写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Yagi-san Yagi-san ファン登録

Famous location of Black Marble

Famous location of Black Marble

J

    B

    春節休みを利用してイタリアへと出掛けてきました。 先程上海の自宅に戻ったのですが、疲労と時差ボケで半分以上意識が飛んでます(笑) 取り敢えず1枚だけUploadします。今回の旅も歩き周り、撮った写真は2500枚を越えました。 さて、写真の大聖堂は黒大理石で有名なSiena(シエナ)。外観からも特に鐘楼は縞々でお洒落。 さすが芸術の国は大昔から素敵な建築材料、技術を持っていたのだと関心しきりでした。

    コメント4件

    Gitien

    Gitien

    Yagiさん、おはようございます。 お疲れ様でした。 旧正月でしたね。また忙しい日々が始まりますね。 毎年、旧正月を過ぎると暖かくなるなと旧暦の不思議を感じてます。 長いお休みとは言え、イタリアですか、流石ですね。 フィルム100本分は素晴らしいです。 ディスタゴン15mmのデフォメルした映像、大理石の建物、圧倒されました。

    2016年02月14日07時40分

    Yagi-san

    Yagi-san

    Gitienさん コメント有り難うございます。 昨日の昼に上海に戻って来たのですが、疲労と時差ボケでフラフラ…-ζ-; 何とか夜まで眠いのを我慢しましたが今朝起きてびっくり、何と14時間以上寝ていました。 これで時差ボケが抜けてくれれば良いのですが…。 動きまわって楽しんだ旅も終わり、明日から仕事ですがまだ社会復帰には時間がかかりそうです〜^^;ゞ 今回は素晴らしい風景や建物を前にして圧倒的に広角レンズを使う機会が多かったです。 そもそも持って行ったラインナップが60mm、24mm、15mmと広角に偏っているのですが…ゞ 寄りたければD800のクロップ機能を使えばいいと割り切りました。 この大聖堂はフィレンツェからバスで1.5時間くらいのシエナと言う街にある大聖堂です。 教会の資料によると建立当初はピンクの外観でしたが、今では少し色が落ちて居ます。 それでも珍しい黒大理石の産地らしく、白と黒の大理石を豊かに使った美しい建物が素晴らしかったです。

    2016年02月14日13時18分

    Teddy Bear

    Teddy Bear

    Yagi-Sanさん こんにちわ。ヨーロッパ良いですね。 最後に行ったのが12年、オランダ。 もちろん仕事です。仕事抜きで行きた~い。 Teddy Bear

    2016年02月14日17時13分

    Yagi-san

    Yagi-san

    Teddy Bearさん コメント有り難うございます。 昨日の昼に上海に戻って来て、昨晩から14時間寝ましたがまだ頭がフラフラしています…。 いつもヨーロッパから戻ると時差ボケで夜中2時、3時に起きてしまいますが今回は驚くほど 疲れていたのかよく眠れました。 これで今晩もしっかり眠れれば時差ボケ解消に効果的なのですが…。 今回のイタリアは初めて訪れた国でした。(相方さんは一人旅で数回行っているみたいです。) 当然ですがヨーロッパでも国が違うと景色も大きく異なり、イタリアも素晴らしい景色を楽しめました。 晴れた日に窓を開けてベッドに寝転ぶなんて、上海では出来ない贅沢な時間を過ごせました。 沢山の素敵な景色を写真に収めたいと欲張って2500枚を超える写真を撮り、靴の底が減るくらい 歩き回って楽しみました。 ズシリと重いカメラバッグが肩にのしかかり辛かったですが、楽しさが勝りついつい遊びまわった結果 上海に戻って来てからの疲労感は半端じゃなく辛いものがあります…^^;ゞ

    2016年02月14日17時37分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたYagi-sanさんの作品

    • Into the Cathedral...
    • Gorgeous and sacred -Wieskirche-
    • Lighten Uspenskin katedraali
    • Sacred light surrounds orange town
    • Tallinn -medieval town-
    • The cute shop at a forked road

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP