写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sokaji sokaji ファン登録

我が家の主役

我が家の主役

J

    B

    この時期我が家のベランダの主役はこのゼラニウムです。 一本のゼラニウムがベランダの手摺りから外へ出ていて、背景が抜けていたので 切り取ってみました。 久しぶりにこのカメラとレンズの組合せ、何時ものAPS-Cと300mmとの組合せと比べると随分と印象が違いました。望遠での花撮りはDXと300mmが私には撮りやすいですね。 この作品は大きくトリミングしています。

    コメント8件

    kazusan

    kazusan

    綺麗な色合いですね!!!

    2016年05月04日14時06分

    mint55

    mint55

    背景のボケも美しくて優しい切り取りですね^^ タムロンの200mm~いいですね♪ 重くなければ。。とても欲しいです(^^ゞ

    2016年05月04日19時27分

    shokora

    shokora

    グラデーションのあるシンプルな背景に映えるゼラニウムですね!

    2016年05月04日19時37分

    sokaji

    sokaji

    kazusanさん;ありがとうございます。 我が家はマンションの7階。背景は公園の緑を半分入れました。

    2016年05月05日09時29分

    sokaji

    sokaji

    mint55さん; ありがとうございます。 このレンズ純正の半額以下ですが、写りはなかなかですよ。 確かに重いので長時間持ち歩くにはちょっと辛いですね。

    2016年05月05日09時31分

    sokaji

    sokaji

    shokoraさん; ありがとうございます。 7階からの撮影ですので背景までの距離が十分に取れて花を浮かび上がらせるには十分です。

    2016年05月05日09時33分

    どらちゅい

    どらちゅい

    こんばんは♪ sokajiさん宅のベランダは本当に綺麗な花ばかりですね(≧∇≦) やはりこのレンズの描写は美しいですね〜! そして熟年のスキルでポテンシャルを存分に発揮されてますねd(^_^o)

    2016年05月05日19時04分

    sokaji

    sokaji

    どらちゅいさん; ありがとうございます。 いえいえ、狭いベランダ、大した花はないですよ。 何時も7200+300mmで撮っているので久しぶりにこの組み合わせで撮ると 画角的に物足りなさを感じますが、描写が良い分トリミングで対応できますね。 熟年のスキルですか・・・大したことないですけどね。

    2016年05月06日10時57分

    同じタグが設定されたsokajiさんの作品

    • ウメジローのイナバウアー
    • ノスタルジー
    • 春光 その⑭
    • 草むらのダンサー
    • Rainy day
    • 暖かい陽気に誘われて・・・

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP