写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

takafuji takafuji ファン登録

鏡嶽の世界 

鏡嶽の世界 

J

    B

    今年は氷結したここの写真を撮れてないなぁ~ 週末はまた寒の戻りでGPVでは富士五湖方面は雪予報ですが 全面氷結はほぼ不可能とみてます(^^♪ でも凍るとこんな綺麗な逆さは撮れないし。。。 悩ましい問題です(笑)

    コメント15件

    富士川拾兵衛

    富士川拾兵衛

    takafujiさん、こんばんは。 今年は本当に凍らなかったですね…精進湖。 自分も毎年の風物詩みたいな感じになっていたので、ちょっと拍子抜けした気分です。 でも、ここからの逆さは充分すぎるくらいに綺麗ですからね。 それだけでも充分楽しめたと自分は思います。 また来年の冬に期待しましょう。

    2016年03月09日23時25分

    Leopard

    Leopard

    takafujiさん 「希望のヒカリ」にコメントされてる内容は本当のお話しですか? きっとtakafujiさんのファンの方、みんな同じ思いだと思うのですが・・ ものすごく心配です・・・

    2016年03月09日23時35分

    takafuji

    takafuji

    Leopardさん コメントありがとうございます。 事実、直腸癌のステージ1です。        月末あたりに腹腔鏡の手術になる予定です。今の医学から見れば        ステージ1は不幸中の幸いですので 完治目指して頑張りますよ。        ほんとありがとうございます_(._.)_

    2016年03月09日23時46分

    Leopard

    Leopard

    takafujiさん 何と申し上げれば良いのか急なお話でわかりませんが 今言えることは、決してご無理されないで下さいね。 「希望のヒカリ」ではなく、あの作品はtakafujiさんの「未来のヒカリ」です。 輝かしい眩しい未来です!

    2016年03月09日23時54分

    SORAN92

    SORAN92

    こんにちは、突然のコメントに驚きました。 早期発見は不幸中の幸いだと思います、 僕の義理の母も数年前に同じ病気で手術しましたが、 再発もなく今では元気で普通に生活していますよ。 完治するように心から祈っています。 お大事にしてください。 また吉あたりで、一緒に撮影しましょう~

    2016年03月10日04時35分

    ichiya11

    ichiya11

    こんにちは。 コメントを拝見して驚いています。 告知を受けられた際は、精神的にも相当ご負担があったと思いますが、どうかお気を強く持たれて下さい。 自分の父も、以前ステージ3~4の大腸癌→肝臓転移を患いましたが、幸い10年経過した今も元気で生活しています。 早期発見ということですので、完治を祈っております。 takafujiさんの作品をこれからも楽しみにしています!

    2016年03月10日09時29分

    takafuji

    takafuji

    ichiyaさん お気遣いのお言葉ありがとうございます。 お父様のお話しに勇気づけられます        今後ともよろしくお願い申し上げます_(._.)_

    2016年03月10日19時35分

    takafuji

    takafuji

    SORAN92さん まったく自覚症状が無いというのが帰って恐ろしいですね(^^ゞ        なんとか七面山ダイヤはゲットしてから入院手術するつもりです        おそらく20日(日)朝に敬鎮院前に居ると思います。

    2016年03月10日19時37分

    takafuji

    takafuji

    Leopardさん ステージ1の癌は現在では一般的とまでは言いませんが稀ではないようなので        日頃の自分の生活習慣を見直すいい機会だと 前向きに考えてますよ♪

    2016年03月10日19時39分

    Pleiades

    Pleiades

    私は13年前に大腸癌の手術を受けています。 手術と言っても、場所が直腸でしたから内視鏡で取れました。 3日入院しただけです。 その後も定期的に検査は受けています。 大きな病院の評判の良い先生を選べば、初期なら大丈夫ですよ。

    2016年03月11日18時39分

    takafuji

    takafuji

    pleiadesさん 私も直腸ですが内視鏡では無理な大きさでして         腹腔鏡の手術になります とりあえず術後10日の入院ですが         pleiadesさんのご活躍に勇気を頂きます         ほんとお気遣いの言葉に感謝です ありがとうございます♪

    2016年03月11日20時08分

    Pleiades

    Pleiades

    そんなに大きいのですか!? 私のは直径25mmで平たい腫瘍でしたが、長野日赤の消化器内科の部長に上手く取ってもらいました。 手術の成功と完治を祈っております。

    2016年03月11日21時21分

    takafuji

    takafuji

    Pleiadesさん 私のは30mmと言われてますが同じように平たい腫瘍です         25㎜から30mmは内視鏡か腹腔鏡で行うかギリギリの線なのでしょうか・・・         ひょっとするとセカンドオピニオンを尋ねてみれば         内視鏡で切除できるかもしれないですね。 場所はS字結腸から         直腸に入ってすぐのところなのです。。。         母が7年前に直腸癌の主治医がこちらの日赤なのでそちらも         あたってみても良いかもしれませんね。。。         カメラの交流サイトなのに医療サイトのようになってしまって         すみません(;´Д`) でも貴重な情報ありがとうございます♪

    2016年03月11日21時36分

    Pleiades

    Pleiades

    何度もすみません。 内視鏡で綺麗に切除できればそれに越したことはありませんから、 他をあたってみるのも良いかも知れませんね。 幸運を祈ります。

    2016年03月11日23時00分

    naon

    naon

    takafujiさんお久しぶりです。 コメント欄見てびっくりです! でも早期発見とのことで、少しホッとしております。 来年は麓のダイヤだけでなく、雪の三つを一緒に見ましょう! ご健闘をお祈りいたします。

    2016年03月13日12時56分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたtakafujiさんの作品

    • 星降る夜に佇んで
    • 厳冬へのいざない
    • 晩夏の夜明け
    • Fabulous Glow
    • 夕秋の美
    • 朝露キラリ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP