写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おんち・はじめ おんち・はじめ ファン登録

小さなオニの花

小さなオニの花

J

    B

    オニタビラコの花。近隣種にコオニタビラコというのがありますが、小鬼ではないオニタビラコのほうが花は小さいのに、なぜ?と思います。 たぶんオニタビラコは条件が良い土ならば1mくらいまで背丈が伸びることから、オニと名付けられたのでしょうが、都会では舗装の隙間や割れ目などに、ほんの10cm足らずの背で花を咲かせている方がむしろ多いのが、なんとも皮肉です。 でもそれだけ環境への適応力がある植物ということなのでしょう。やっぱりオニと呼ぶにふさわしいというべきでしょうか。

    コメント2件

    hisabo

    hisabo

    ナイスタイトルです。 キャプションも勉強になりますし、 考えておられることも伝わってきます。

    2016年05月18日17時29分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >hisaboさん コメントありがとうございます。 キャプションが長すぎたかな?と思ってましたので、ありがたいおことばです。

    2016年05月18日21時17分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたおんち・はじめさんの作品

    • アイスランドポピー
    • 冬のバラ -2
    • ただよう春の色
    • 麗しきひとの唇にも似て
    • ユキザサ
    • マーガレット・ランディグ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP