写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

*kayo* *kayo* ファン登録

恵心院のネリネ

恵心院のネリネ

J

    B

    宇治・恵心院にて、季節のお花も咲いていました。 ネリネだけのも撮りましたがお寺に咲いて居る風情渋い竹垣に添うように咲いているのを選んでみました。^^

    コメント7件

    Usericon_default_small

    kotama

    ネリネというお花、はじめて見ました ✨ 茎も花びらも儚げで可愛いお花ですね♪ ネリネという名前も可愛い~ (≧▽≦*)

    2015年11月26日15時03分

    リストリン

    リストリン

    このお花も”どっちだっけ”と、いつも悩みます。 リコリスにも細い花びらで似たようなものがありますね

    2015年11月26日16時20分

    キンボウ

    キンボウ

    これは・・・初めて見ましたね。 珍しい形ですね。

    2015年11月26日18時46分

    mint55

    mint55

    色々な種類があるんですね(^_^)v 和の雰囲気に似合う色合いと可愛さでとても和みます(^^♪

    2015年11月26日20時05分

    masyumaro3

    masyumaro3

    竹垣に添いながらも目立つ可愛らしいな花ですね(^O^)

    2015年11月26日20時42分

    岩魚

    岩魚

    優しそうな花ですね•••❗️

    2015年11月26日20時56分

    *kayo*

    *kayo*

    kotama*さま ダイヤモンドリリーとも呼ばれるヒガンバナ科のお花だそうです♪ 名前ね、なんかね「ネリネ」から「ねんね」を連想して可愛いの。^^* コメントありがとうございました。 リストリンさま リコリスも細い花びらのがあるのですか? ヒガンバナの仲間、夏水仙からはじまりいろいろありますね。 ネリネが一番遅く咲くのかな、けっこう咲いていましたよ。^^ コメントありがとうございました。 キンボウさま 他にも何人かの方がアップされてましたがこの季節よく探すとたまに見かけます。 ヒガンバナ科の中では一番遅くに咲くようです。^^♪ コメントありがとうございました。 mint55さま たくさん種類がありますよね。 洋風のお花のイメージが強かったですがお寺の和の佇まいの中にも しっとりととけこんで愛らしい姿を見せてくれました。^^♪ コメントありがとうございました。 masyumaro3さま 渋い背景に愛らしい色合いが引き立つような気がしました。^^ お花だけを撮ったものよりこんなところにって感じを見ていただきたくて♪ コメントありがとうございました。 岩魚さま 優しく、愛らしく、お寺で咲いているだけに 慈愛の雰囲気でした☆ コメントありがとうございました。

    2015年11月27日07時48分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された*kayo*さんの作品

    • 黄泉に咲く花
    • しあわせ時間♡
    • 季節の中で
    • 久しぶりのまりこ
    • 思い出①一初
    • ワスレナグサ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP