写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ゆず マン ゆず マン ファン登録

オリオン座大星雲撮影チャレンジ (2/2)

オリオン座大星雲撮影チャレンジ (2/2)

J

    B

    ええい!どうせダメなら無理やり328も載せちまえ!!!(爆) てなわけで、試し撮りw やっぱり流れちゃいましたが、328なら5秒ぐらいでも十分明るく撮れるので、60枚ほど撮ってPC上で移動合成掛ければ上手くいくかも!? ポラリエが5分間耐えてくれればですが・・・(^^;)

    コメント12件

    RE-ROCKET

    RE-ROCKET

    ここでもサンニッパの威力発揮ですね(^O^)

    2016年01月11日00時12分

    ゆず マン

    ゆず マン

    RE-ROCKETさん> あははは・・・お恥ずかしいですが、今は何でもかんでも328で撮りたいお年頃なんですwww でもこの重量にポラリエが耐えれませんでした(^^;)

    2016年01月11日00時19分

    turbo3

    turbo3

    例の金具をw

    2016年01月11日08時00分

    都会の空

    都会の空

    勉強になりました。これ程素敵に撮れれば私は大満足してしまいます。(((^^;) ゆずマンさんの成功例を楽しみにしています。(^.^)

    2016年01月11日08時31分

    stig japan

    stig japan

    328でこれだけ写るんですね。自分も試したいですね(笑 重量計算は安全係数があるので少々オーバー位は問題ないですが、流石に精度落ちるんですね。

    2016年01月11日08時35分

    ゆず マン

    ゆず マン

    turbo3さん> 例の金具も必要ですが、ポラリエ用に使ってる自由雲台がオモチャみたいなやつなので、揺れ対策が必要ですわ(^^ゞ

    2016年01月11日09時30分

    ゆず マン

    ゆず マン

    都会の空さん> いやぁ~ピントも甘いし流れてるしでお恥ずかしいですが、成功へ向けて自分へのメモ用にアップさせていただきました(^^ゞ また頑張ります!!(^-^)

    2016年01月11日09時33分

    ゆず マン

    ゆず マン

    stig japanさん> オリオン座大星雲は星雲撮影の初心者向け用被写体のようで、僕でもすぐ見付けられました(^-^) 重量に関しては僕も安全係数を見込んで無茶しましたw 精度というか、望遠になればなるほどポラリエをちゃんとセットしないとズレが目立ってるだけかもですね… 最後の手段はポラリエ無しで星が流れないSSで移動加算合成ですね(^^)

    2016年01月11日09時42分

    μpapa

    μpapa

    レンズだけで重量オーバーですね。 無理して壊さない様に・・・・

    2016年01月11日15時19分

    楓子

    楓子

    このお正月に主人と弟さんで星を撮っていました。 オリオン座の星雲や馬頭星雲、昴を撮っていましたよ。

    2016年01月16日21時34分

    ゆず マン

    ゆず マン

    μpapaさん> 実は…もう壊れてるかも(爆)

    2016年01月17日01時03分

    ゆず マン

    ゆず マン

    楓子さん> この時期は星が凄く近くに見えますもんね(^-^) 今が撮り頃ですわ♪

    2016年01月17日01時05分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたゆず マンさんの作品

    • 星に魅了されるフォトグラファー(天の川からの声)
    • '15 佐用の雲海2(5/7)
    • 天文台へと続く星の道(1/2)
    • アンタレスから流るる夏の天の川
    • 雲の中のふたご座流星群
    • 青の煌めき

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP