写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

seijinho seijinho ファン登録

大マゼラン星雲付近でのリニア彗星(252P/Linear)の移動

大マゼラン星雲付近でのリニア彗星(252P/Linear)の移動

J

    B

    コメント3件

    seijinho

    seijinho

    Canon EOS Kiss X7 の撮像データと天体改造T3-2 (EOS Kiss X50)の撮像データを一緒くたにしてみようと思いつきました。 果たしてセンサーサイズの違う両者を、ちゃんぽんできるでしょうか。 EOS Kiss X7 5184×3456(約1800万画素) EOS Kiss X50 4272×2848(約1220万画素) 片方は天体改造までしてあります。 IRISで普通にベイヤーCFAデータとして処理します。 ただしCFAからカラー化の工程を唯一省きました。 結果は見事にまとまりました。 1台目EOS Kiss X7 は2016/3/16 23:48から2016/3/17 0:15の27分12秒間撮像して、 カメラ交換の為3分55秒間は空白時間となり、 2台目は0:19から0:41の22分43秒間、天体改造T3-2で撮像しました。 つまり全部で53分50秒間のリニア彗星の軌跡を追うデータをとることができました。 Telescope: FS-60CB+C0.72X Mount: SkyWatcher Star Adventurer Camera: 2016/3/16 23:48 - 3/17 0:15 Canon EOS X7 @ ISO1600, dark x12, flat x10, flat-dark x10, bias x10, ss30x28 2016/3/17 0:19-0:41 Canon EOS Rebel T3 Baader BCF mod @ ISO1600, dark x10, flat x10, flat-dark x10, bias x10, ss89x10 Software: IRIS, RawTherapee

    2016年03月23日13時01分

    kem.kem

    kem.kem

    252P/LINEAR 暴走してるみたいですね。 すごく明るくなっているとの情報ですが、日本では低空にギリギリ顔を出すくらいの位置で、月もあるので、ううう~ん... と唸ってます(そもそも晴れてないんですが (^o^;

    2016年03月25日18時25分

    seijinho

    seijinho

    kem.kemさん、こんばんは。 こちら南半球なので結構楽しめました。 でも最近はあいにく晴れなくなってしまい、現在さそり座のしっぽの面白いところを通過中ですが、残念。 今は地球のそばにあるのですごいスピードで移動してますね。

    2016年03月26日13時51分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP