写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

stig japan stig japan ファン登録

F2 通常訓練

F2 通常訓練

J

    B

    DX機での解像感は格別ですね! 2400万画素はイイ感じです。D500は2088万画素で若干減りますが、処理段が格段に良さそうですので期待してましたが、残念な販売延期。。気長に待ちます(笑 AWBはメーカー、機種によってかなり変わりますね。

    コメント26件

    sec11

    sec11

    レンズさえ良ければDXは解像感高いですね~。 D500、楽しみです。

    2016年02月09日20時30分

    RE-ROCKET

    RE-ROCKET

    D500販売延期なんですか、D500の写真早く見てみたいです(^O^)

    2016年02月09日20時41分

    大空

    大空

    2か月待ち辛い。

    2016年02月09日20時41分

    kazu-p

    kazu-p

    カッコイイですね。ブルーのバックに戦闘機が映えますね(^O^)

    2016年02月09日20時47分

    stig japan

    stig japan

    sec11さん このレンズであればNikon1でも十分きれいに映りますよ。 D500はAF-Cの追従性能がかなり期待できそうなので待ち遠しいですね(笑

    2016年02月09日20時59分

    stig japan

    stig japan

    RE-ROCKETさん 残念な事に4月末まで伸びてしまいました。。 D500の絵はかなり期待できそうですよ。楽しみですね(笑

    2016年02月09日21時00分

    stig japan

    stig japan

    大空さん 同じくです。。はやく撮影してみたいですね!!

    2016年02月09日21時01分

    stig japan

    stig japan

    kazu-pさん 開発機なので白ベースで、青が栄えますよね! 戦闘機も綺麗に撮れるとイイものです(笑

    2016年02月09日21時02分

    しばこた♪

    しばこた♪

    綺麗な青空に白い機体が映えますね!このアングルは博物館側かな?などと想像するのも楽しい

    2016年02月09日21時17分

    ロバノパンヤ

    ロバノパンヤ

    いつの世も最初のロットは様子見が正解? これだけ写ればじゅうぶんでしょ・・・(^^b

    2016年02月09日21時31分

    Michio

    Michio

    光源の方向もバッチリですね^^ 7Dmark2もマイナーチェンジしないかな^^; ファームウェアはそろそろ出そうですが、補助機能が改善されるだけですからね。 シャッターボタンのフィーリングとダイナミックレンジをもう少し広げてほしいです!

    2016年02月09日21時43分

    stig japan

    stig japan

    しばこたさん 白い試験機は、快晴バックは良いものですね! これはEND側ですよ。通常訓練ではここが一番良い場所と認識しています(笑

    2016年02月09日21時53分

    stig japan

    stig japan

    Michioさん 左側が光源になります。もう少し行くと逆光です(笑 流石にMark3は出せないでしょうから、大幅にファームで機能アップしそうですね。OMD EM-1もファームで機能アップしてくれて助かっています。 処理段のアルゴリズムを変えてノイズ軽減できるとイイですね。

    2016年02月09日22時00分

    stig japan

    stig japan

    ロバノパンヤさん 初期品はかなりの確率で問題が出ますよね。ただ、それも意外と面白かったりもします(笑 程度がひどい場合、大抵交換対応してくれるので問題ありませんよ。 解像感というよりもAF-Cの追従性やピント精度がD7200だと弱いんです。D5までとは言いませんがD4位までの性能があればいううことなしです。。

    2016年02月09日22時00分

    チームこむぎ

    チームこむぎ

    NikonD500どんな世界を見せてくれるのか、楽しみです。買えないですが、めちゃくちゃ興味あります!今NikonD7200を買うべく貯金中です(^-^)

    2016年02月09日23時09分

    ゆず マン

    ゆず マン

    発売延期の発表早かったですね(>_<) 出来た分から少しでも売ってくれた方が初期ロットの不具合も早く見付かって僕はイイと思うんですが…(^^ゞ

    2016年02月10日02時05分

    stig japan

    stig japan

    チームこむぎさん D500は期待して待っていましたので残念です。D5は予定通りと聞きましたが、戦闘機はDX機の方が拡大、解像出来るので使用頻度は高くなりそうです。 D7200も通常使用では問題ないのでイイ機種だと思いますよ。是非導入ください!

    2016年02月10日08時16分

    stig japan

    stig japan

    ゆずマンさん そうですね。自分の使用レンジは超望遠領域が多いのと、被写体が小さい鳥なので、DX高解像機は必須です(笑 問題は早く出して次につなげてほしいですね!D5は予定通り3月中旬?18日辺りを見込んでます。

    2016年02月10日08時18分

    esuqu1

    esuqu1

    各務原に新ロクヨン使いの方がいらっしゃったのですね^^ 今度お見かけしたら声かけさせて頂きます♪ DXのフラッグシップ発売期待を込めて400mm買ったのですが、D500の発売延期は残念でした^^ ・・・が、今までずーーっと待っていたD300s後継機ですので、まいっかと気長に待ちますが楽しみですね♪

    2016年02月10日11時34分

    stig japan

    stig japan

    esuqu1さん コメントありがとうございます。機材マニアなので取りあえず調達しました(笑 基地でお会いしましたらよろしくです! D500は戦闘機には最高ですよね。どちらかというとD5より期待していたりもします。 来月先にD5が入りますのですぐにテストしてみます!

    2016年02月10日12時35分

    ゆず マン

    ゆず マン

    毎度です(^^) 今回の岐阜航空祭ですが、何処で撮られます? 近い駐車場を前日入りして確保しようと思ってるので、ご連絡お待ちしてますm(__)m

    2017年11月15日19時45分

    stig japan

    stig japan

    ゆずマンさん 基本午前はラブホ近辺、昼から基地内(自転車移動)ですよ。恐らくPhotohitoメンバーが複数集合する感じですね。 ちなみにゆずマンさんはhiroさんとコンタクトできますか? 共通の面識者なのでhiroさん目当てで行けば間違いなく辿り着けますね。 今年hiroさんは岐阜を予定に入れていることが必要ですが確認していただけますか?

    2017年11月15日20時52分

    ゆず マン

    ゆず マン

    了解です(^-^) 自転車で移動出来ないので、最初から基地内に陣取った方が無難ですね(^^ゞ、 因みに基地内は北と南側の撮影場所どちらがいいでしょう? やはりブルーの前?( ̄▽ ̄)

    2017年11月15日20時57分

    stig japan

    stig japan

    ゆずマンさん 岐阜基地は立地が悪く会場からは朝夕と逆光にしかなりません。南会場の方が離陸時順光になりますし、写真エリアなので良いでしょうね。ただ、脚立エリアもあった気がしますがそれがあると頂けないですね。 昼から基地内行きますが、室谷さんやブルーが始まる前には基地内に入った方ホントはイイのでしょうね(笑

    2017年11月15日21時46分

    ゆず マン

    ゆず マン

    色々調べてみましたw ラブホとは基地南の田んぼ近くのラブホですね? 終日ここで撮影ぢゃなく午後から基地内ということは昼からは順光で撮れないということでしょうか? また、最寄りの駅からここまで徒歩は無謀です?w 基地の開門を待って北側から基地内へ入り、シャトルバスで南会場へ移動し、その後徒歩で基地を出てラブホがある田んぼってのが良いでしょうか? いっぱい質問しちゃってごめんなさい(^^ゞ、

    2017年11月15日23時01分

    stig japan

    stig japan

    ゆずマンさん 朝は離陸方向に対し順光になるのでここが選ばれる理由です。午後は日の向きが変わるのでもっと神社(東)寄りになります。 南会場から歩きで2.9km約40分とgoogleマップでは出ますが、基地出てからは下り坂、そして小さい山を登って下ります。結構大変ですができないことはありません。実際1時間くらい見ておけば可能かと思います。もしくはタクシーですね。 恐らくphotohitoメンバーもラブホ周辺に集まる気がします。ただ、hiroさんやゆずマンさんの打ち合わせで目安になる場所があれば行っても良いですよ。 機動メインでしたら田んぼが良いです。岐阜基地初回は基地内から撮ったことあるのですが、お腹一杯で基地上は通過のみで良い絵は撮れません。 基地内は昼からでも楽しめますので朝の機動は田んぼホテルがお勧めですよ。

    2017年11月15日23時30分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたstig japanさんの作品

    • 岐阜予行 始まる!
    • 大阪国際空港 J-AIR着陸
    • F15 モノトーン
    • GifuBase AirShow 2019 ⑨
    • 岐阜航空祭2017 ⑬
    • Phantom 1966

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP