写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

DENS58 DENS58 ファン登録

ただ今ストロボ練習中

ただ今ストロボ練習中

J

    B

    自宅にて オーバー気味ですねw private studio 58番街 只の空きスペースですw

    コメント8件

    kao♪♫♬

    kao♪♫♬

    直当て?左からリモート? 量の加減がいつも分からんアッシです(>_<)

    2016年01月04日18時32分

    DENS58

    DENS58

    kaoさん これは左右前部から傘使って当ててみました 各ストロボの光量が違うので色々覚えなきゃならないのです

    2016年01月04日18時43分

    フンメルノート

    フンメルノート

    若くて綺麗な方ですので、飛ばさなくても美しいですよねー。うちのカミさんやその友人は、飛ばしてくれ、と頼んできます(´-д-`)

    2016年01月04日18時54分

    DENS58

    DENS58

    Hummel Noteさん モデルさんが一人の場合は問題ないのですが 色白さんと色黒さんの場合とても迷いますよね そう考えるとプリクラは高性能ですねw 飛ばす練習もしないと・・・

    2016年01月04日19時18分

    せんすい

    せんすい

    こんばんは! 訪問、ありがとうございました! 同じカメラをお持ちだったのですね(^^)/ まだ使い慣れて居ませんが思った以上に良いカメラかもしれません(笑) 今後のEマウントレンズに期待してます(笑)

    2016年01月04日22時44分

    シンイチロウ

    シンイチロウ

    明けましておめでとうございます。 私も今年はストロボポートレートにチャレンジしようと思っています。 同じα7シリーズ使いとしてどんなストロボシステムなのか参考に教えて頂けませんでしょうか。 それにしても自宅がスタジオ化していますね。 なんとも羨ましいです。

    2016年01月05日01時22分

    DENS58

    DENS58

    せんすいさん こんばんは~ 同じ7MⅡです 宜しくお願い致します スタンダードフルサイズで手振れ補正付きの良いカメラだと思ってますよ 私はEマウント諦めましたAマウントで頑張りますw

    2016年01月05日01時49分

    DENS58

    DENS58

    Shinichiro.Uさん 明けましておめでとうございます ストロボシステムと云うより トリガー無線にカクタスV6を使った 単なるマニュアル多灯ストロボです 持ってるストロボも SONYのF43M NIKON SB700 後はあちら製品のストロボ3台という貧弱さw SONYは選択が難しいと思いますね 独自規格が・・・ 純正は・・・・省いて考えるとw ニッシンAirかカクタスV6になると思います(あちら製品は電波法とかややこしいので) 今考えるとニッシンにしておけば良かったかな? と思っています 理由は質感です・・作り的にV6は貧弱で壊れそうな感じが否めません V6は使用には問題ないです使いやすいです それにニッシンですと日本製ですので修理等の問題も・・・TTLも使えるらしいですね 因みにF43MはV6に乗せるとマニュアル発光はしますが 無線調光はできませんでした・・・当然なんですケド・・・ ディフューズはボックスや傘使ってます安物のw MG8000欲しいな~なんで販売終了なの・・

    2016年01月05日02時14分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたDENS58さんの作品

    • なぁ、また行こな!!
    • 美女との遭遇
    • おじさん萌ェ
    • コントロール
    • Red heel
    • 夜桜ポトレ Vol.02

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP