写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

光速の豚 光速の豚 ファン登録

嗚呼、冬休み~①六本木ヒルズより有明方向を望む

嗚呼、冬休み~①六本木ヒルズより有明方向を望む

J

    B

    やっとこさオートサロンが終わりましたので ボチボチ参ります(^^♪ 六本木ヒルズスカイデッキの有明方面の眺望です とても寒かったですが素晴らしい眺望でした

    コメント17件

    しろたん。

    しろたん。

    もの凄い解像度ですねー!! ディズニーランドも、私が先日入院した 病院でさえも見えます (゚д゚)!

    2016年01月24日00時25分

    光速の豚

    光速の豚

    しろたん。さん 自分も病室からのしろたん。さんの景色の写真拝見しておりましたので何と無く分かります(笑) これが三脚なしに手持ちで撮れてしまう、便利な世の中に為りましたね~(遠い目) 本当にこの場所は東京の街並みを露天で撮影出来る素晴らしいスポットでしたので 再訪したいです(^^♪

    2016年01月24日00時29分

    RE-ROCKET

    RE-ROCKET

    東京タワー綺麗ですね~(^O^)

    2016年01月24日00時34分

    光速の豚

    光速の豚

    RE-ROCKETさん 街の明かりが灯る前のタイミングで東京タワーがとても明るく見えました このタイミングしか撮れないのかも知れませんのでラッキーでした(^^♪

    2016年01月24日00時35分

    Forest.Note.

    Forest.Note.

    うわ、すごっ。2秒手持ちですか? すっかりFUJIにはまったので望遠ズームを検討中なんですが、55-200mmとの間で揺れてます。

    2016年01月24日01時08分

    光速の豚

    光速の豚

    Forest.Note.さん 手振れ補正切らずに手摺りに三脚座を引っ掛けて撮りました(^^♪ 三脚使用不可の場所で得た知恵です なのでよく水平が出てない事が多いです(笑) これにドアストッパー等を楔のように安定させる為に隙間に差し込んで撮るのですがこの場所か風がきつくて 落下すると不味いので使ってません 55-200も値段の割りに素晴らしいレンズでしたが50-140はもっと凄かったです 風景では関係ないのですがフォーカスの速さ、解像度は55-200より満足度は高かったです(^^♪ 防塵防滴で雨中のよさこい撮影でも大変重宝しております コストパフォーマンスを考えると55-200は素晴らしいレンズだと思います・・・悩みますね(-_-;)

    2016年01月24日01時19分

    光速の豚

    光速の豚

    ねこごろう☆さん 自分もこんな印象になるイメージが無かったので素敵な思い出になりました(^^)

    2016年01月24日21時00分

    wataken

    wataken

    自分もオートサロン後にここ行こうと思ってたんですが悪天候で断念しました。今度こそ行きたいです。

    2016年01月24日21時54分

    光速の豚

    光速の豚

    watakenさん それは残念でしたね…自分も1度冬に強風で断念しましたので 念願かなって素敵な眺望を堪能致しました、独りですが…ヽ(´Д`;)ノ

    2016年01月24日22時04分

    けんさん

    けんさん

    いい色ですねぇ 何とも言えない絶妙な色合いです

    2016年01月24日22時39分

    光速の豚

    光速の豚

    けんさん FujiのJpegそのまんまなんですが自然光では素晴らしい表現なので 自分はとても楽なのですが 何せ人工光では色が変に被るので難しいカメラです(笑) なのでコンパニオンさん用には難しいですヽ(´Д`;)ノ

    2016年01月24日22時56分

    しろたん。

    しろたん。

    よく見たら六本木ヒルズって、東京タワーを見下ろしてるね。 立地の標高が高いのかな。

    2016年01月25日09時49分

    光速の豚

    光速の豚

    しろたん。さん 今Wikipediaで確認したら東京タワーの特別展望台の高さが268mで スカイデッキは270mで2mだけ高いですね(^^♪ 30年ぶりにあの辺りに行きましたが凄く綺麗になっていましたので驚きました

    2016年01月25日11時44分

    さなえちゃんのパパ

    さなえちゃんのパパ

    綺麗な夜景ですね! 自分も以前 家族旅行で訪れた事があるのでとても懐かしいです。 その時は、カメラがD70のうえ 夏でしたのでこんなに見通しは、良くなかったです。 この作品を見たら今度は、D810で夜景の撮影に挑戦してみたくなりました(^^)

    2016年01月25日14時24分

    光速の豚

    光速の豚

    さなえちゃんのパパさん ここの眺望は素晴らしいですよね(^^) 問題は三脚が使えな事でしょうか?(^^; 為るべく空気の清んでいそうな冬場に訪れたいのですが何せ寒かったですトイレが近くなります(笑) D810の作品、楽しみに待っております(^^)

    2016年01月25日14時51分

    tetsuzan

    tetsuzan

    東京タワーのライトアップ、綺麗ですね~ 夕暮れの明るさにビル群が素敵な色合いに染まりましたね~

    2016年01月27日18時43分

    光速の豚

    光速の豚

    tetsuzanさん 何時も有難う御座います(^^ゞ 凄く素敵な風景でした、こんないい条件は自分には二度と望めないかも知れません(笑)

    2016年01月27日19時16分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された光速の豚さんの作品

    • 夕焼け時に伏見稲荷山より大山崎方向を望む
    • 大阪城の雉虎猫再び
    • 夏の終わり
    • 八坂の塔と京都タワー
    • 京都府八幡市背割堤の桜
    • 鴨川・出町柳

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP