写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Air Bear Air Bear ファン登録

静かに佇む

静かに佇む

J

    B

    道路沿いにあるポツンと佇む、一本の木。 何十年の間、通り行く車を静かに見守っています。

    コメント18件

    papada

    papada

    真っ白な雪原にポツンと1本の木 影を見つめ何を考えているのでしょうか? この景観を維持されている農家の方に感謝ですね。

    2016年01月13日08時24分

    Air Bear

    Air Bear

    papadaさんいつもコメントありがとうございます。 影を見つめながら、時の流れを感じているのかもしれませんね(^^) 本当に農家の方に感謝です。 畑に足跡もなく雪面も綺麗でしたし、後は晴れてくれれば良かったです(^^;

    2016年01月13日08時30分

    Air Bear

    Air Bear

    papa-photoさんいつもコメントありがとうございます。 曇天ではありましたが、ねばって何とか影を映す事が出来ました(^^) とても嬉しいお言葉を頂き光栄です。 誠にありがとうございますm(_ _)m

    2016年01月13日08時46分

    micomico

    micomico

    いつも思うのですが 足跡ひとつない ほんと、 素敵な光景ですね~♡

    2016年01月13日09時36分

    Air Bear

    Air Bear

    micomicoさんいつもコメントありがとうございます。 足跡の事を気付いて頂けてとても嬉しいです^^ この場所は足跡はなかったのですが、他では結構あるので、 なるべく入れないようには心掛けています。 理想は青空でしたが、中途半端に晴れているよりかは、 まだましなのかもしれないと自分に言い聞かせました(笑)

    2016年01月13日12時17分

    もんたん

    もんたん

    拡大して拝見させて頂きました。 なんだかこの虚しくなる感じたまらないですね… 一面の白は美しいですがなんだか寂しい感じもしますね〜

    2016年01月13日12時47分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    根本の草、影。寒いけどちょっとほっとします。

    2016年01月13日12時54分

    Air Bear

    Air Bear

    もんたんさんコメントありがとうございます。 拡大までして見て頂きとてもありがたいです。 私も現像時に拡大して隅々までチェックして、センサーゴミを消しております(笑) 曇天が寂しさを強調しているのかもしれませんね

    2016年01月13日15時46分

    Air Bear

    Air Bear

    おおねここねこ2さんコメントありがとうございます。 寒さの中にホッとしていただけたなら、とても嬉しいです(^^)/

    2016年01月13日15時48分

    Air Bear

    Air Bear

    cat*さんいつもコメントありがとうございます。 これが青空だったら広角で撮ったのですが、曇りのためズームして撮影しました。 暗い空ばかりを写すよりかは、木を大きく表現出来良かった様な気がします。 拓真館にこっそり飾り、こっそり外されます(笑)

    2016年01月13日18時17分

    chizu

    chizu

    うわ~~~♪ 素敵(´▽`*)この構図良いですね♡ これもポストカード決定ですね(^^)/

    2016年01月13日20時31分

    Air Bear

    Air Bear

    ユンタンさんコメントありがとうございます。 ずっと長年に渡り人々を温かく見守っていてくれる木です(*´-`) 毎日の降雪により雪質も良かったのだと思います。 嬉しいお言葉ありがとうございます(^^)

    2016年01月13日20時50分

    Air Bear

    Air Bear

    chizuさんコメントありがとうございます。ポストカードだなんて、とても光栄です。いつも励みになるコメント感謝します( ノ^ω^)ノ今後も頑張ります!

    2016年01月13日20時53分

    fes

    fes

    コメントありがとうございます。 青い池ライトアップですが、送迎バスの様子はわかりません。午後7時過ぎは食後にあたりますので混むようで、マイクロバスで韓国人らしい一団がこの日来ました。長時間露光で照明の変化・重なりが楽しめますが、シャッタータイミングが難しいですね。白髭の滝は、照明設置が上からで思ったような変化がでにくいとの話で、まだ行っていません。下からの設置では、道庁あたりの許可が必要だったとのことで上手くいかなかったようです。次シーズンに期待しようかとも思っています。降雪・曇りの日が多くて、雲間の青空を待つのも、その時のいる位置・移動もも難しいですね。それより、なにより、放射冷却の極寒を待っているのですが、週末もきたいできないようですね。

    2016年01月13日21時42分

    Air Bear

    Air Bear

    Alive!さんコメントありがとうございます。 じっと静かに見ていたら時が経つのを忘れるでしょうね(^^) そんな贅沢な時間が良いですよね( ´∀`)

    2016年01月13日21時48分

    Air Bear

    Air Bear

    fesさんご丁寧に教えて頂き、とても助かりますm(_ _)mライトアップは早い時間に行くようにします。夜まで異国の方とは…(^^;確かに長秒のタイミングがとても難しく、何度行っても掴めないのが正直なところです。白髭は来シーズンには照明の位置が変わるのを願いたいものです。それにしてもこの極寒の時期に降雪ばかりは、本当に残念ですよね。ここ数日の道東の冷え込みが羨ましい限りですね

    2016年01月13日22時13分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    白い世界に佇む一本の樹、、静けさが伝わってくる素敵な描写ですね!

    2016年01月15日01時10分

    Air Bear

    Air Bear

    ブラックオパールさんいつもコメントありがとうございます。 曇天から静けさが伝わればとても嬉しいです(^^)

    2016年01月15日07時47分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたAir Bear さんの作品

    • 青い池ライトアップ
    • ダイヤモンドツリー
    • 白銀
    •  Winter storm〜青い池ライトアップ
    • 秋画彩
    • 輝き

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP