写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ぶらさんぽ ぶらさんぽ ファン登録

葉っぱイルミネーション

葉っぱイルミネーション

J

    B

    公園内の駐車場入り口付近に垣根上に植えられている 山茶花の葉っぱに反射した光をサンヨンを使い前ボケで イルミネーション風にしてパチリ! 中井精也さんが「ゆる鉄」で用いる手法を真似てみました(^^ゞ

    コメント6件

    tetsuzan

    tetsuzan

    画角一杯のボケに、被写体を端に寄せた斬新な構図ですね~ さすが、山茶花の色収差も抑えられていて綺麗です!

    2015年12月13日17時49分

    pianissimo

    pianissimo

    前ボケのキラ珠が鮮烈で美しいぃ~☆彡 パーフェクトですね(^_^)

    2015年12月13日19時37分

    sokaji

    sokaji

    これは上手い表現ですね。

    2015年12月14日10時03分

    Sakurajin

    Sakurajin

    うっ!美しいっ! いっぱいの玉ボケが最高の作品です!

    2015年12月14日21時29分

    kesi

    kesi

    良い玉ボケですね^^

    2015年12月15日20時38分

    ぶらさんぽ

    ぶらさんぽ

    MJEさん コメントありがとうございます。 構図と前ボケは、鉄道写真家の中井精也さんの写真や 教本(http://photohito.com/photo/4027858/)から真似てみました(^^) もちろん出来は先生の足元にも及びません(^^ゞ tetsuzanさん コメントありがとうございます。 RAW現像時に色合いはそのままですが、 サザンカの部分を少しだけシャープネス高くしています。 pianissimoさん コメントありがとうございます。 いやいやパーフェクトまでとは? 大変恐縮です(^^ゞ フルサイズ、玉ボケも違いますね! sokajiさん コメントありがとうございます。 表現方法は、ゆる鉄&レイルマン構図を真似たものですが、 納得いく写真はなかなか難しいですね!やはりプロは違います(^^ゞ Sakurajinさん お疲れ様です、コメントありがとうございます。 玉ボケの美しさもまだまだ表現不足で、 この写真もフルサイズに助けられた感があります(^^ゞ kesiさん コメントありがとうございます。 まだまだ使いこなして(慣れて)いないD610で なんとかうまく玉ボケを表現してみようと撮った写真です! 表現はまだまだですが、APS-Cとフルサイズ、 ボケの違いだけは、よく分かりました(^^ゞ

    2015年12月15日21時37分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたぶらさんぽさんの作品

    • 蝶の季節-1-
    • 純愛
    • 奥ゆかしく
    • 疑似白夜
    • 晩夏の夜空に咲く
    • 平日休みのご褒美

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP