を二股にし掛けるための棒で、地方によって呼び方が異なります) を収納しておくための小屋ですね^^

    2016年05月30日10時40分

    chizu

    chizu

    本当ら~~~まさに鏡ですね 美しい♪

    2016年05月30日22時04分

    Sarah47

    Sarah47

    chizuさん こんばんは! 覗き込んで見る?(笑) あっちの世界に引きずり込まれたり( ̄ー ̄)ニヤリ

    2016年05月30日22時07分

    μpapa

    μpapa

    奈良の田舎モノ(笑)です。 私の地元では”はさ”と呼んでいます。 でも今はもう使われることは無いですね。 昔は田んぼで天日干ししていたのですが・・・・ 今はコンバインで稲刈りして、機械の後ろから切り藁になって、 田んぼに撒かれてしまいます。 昨年私が撮影した稲藁が並ぶ光景は、今では非常に珍しい光景です。

    2016年05月30日23時21分

    Sarah47

    Sarah47

    μpapaさん 奈良の田舎もんなんですね!(笑) “はさ”ですか! 各地いろいろと呼び方が違うようですね〜 ググったらいろいろ載ってましたよ そうですね〜今は小さい田んぼでもコンバインで刈ってしまう 昨年比較的近い棚田100選にも選ばれてる場所の稲刈り風景を撮りに行ったら そこでもコンバイン使ってました(笑) そうそう覚えてます!あの稲藁の並んだ風景は良かったですね〜(^^)

    2016年05月30日23時33分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたSarah47さんの作品

    • 電車と桜と犬とカメラ女子
    • 闇に咲く松葉海蘭
    • 鹿~~~~!ビビらすんじゃぁねー!
    • 夕暮れに蕾む
    • 水中花
    • つかまる

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP