写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TR3 PG@ TR3 PG@ ファン登録

ドイツ&ベルギーの旅 美しき青きドナウ♪

ドイツ&ベルギーの旅 美しき青きドナウ♪

J

    B

    これがウルム市横を流れるドナウ川です♪ ドナウ川といえばヨーロッパ第2の大河です。 東欧を流れるイメージが強いですが、水源はフランス国境に近いドイツ南部のシュヴァルツヴァルト(黒い森)です。 ドイツ南部をほぼ西に流れオーストリア、ハンガリー、クロアチア、セルビア、ルーマニア、ブルガリアと流れて黒海に注ぎます。 ここウルムはかなり上流域なので流れも小さいかと思っていましたが、この水量の美しき流れです! 流石‘美しき青きドナウ’ですね♪ 現地時間8月10日20:06

    コメント3件

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    ちなみに、ここウルムではこのドナウ川が州境となっており、対岸はノイウルム(新ウルム)という隣の州の街です。 元々はウルムの一部だったそうですが、ドイツ連邦成立前に隣の王国であるバイエルン王国に分離移管されたされたことから、別の街として発展したそうです。 さて、以前にも紹介したことがありますが、このドナウ川と北に流れるライン川とは運河で繋がっています。 その運河は「ライン・マイン・ドナウ運河」といい、フランクフルトを流れるライン川の支流であるマイン川、そしてさらにその支流であるレグニッツ川のフォルハイムから運河が始まり、ドナウ川の支流アルトミュール川に入ってケーハイムでドナウ川に繋がっています。 故に、北のオランダから黒海まで船で行けるのです♪ 実際にアムステルダム発ブカレスト行きのツアーがあります。 仕事をリタイヤしたら是非行って見たいコースです(^.^)

    2016年01月09日20時49分

    Takechan7

    Takechan7

    こちらも大変興味深いツアーですね、ヨーロッパでは列車の旅、夏場の車の旅、と、色々ありますが、船の旅が行く先々の風景をゆっくり見て回ることができ、一番面白そうですね。

    2016年01月10日09時19分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    Takechan7さん、コメントありがとうございます。 はい、船の旅、めちゃめちゃ興味あります。 ライン川沿いの電車の中から見る船の往来を見ているとめちゃ優雅な旅に見えました。 歴史ある風景を見ながら、そして街並を散策しながら旅する・・・いいですねぇ♪

    2016年01月10日12時42分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTR3 PG@さんの作品

    • ケルン大聖堂正面全貌
    • 緻密な造形・・・ケルン大聖堂正面エントランス
    • ウィンドウ越しのノイシュヴァンシュタイン城雪景色
    • DB Intercity2@ケルン中央駅
    • 凜とする 寒さ際立つ 雪あかり
    • サマータイム終了の朝焼け

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP