写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

光画部R 光画部R ファン登録

だぐらす・・・DC10の上昇角度はぴか一!

だぐらす・・・DC10の上昇角度はぴか一!

J

    B

    千歳から伊丹へ帰るJALが当時DC10で、・・・その上昇角度が45度以上~ ついでに、そのあとF15の2機が・・・滑走路1/3も使わんと上昇~ 昭和の話でした。^^・・・かんけいないけど!

    コメント4件

    康ひろ

    康ひろ

    マクドネル・ダグラスDC10、、、、1988年まで製造。 私の生まれ年までつくってたんですね(ビックリ!) まだ現役なんでしょうか? カッコイイです~(^^)

    2016年05月20日21時03分

    光画部R

    光画部R

    康ひろさんへ、コメントありがとうございます。 ・・・・えっ?あっ!そうなんですか・・・(としとったなぁ~) です。 画のモデルはレシプロのおもちゃ・・・ でも、DC10の上昇力は、冬至のジャンボ以上でしたね~(いや~もう、びっくり!) 今はどうでしょう・・・ JALは使用していませんね~。^^

    2016年05月20日21時41分

    しろたん。

    しろたん。

    後継機のMD11よりもDC10のほうが信頼性が高かったようですね。

    2016年05月20日23時24分

    光画部R

    光画部R

    しろたん。さんへ、コメントありがとうございます。 へぇ~そうでしたか、それは知りませんでしたね。 もう一回、DC10の離陸を体験したいですね~。

    2016年05月21日11時23分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された光画部Rさんの作品

    • cues bar
    • ら~めん
    • Wide view
    • 母船・・・メトロン星人仕様
    • 感謝
    • 羽田・・・より、お届けいたします。

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP