写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoshim yoshim ファン登録

50年前のレンズですばる

50年前のレンズですばる

J

    B

    最近Haで良く使っている祖父レンズ、意外と良いからデジカメカラーではどうか?と実験しました。予想通り物凄い色収差で、当たり前ですが現代のレンズと比較してはいけません。ピント外したのかと思いました(実際星像が非常に小さくてどこが山か掴めませんでしたが、大体あっているとは思います)PSのLabで抜いてありますが、ドーナツに苦労を見て下さい。ISO800 4minx9 astro60D+LPS-P2+Leitz Elmarit-R90mm

    コメント5件

    yoshim

    yoshim

    今回はRAPでダークのみ。フラットはやりませんでした。DBEで周囲を補正してPS。昨日は晴れていたから撮ったけどダーク撮ってたら急に曇り→雨で、さすがに快晴から雨というのも珍しいです。そういえば解放はF2.8ですが、これはF4まで絞っています。

    2015年12月12日14時27分

    婆凡

    婆凡

    こんばんは ガスまで写り込んでいいと思います。

    2015年12月12日22時34分

    yoshim

    yoshim

    婆凡さんありがとうございます。 このレンズはカラーではきついと思いました。箱にレンズの絵が書いてありますが、今のレンズと違っていかにも枚数も少なくて素人目にも単純な形をしています。

    2015年12月12日22時41分

    Usericon_default_small

    takuro.n

    ハロは抜けてもフリンジは残ってしまってますね(^_^;) まあそれでなければ昨今の超お高い優秀レンズ群の立つ瀬がないかと(^◇^;)

    2015年12月13日10時43分

    yoshim

    yoshim

    takuro.nさんありがとうございます。 理屈としてはわかってはいましたが、モノクロナローで撮ると色収差はほとんど関係なくなるので、シャープさが際立っていたのでちょっと試してみたわけですが、今のレンズがだてに枚数多いわけじゃないですね。50年間の設計の進歩は素晴らしいです。で、いまちょうどメインのRCを処理していました。いつものg-logさん方式ですが、どうしても背景のノイズが目立ってしまいます。g-logさんは100枚重ねたりしているので、本当はそのくらい必要なのかもしれません。ちなみに例のCCDT67を使っています。星像はピント合わせ時から萎えていましたが、たまにいい時もあるのでもしかすると鏡筒のせいばかりじゃなくてシーイングも関係しているのかもしれません。ピント合わせ時の星像は、直径にしても屈折の3倍は大きいと思います。ここには張れませんが、こちらに貼っておきます。 https://www.flickr.com/photos/120406147@N08/23083962333/ 意外と淡くて炙ったら背景がむらむらになってしまいました。露光は全て二分なので、(例の古豪の方が発見してg-logさんが紹介していたページによる)この場合は枚数が全然足りないのかもしれません。

    2015年12月13日22時26分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyoshimさんの作品

    • カイヤンさんのM33
    • borgでアンドロメダ
    • オリオン大星雲
    • 超新星が写っていました
    • ラブジョイ彗星(1/8)
    • オリオン大星雲~PIでの加算練習その1

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP