写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

まめお まめお ファン登録

中岳より臨む

中岳より臨む

J

    B

    阿蘇の雄大な景観、圧倒されました。

    コメント20件

    VOL

    VOL

    大自然の雄大さに圧倒されますネ。 凄いの一言です。(^^♪

    2010年04月30日23時04分

    まめお

    まめお

    VOLさん、コメントありがとうございます! 天気もよく、阿蘇中岳を登り終わり、 下ってくるときにこの景色。 この雄大さにぼくもほんと圧倒されました(^^) お褒めいただきありがとうございます!

    2010年04月30日23時15分

    フリーザ

    フリーザ

    一瞬、フィルム写真のように思えました。 情景ととても良くあってます。 ワンポイントのおじいさんがとても良いです^^。

    2010年04月30日23時31分

    まめお

    まめお

    フリーザさん、コメントありがとうございます! うちのじいちゃんがこの枠の中に入るのを見計らって、 撮ってみました(笑 この雄大な景色をどう撮るか、いろいろ考えましたが、 美しいと思った景色を自然に撮ることに集中しました。 お褒めいただきありがとうございます!

    2010年04月30日23時43分

    むむのすけ

    むむのすけ

    道を歩く人がいい効果で入ってますね。 吸い込まれそうな絶景が人との対比で倍増してて 上手いの一言です。^^

    2010年04月30日23時48分

    まめお

    まめお

    withさん、コメントありがとうございます! うちのじいちゃんを風景に融け込ませてみました(^^) 阿蘇を登り終わって、帰ってくるときに出会えたこの景色、 ほんと感動的でした。 天気がよかったのも幸いでした。 お褒めいただきありがとうございます!

    2010年04月30日23時57分

    Usericon_default_small

    すごい広がりですね。 圧倒されます。

    2010年05月01日06時26分

    まめお

    まめお

    reo★さん、コメントありがとうございます! 阿蘇に登ったあと、下っているときの光景です。 ほんとに阿蘇って雄大なんですよね・・ カルデラ独特の山並み、ほんとよかったです! 山登るときはほんときつかったですが(汗 気に入っていただけたようで、よかったです(^^)

    2010年05月01日06時45分

    まめお

    まめお

    犬さん、コメントありがとうございます! これは阿蘇山を下っているときの光景です。 仙酔峡からロープウェーで登り、そこから頂上へ登ったあと、 (結構頂上まで距離あって疲れました(>_<) 下っているとき、こんな雄大な景色が見られて、ほんとよかったです!

    2010年05月01日06時49分

    ZUKI

    ZUKI

    人物が入る事により、さらに阿蘇の雄大さが伝わります! 拡大して見入ってしまいました♪

    2010年05月01日11時22分

    song. 

    song. 

    雄大!! 人がアクセントになっててその広さが言葉では表現できないです!! 凄いなぁ。。。

    2010年05月01日11時23分

    ネイル

    ネイル

    青い空と遠くまで見える景色。 雄大さが伝わってきます!! 歩いている人がまたいいポイントになっていますね^^

    2010年05月01日13時59分

    まめお

    まめお

    極楽とんぼさん、コメントありがとうございます! そのまま撮るより、こっちの方がいいかなと、道を入れ、 じいちゃんが枠に入って来るのを待ちました(笑 阿蘇の雄大さを改めて知りました。 気に入っていただけたようでよかったです!

    2010年05月01日20時06分

    まめお

    まめお

    song. さん、コメントありがとうございます! 阿蘇中岳頂上から、降りてくるときの光景です。 この景色を見ると、それまで登った疲れが吹き飛びました(^^) うちのじいちゃんの登場、これで4回目になります(笑 うれしいお言葉ありがとうございます!

    2010年05月01日20時12分

    まめお

    まめお

    ネイルさん、コメントありがとうございます! この日はほんと天気がよくて、撮り甲斐がありました! 阿蘇山中岳へ登ったのは、小学校以来だったので、 改めてこの雄大さに気づかされました。。 機会あれば、行ってみてください! お褒めいただきありがとうございます!

    2010年05月01日20時14分

    まめお

    まめお

    清水清太郎さん、コメントありがとうございます! 歩いて登りますか!さすがですね〜・・(汗 東側の仙酔峡のロープウェーから頂上まで行きましたが、 それだけで、ぜーぜー言ってたので、、僕にはちょっときつそうです・・。 確かに土産物、あまり積極的ではなかったですね(笑

    2010年05月01日20時16分

    旅美

    旅美

    阿蘇~!(^^)! この切り取り素的ですね(^^♪

    2010年05月01日21時50分

    まめお

    まめお

    旅美さん、こちらにもコメントありがとうございます! ここは阿蘇中岳のロープウェーに乗ってみたくて、行ってきました! 実際登ったのは東側の仙酔峡からのロープウェーだったのですが、 上の駅に着いてから、1kmくらい歩いてやっと頂上につきました・・。 疲れ果てていたところ、下るときに、この光景を見て、ほんと疲れが吹き飛びました(^_^;) うちのじいちゃんまた登場です(笑

    2010年05月01日21時59分

    まめお

    まめお

    やまびさん、コメントありがとうございます! ほんと壮大なところでした!阿蘇というところは。。 オーストラリアかアメリカって言っても、わからないと思います! カルデラという大自然、そうまるで大きな鍋の中にいるような、 自分たちが如何にちっぽけな存在かを教えてくれたような気がします。

    2010年05月06日06時32分

    まめお

    まめお

    ayaさん、コメントありがとうございます! お父さん、阿蘇にいらっしゃるんですかー、、 いいところにお住まいで(^^) 阿蘇は清水清太郎さんからお教えいただき、 プチオフ会をやってみてはとのことで、事前調査をかねて 行ってきました(^^) ほんといいところですよね〜。。

    2010年05月08日21時57分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたまめおさんの作品

    • 花たちの記憶
    • 春の陽気
    • みなさん風邪にはご注意!
    • 渓流の風に導かれて
    • 春風を浴びる
    • 風に揺られ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP