写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Teddy_y Teddy_y ファン登録

印旛沼・風車 - 冬空の下でのメッセージ -

印旛沼・風車 - 冬空の下でのメッセージ -

J

    B

    晴れ渡った冬の青空の下、凛とした姿で立つ印旛沼のオランダ風車です。 毎週月曜は運休日に当たり、羽根はしっかりと止められてます。 オランダでは過去に、近隣や来訪者にメッセージを伝える手段として、風車が使われていたそうです。羽根の止め方により祝事や弔事、休止、故障などを意味し、また、戦争時には味方への情報伝達にも使われたとのことです。 はたしてこの止まった位置はどんなメッセージを伝えているのでしょうね~

    コメント25件

    @Takaki

    @Takaki

    濃い青空の色がとても印象的ですね 風車の存在感も感じられる素敵な作品ですね(^^)

    2016年02月15日08時54分

    ninjin

    ninjin

    暖かいコメントありがとうございます。 孫を持つ歳になってもいつまでも迷いの 境地で恥ずかしいですが・・・ 風車はいろんな役割を果たしていたのですね。 ラマンチャの風車を訪ねて知ったことですが スペインの風車は属国であったオランダから 輸入したものであること、ドンキホーテが風車に 突進して跳ね返されたのは後にオランダに敗れる スペインの姿を暗示しているようです。

    2016年02月15日09時32分

    カニサガ

    カニサガ

    このオランダ風車は民間と思っていましたが、市が運営しオランダとの友好のシンボルに なっていたのですね!羽根の止め位置でもメッセージの手段に。。。 この詳細な説明を頂き見たい願望が更に強くなりました。 ありがとうございました~~

    2016年02月15日09時48分

    papada

    papada

    晴れ渡る印旛沼の風車も とても気持ちがいいですね。

    2016年02月15日10時23分

    DANBO 二世

    DANBO 二世

    羽根の止め方で・・・! いつもながら色々と勉強になります<m(__)m>

    2016年02月15日10時54分

    shokora

    shokora

    羽根の位置に意味があったとは知りませんでした。 濃紺の空に映える白、風車の配置、さすがの切り取りですね!

    2016年02月15日11時57分

    501

    501

    小休止の意味だそうてす(^o^)

    2016年02月15日12時07分

    4katu

    4katu

    こんにちは、ナチスの占領下だった頃のレジスタンスの知恵ですね、、、。 風車とチューリップは平和のイメージですが、、、。 二度と戦争の無い世界で有りたいものですね、、、(*^-^*)

    2016年02月15日12時20分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    青空によく映える姿。羽の中心の赤のペイントがいいアクセントです。

    2016年02月15日16時01分

    kittenish

    kittenish

    この時期の空の色合いは深いですね 順光に佇む姿も魅力的ですね^^

    2016年02月15日17時47分

    キューピー

    キューピー

    青空に、風車がカッコイイですね^0^

    2016年02月15日20時03分

    mint55

    mint55

    大きな意味を持つ手段としても使われたのですね^^ 青空に映え、とても頼もしく見えます(^^♪

    2016年02月15日20時15分

    Roku_taro

    Roku_taro

    青の映えた素敵な色彩ですね(*^。^*) 下から見上げる構図も素敵ですね(*´ω`)

    2016年02月15日20時25分

    岩魚

    岩魚

    美しい碧空に風車が生えますねえ・・・!

    2016年02月15日20時26分

    一息

    一息

    吸い込まれそうな澄み渡る青空に、風車がとても魅力的ですね~! 風車の羽根の止め方に、その様な意味合いがあろうとは思いもよりませんでした。

    2016年02月15日21時07分

    Pleiades

    Pleiades

    蒼い空をバックにオランダ風車が立派ですね。 羽根の止め方でメッセージを伝えていたとは!! ちょっと思いつきませんね。 いつも丁寧な解説をありがとうございます。

    2016年02月15日21時42分

    近江源氏

    近江源氏

    青空に映えるオランダ風車の魅力的な光景ですね!

    2016年02月15日21時46分

    キンボウ

    キンボウ

    そんな意味があるとは知らなかったです^^ 勉強になりました^^

    2016年02月16日23時05分

    ライトハウス

    ライトハウス

    冬晴れの中で見上げた風車の構図が素敵ですね。 こちらは佐倉市だったんですね。 長嶋さんの出身地で昔から知っています。

    2016年02月16日23時31分

    Totto

    Totto

    印旛沼の風車はしっかり回るんですね!知らなかったです(^.^) 回っている風車を見てみたいです。 キャノン特有のブルーは本当に綺麗ですね。

    2016年02月16日23時41分

    nobusan

    nobusan

    風車が気持ち良さそうですね~

    2016年02月17日06時03分

    自然堂哲

    自然堂哲

    青空の中で映えるオランダ風車が美しくも迫力も感じる描写ですね!! 風車の羽がこちらの作品の構図に一役を担っているような感じがしました!!

    2016年02月17日22時12分

    去り行くもまた

    去り行くもまた

    オランダだぁ〜と思ったら(^_^)そうじゃ無いのですね でも 私にとっては この作品ってオランダのイメージなんです さすが Teddy_yさん お見事です

    2016年02月18日22時23分

    izzuo119

    izzuo119

    いろんな意味があるんですね。^ ^

    2016年02月20日11時42分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    青空に威風堂々とした姿のオランダ風車、素敵な佇まいですね! 羽根の止め方に意味があるなんて知りませんでした。 大きくて目立つだけにいろんな使われ方をしたのですねぇ。。

    2016年02月21日11時07分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTeddy_yさんの作品

    • 印旛沼・朝景 - 春暁のとき -
    • 印旛沼・朝景 - 蒼霞の夜明 -
    • 印旛沼・朝景 - フォトジェニックな小舟 -
    • 印旛沼・風車 - 秋の黄昏 -
    • 印旛沼・朝景 - 霧の夜明け -
    • 印旛沼・朝景 - 金彩のボサ網 -

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP