写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoshim yoshim ファン登録

M100

M100

J

    B

    昨日は無風だったけど雲だらけでした、予報は晴れだったので準備だけしていたのですが、雲間からアラインとピントあわせだけやって、後は自動導入からガイドまでほぼ放置!で、偶然雲がなかった分をコンポ。ダークもフラットも過去の使いまわしで似ても似つかない物を使用しています。ISO1600 4minx9 200RCの810AのDX。今度晴れたらちゃんと撮ります。

    コメント8件

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    yoshi-tamさん、こんばんは これも600mmですか?渦巻きがハッキリ分かって、カッコイイですね。

    2016年03月02日19時36分

    yoshim

    yoshim

    カイヤン二世さんありがとうございます。 これは200RCなので1600ミリです。F8なので4分では全然足りない事を承知の上でしたが、何しろ雲だらけだったので運良く雲通過が少ない物が当たればいいかくらいの気で撮りました。

    2016年03月02日20時00分

    Marshall

    Marshall

    こんばんは。 こっちは相変わらずで風も強いし雲も多いし7時頃空を見上げたら何とか1~2分なら雲の合間を試写できるかな?と準備をはじめたら雲だらけになって諦めました。また寒いしね~。 この画像は厳しそうですね~。ISO1600なら私だったら最低でも10分。欲を言えば12~15分は開けたいところで光害の影響で開けられない環境だとホントに厳しいと思います。短い露出で枚数稼いでどこまであぶり出せるのかその辺も興味あるところです。<(_ _)>

    2016年03月02日20時57分

    yoshim

    yoshim

    Marshallさんありがとうございます。 今回は光害というより、雲が多すぎたので長時間は無理と思い短くしましたが、こちらからだと条件が良くてもギリギリ頑張って12分位が限度だと思います。実際の適正露出を考えると、せいぜい8分程度かとも思います。さすがに4分ではどうにもなりませんね。最近は気象条件が晴れると風が強く、風が無いと雲が出るという厄介な天候が続いています。

    2016年03月02日21時16分

    瀬戸の素浪人

    瀬戸の素浪人

    こんばんは。 渦巻状の星雲、素敵ですね。 今夜は比較的すっきりした星空が見られたので、オリオン他を撮ってみました。

    2016年03月02日23時21分

    yoshim

    yoshim

    瀬戸の素浪人さんありがとうございます。 こちらの写真は雲間からF8で4分なので、正直全然足りてないです。せめてこの倍の露光で再挑戦したいところですが、この時期から急激に晴天率が落ちるから撮れるかどうか??

    2016年03月03日19時38分

    婆凡

    婆凡

    こんばんは いいですねぇ~‼今年は撮影してみたいと思っています。

    2016年03月07日18時14分

    yoshim

    yoshim

    婆凡さんありがとうございます。 しかしこれから春の天候で晴れが少なくなりそうで、、。 晴れたらぜひ撮ってみて下さい。

    2016年03月07日22時40分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyoshimさんの作品

    • 超新星が写っていました
    • 網AOO
    • オリオン大星雲~PIでの加算練習その1
    • 年越しのスバル
    • M45
    • 雨の海、アペニン山脈、晴れの海、静かの海

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP