写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

苦楽利 苦楽利 ファン登録

マンネリズム

マンネリズム

J

    B

    絶対晴れるという天気予報の日は、志賀高原に霧氷を撮りに行くことが多いのですが、同じコースで撮るので、撮って来てから、前にも同じような写真をUPしなかったっけ?という疑念におそわれます。前にUPした写真をたどるのが面倒なので、今シーズン分としてそのままUPしちゃいますが、何かマンネリズムに陥っている気がします。

    コメント37件

    exige

    exige

    光輝く美しい霧氷ですね~!!!とても素晴らしいです。

    2016年01月02日17時42分

    phoo

    phoo

    青と白のコントラストが美しいですね。

    2016年01月02日17時48分

    kenz

    kenz

    手前の白が際立つコントラストですね、美しいです。 枚数を重ねてくると”既視感”を覚えるんだと思いますが、 それとて同じ写真は絶対に無いと思います^^

    2016年01月02日17時54分

    NiCan

    NiCan

    樹氷か霧氷、一度は撮ってみたい憧れのシーンです。 朝日で少し赤味が付いた手間の木と青い奥の木のコントラストが美しいです♪

    2016年01月02日18時13分

    一息

    一息

    厳冬のとても美しい光景ですね~!

    2016年01月02日18時20分

    雅ちゃん

    雅ちゃん

    あけましておめでとうございます。昨年も勉強させて頂きましたが、今年も素晴らしい作品、期待しております。

    2016年01月02日18時54分

    Biwaken

    Biwaken

    輝く霧氷がとても美しいですね! 青い背景に、真っ白い枝がとても素敵です^^

    2016年01月02日19時22分

    asaken

    asaken

    あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いします。

    2016年01月02日19時26分

    torijee

    torijee

    影になった霧氷がすごくきれいですね! そして白く輝く霧氷の中で枝や幹が透けて、とても素敵です。

    2016年01月02日19時26分

    papada

    papada

    凄い樹氷の輝き美しいです。 同じ情景は二度とない貴重な情景ですよね。

    2016年01月02日23時27分

    気ままな自遊人

    気ままな自遊人

    そんなことを考えていたら写真が撮れなくなりますよ。 自然は一瞬、一瞬、表情が違います。それを切り取ることが楽しいと私は思います。

    2016年01月03日10時07分

    苦楽利

    苦楽利

    exigeさん、コメントありがとうございます。 初めに訪れたときは、どこを撮っても絵になるような気がしていたのですが なにか感激が薄くてタイトルになりました。

    2016年01月03日16時23分

    苦楽利

    苦楽利

    Kちゃんさん、コメントありがとうございます。 駐車場の温度表示がマイナス15度でした。 何か感激が薄くて・・・。

    2016年01月03日16時24分

    苦楽利

    苦楽利

    phooさん、コメントありがとうございます。 ピクチャースタイルのvelvia100bを使うと暗い部分が青く強調されるのですが 霧氷には多用してます。

    2016年01月03日16時26分

    苦楽利

    苦楽利

    kenzさん、コメントありがとうございます。 なるほど既視感はありますね。色の組み合わせが単純ですから。

    2016年01月03日16時28分

    苦楽利

    苦楽利

    一息さん、コメントありがとうございます。 近所ではなかなか霧氷は撮れないので 志賀高原に行くことが多いです。

    2016年01月03日16時29分

    苦楽利

    苦楽利

    雅ちゃんさん、コメントありがとうございます。 こちらこそ、いろいろ学ばせてください。

    2016年01月03日16時30分

    苦楽利

    苦楽利

    Biwakenさん、コメントありがとうございます。 晴れの日でないと樹氷を撮りに行かないという 地の利ですね。

    2016年01月03日16時30分

    苦楽利

    苦楽利

    asakenさん、コメントありがとうございます。 こちらこそよろしくお願いします。

    2016年01月03日16時31分

    苦楽利

    苦楽利

    torijeeさん、コメントありがとうございます。 青空をバックもいいですが、影になった木をバックにするの好きなんです。

    2016年01月03日16時32分

    苦楽利

    苦楽利

    papadaさん、コメントありがとうございます。 スキーコースを登りながら撮るのですが、毎回同じ木ばかり 撮っているような気がして、なにか感激が薄くなってまして。

    2016年01月03日16時34分

    苦楽利

    苦楽利

    気ままな自遊人さん、コメントありがとうございます。 撮っているときは、楽しいのですが、いざUPしようという段になると 前も同じようなのUPしたなと思うようになってまして。

    2016年01月03日16時35分

    りあす

    りあす

    光に翳された樹氷の陰影コントラスが絶妙です(^^) 東北の沿岸部、、雪が降りません! 1月3日の今日などは12℃でしたf(^^; いったいどうなるんでしょうね日本。

    2016年01月03日16時41分

    awaya

    awaya

    明けましておめでとうございます、本年もよろしくお願いします。 今年も素晴らしい作品を待っています。

    2016年01月03日19時22分

    mizunara

    mizunara

    向こうの山肌の針葉樹は、なんという樹なのでしょうか。 北海道のエゾマツやトトマツによく似てますが、きっと違う樹種なのでしょうね。

    2016年01月03日19時38分

    そらのぶ

    そらのぶ

    青と霧氷の白のコントラストが美しいですね~! ^^)//

    2016年01月03日21時09分

    Pleiades

    Pleiades

    美しい霧氷ですね。 こんな霧氷を撮りたいものです。

    2016年01月04日18時36分

    苦楽利

    苦楽利

    りあすさん、コメントありがとうございます。 ほんとに暖かくてどうしちゃったのでしょうね。

    2016年01月04日19時25分

    苦楽利

    苦楽利

    awayaさん、コメントありがとうございます。 こちらこそよろしくお願いします。

    2016年01月04日19時27分

    苦楽利

    苦楽利

    mizunaraさん、コメントありがとうございます。 私は、針葉樹は、まったく無知なのでわかりません。 志賀高原だとトウヒ、オオシラビソ、コメツガあたりでしょうか。

    2016年01月04日19時29分

    苦楽利

    苦楽利

    真 尋さん、コメントありがとうございます。 霧氷は、バックが暗いといいですよね。

    2016年01月04日19時36分

    苦楽利

    苦楽利

    そらのぶさん、コメントありがとうございます。 このピクチャースタイルは青が強調されます。

    2016年01月04日19時37分

    苦楽利

    苦楽利

    Pleiadesさん、コメントありがとうございます。 一緒に行きたいですね。スキー場のスキーコースを登るのですが 一歩登っては、ハァハァいってました。一緒のときは笑われそうです。

    2016年01月04日19時40分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    前後の明暗がとても良くて、勉強になります。

    2016年01月04日21時05分

    苦楽利

    苦楽利

    おおねここねこ2さん、コメントありがとうございます。 師匠と思っている方に誉めていただくと励みになります。

    2016年01月05日17時06分

    バライタ

    バライタ

    私は森が好きなので、森を写した写真が多いです。 苦楽利さんと同じく、似たような写真をなるべくアップしない 様にと心掛けていますが、どうしても似たような写真が出来上がって しまいます。  印象派のモネだって睡蓮の池の作品がとても沢山、存在しますので 我々、素人カメラマンがそうなたって、かまわないんでは(^^)  とても美しいお写真だと思います、この一枚を見ただけでも 美しい日本の自然を愛している方だと理解出来ます。

    2016年01月09日23時58分

    苦楽利

    苦楽利

    バライタさん、コメントありがとうございます。 撮っているときは、前に撮ったかななんて思わずシャッターを切ってまして、 それでいいのですが、いざUPしようかなと思うと、前と同じで笑われるのではないかと 取り越し苦労してます。誰も覚えている人なんていないのに。 自信がないんですね。

    2016年01月10日16時48分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された苦楽利さんの作品

    • 白樺の印象
    • 色揚げ
    • 秋景 4
    • 秋景 3
    • 失われゆく色
    • 白一色

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP