写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoshim yoshim ファン登録

馬頭星雲周辺

馬頭星雲周辺

J

    B

    昨日モノクロ冷却の横に200RCを乗せていました。どっちかというとメインはモノクロだったんですが、せっかくだから撮っていました。ナローを撮るのに時間がかかったから、こちらも8分16枚です。ISOは1600、GS200RC+Astro-Physics CCDT67+LPS-P2+Astro60D処理は普通にRAPから、今回PIを久々に全く使わずCSでマスクして強調して仕上げはLR。右側のはボックスケラレ?

    コメント9件

    yoshim

    yoshim

    ゴーストは風物詩だと思ってください。あと、ちょっと流れてるけどまあいいでしょう。

    2016年01月11日22時47分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    yoshi-tamさん、こんばんは。 実に美しい!バックもとてもなめらかで…。こんなのが撮ってみたいです。

    2016年01月11日22時46分

    瀬戸の素浪人

    瀬戸の素浪人

    こんばんは。 ふーっ ため息が出ます・・・。

    2016年01月11日22時49分

    yoshim

    yoshim

    おお!! いつもながら、、なんという速さ!瞬殺されました。 バックですが、60Dは冷却してても結構ノイズの多いカメラで、今回レデューサで明るくなっていても警戒してcamera rawの現像時ノイズリダクションを、カラーの方はかなり強めにかけていて、後から思えばさすがに16枚も重ねているのでもうちょっと弱めでも良かったのかもしれません。

    2016年01月11日22時52分

    yoshim

    yoshim

    瀬戸の素浪人さんありがとうございます。 いやいや、、これで流れてなきゃもう少しいいかもしれませんが、どうもこのレデューサにしてから流れる気もしますが、ガイドエラーはそんなになかったと思うのでレデューサのねじ込みの問題なのかも??というか、オフアキ部分が独特で、(最近このセッティングはOAG9じゃなくてオライオンのオフアキを使っています)二本のネジでカメラを支えているんですが、きちんとセンターが出てない気もします。

    2016年01月11日22時55分

    Marshall

    Marshall

    これは、APS-Cでも周辺減光がかなり目立ちますね。まあフラット充てれば消えるでしょうがどうせならこれも接眼部を見直したほうがいいかもしれませんね。<(_ _)>

    2016年01月11日22時55分

    婆凡

    婆凡

    こんばんは いつもながらお見事です。素直な光条が素晴らしいです。

    2016年01月11日23時01分

    yoshim

    yoshim

    Marshallさんありがとうございます。皆さんこの時間は速い! さて、周辺減光ですが、言われてみたら、、確かに。どうして上げるまで気付かなかった??と思います。フラットですが、もちろん当てています。このセッティング(200RCにCCDT67)だと、フラット当てないとこんなものではなく減光が出てしまい、また、中心部のあたりにドーナツ状に輝度ムラが出て大変なことになります。 で、これは結構きれいに丸い形に出ているので、もしかしたらMFAのLPS-P2の枠かも?? 普通に1600㎜なら全く関係ないんですが、x0.67のレデューサなので、相当周辺まで無理に出している感じだと思います。実は右下だけは気づいてカブリ補正ちょこっとかけているんですが、後は全く!見てすらいませんでした。

    2016年01月11日23時01分

    yoshim

    yoshim

    婆凡さんありがとうございます。 光条は、これがある鏡筒だとピント合わせが楽ですね。それにしても上の方の周辺減光は良く見たら結構ひどいですね。というかせめてコンポずれ位切れば、、と今更ながら思います。

    2016年01月11日23時04分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyoshimさんの作品

    • Sota.Wさんの馬頭星雲とランニングマン星雲
    • Sh2-86その2
    • borgでアンドロメダ
    • M45
    • 雨の海、アペニン山脈、晴れの海、静かの海
    • アレイ星雲

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP