写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

婆凡 婆凡 ファン登録

オリオン フラット処理

オリオン フラット処理

J

    B

    先日光条の確認のために撮影したオリオンを、ダーク・フラット処理してみました。自宅撮影でここまで写るとは思っていませんでした。次回は極軸を合わせてちゃんと撮ります。 やはりフラットは色味があっていないため処理がうまくできません。周辺部はダメですが中央部のガスはフラットを処理することにより良くなりました。 当分先のことになりそうですが、きちんとしたフラットが撮れればさらに良くなるかなと思います。楽しみです。

    コメント33件

    婆凡

    婆凡

    ELシートとカラーフィルターは必須のようですね。ELシートもインバーター付きやいろいろタイプがあってどれを購入すればよいのか迷ってます。 今回の画像はR200SS Astro6d ISO800 240秒 10枚 ダーク フラット  RAP2 cameraraw SI photshopで強めの処理になってしまいました。。。。

    2015年11月22日16時15分

    瀬戸の素浪人

    瀬戸の素浪人

    こんにちは。 綺麗ですね! こんなオリオン大星雲を撮ってみたいです・・・。

    2015年11月22日16時19分

    シュウ !

    シュウ !

    綺麗だなぁ〜!

    2015年11月22日16時51分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    婆凡さん、こんばんは。 素晴らしいオリオン大星雲ですね。 今年の目標とおっしゃっていた対象を次々とクリアされてすごいです。 フラット、難しいですが絶対に避けて通れないようですので、私も頑張らないと…。 またご指導よろしくお願いします。

    2015年11月22日17時34分

    婆凡

    婆凡

    瀬戸の素浪人さん、ありがとうございます。 自宅から撮れてびっくりしました。これからは撮影の機会が増えそうです^^

    2015年11月22日20時01分

    婆凡

    婆凡

    Shuchangさん、ありがとうございます。 ちょっと弄りすぎました^^

    2015年11月22日20時02分

    婆凡

    婆凡

    カイヤン二世さん、ありがとうございます。 そんなに綺麗な空じゃなかったのですが、ここまで写りました。フラットは難しそうですね。現状では何をどうすれば良いかもわかりません。 こちらこそよろしくお願いいたします。

    2015年11月22日20時05分

    Marshall

    Marshall

    こんばんは。 ちょっとレベルを切り詰めすぎのような気もしますがこれからですね。 カブリ補正もちょっと右側が暗いような? この鏡筒はフラットは多少違っててもステライメージの補正である程度は直せると思いますが、変にフラットを充てちゃうと直しは効かなくなりますね。 ELシートは使ったことないからわかりませんが、どうせならインバーター付きの調光できるものがいいでしょうね。<(_ _)>

    2015年11月22日20時19分

    婆凡

    婆凡

    Marshallさん、ありがとうございます。 フラットのない画像に比べると、弄れるので逆に弄りすぎてしまいました。 かぶり補正はステライメージでやってみたのですが、難しくてまだ理解できていません。 また、ダークは減算だけどフラットは除算というのもイマイチな状況です。 ELシートではなくジェネレーターをお使いなのでしょうか?なかなか値段も高くてどれを買っていいのか迷っています。手始めにインダーターがついて調光できるものを探してみます。 またその節はご指導よろしくお願いいたします。

    2015年11月23日11時53分

    Marshall

    Marshall

    ELシートは使ったことがないし見たこともないのでわかりませんが、私はちょうど3年前にヤフオクで輸入出品されてる方がいてホイールの315mmと160mm及び調光器を買いました。その後yoshi-tamさんも同じホイールを海外から取り寄せてるはずです。詳しくないですが、EL板、ELシートの場合はインバーターがないと単体では光らないと思います。私は使い慣れてるしEL板がお勧めですがyoshi-tamさんに聞いてみると購入方法とか教えてもらえると思います。物は http://www.gerdneumann.net/english/astrofotografie-parts-astrophotography/aurora-flatfield-panels/uebersicht-aurora-flatfield-panels-overview/aurora-flatfield-leuchtfolie-d315mm-mit-12v-inverter.html http://photohito.com/photo/2135132/ こんなものです。参考までに。

    2015年11月23日17時20分

    yoshimpc

    yoshimpc

    同じくちょっとコントラストが高すぎる気がしました。言い換えると黒レベルが低すぎると言うか、もう少し背景のガス雲が見えるのではないかと思いました。 で、EL板ですが、私もそれを使っています。小さいのと300ミリちょいのを持っています。で、小さいほうは確か今は無きtelescopperでしたっけ?あそこで買ったような??記憶が曖昧です。大きいほうはTSから輸入しました。送料などもバカにならないので、日本で売っているなら値段を考えた方がいいでしょうね。 ちなみに315ミリならこれ http://www.teleskop-express.de/shop/product_info.php/info/p3868_Illuminated-flat-field-foil--315mm-active-diameter--mounted-in-frame.html です。ログインしていないと279ユーロになっていますが、これはドイツの消費税込みです。ログインすると234.45ユーロになって、これが消費税抜きの値段です。で、日本までの送料は46ユーロで、合計3.67万円になります。あとは通関するときに色々良くわからないお金を取られますが、そんなに高額ではありません。多分4万ちょい見ておけば大丈夫でしょう。 まあこれは30センチ以上の大きい物ですが、今後大きな鏡筒を使うかもしれないし、大は小を兼ねるから大きい分にはそれでいいとは思います。20センチまでしか絶対使わないなら22センチのが133.61ユーロで売っています。

    2015年11月23日17時56分

    Usericon_default_small

    takuro.n

    すでにお二人が書いてくれてますね(^。^) 残念ながらこの写真ではコントラスト付けすぎで低輝度部分も切れてしまってるし高輝度部分は大げさに表現されてしまって一見良くなったように見えるかもしれませんが、いずれにしても中心部分はフラットの影響はそんなに受けませんので補正前とそんなに変わってないと思います。 ほんとのフラットの効果は画像全面に及ぶもので、いわば中心部の良さが周辺部にも及んでいくように感じると思います。 初めて上手く決まった時は感動もので、このようにコントラスト付けすぎずに周辺部まで十分光量が補正されたことを見たくて全体にもっと明るくコントラスト低めにしてみたくなるんではないでしょうか(^○^) ELパネルですが、私ももう詳しくは忘れてしまいましたが有機ELパネルと無機ELパネルがあり、有機の方が輝度が高かったりムラも少ないような話を聞いた記憶がありますが、ただ値段的には何倍も高くなります。 久しぶりに自分の買ったところのページを開いてみたらびっくり。 なんとフラットに関するページが出来てました(^◇^;) http://www.it-as.net/el/index.html http://www.it-as.net/el/el_flat.html ここのはページ内にも書かれてますが中国製の安い無機パネルで、やはりムラなどもあったりするようですが、ここには星好きの方がおられるようで私が買った当時はまだフラット用途は考え始められたばかりだったようで、 http://yoshi8472.my.coocan.jp/ おそらくこちらの方がフラット用に色々探していて知り合われたのか、逆に教わったりされてたようで、私のパネルはこの方が選別してくれたとのことなので非常に安心して使ってます。 この方は処理理論に関して非常に詳しい方で、このページ内の画像処理に関する部分はものすごく勉強になり、当時私も一通り読ませてもらいました。 だからその頃はまだフラット用に正方形や丸形などのものはありませんでしたし、輝度調整インバーターなどというものも無く、ただオンオフしかできないA3のシートを買ったんですが、選別してもらったので輝度ムラが少ないのか、それとも輝度調整が出来ないために色調整だけでなく輝度調整のためにもトレーシングペーパーや銀一で何種類も買った劇場照明用シート状NDフィルター、それにMarshallさんが見つけ出して教えてくれたA4サイズ色付きクリアファイルなどを何十枚も入れたり出したりして使ってますので、これだけ間に挟むと光も拡散されてムラなど分からなくなるのか、いずれにしても今まで問題を感じたことはありません。 気をつけなければならないのは露出時間で、何十分の1秒などとやると下手すると蛍光灯下で撮ったのと同じようにフリッカーが出ますので、必ず数秒くらい、私は3秒前後を目安にしてますが、の露出時間になるよう調整しなければなりません。 まあ今は輝度調整インバーターもあるようですし、お値段的にはだいぶ安いので一度相談されてみてもいいかもしれません。 私の時はまだそういうお客が珍しかったのかやたら親切で、もしムラが気になるなら交換や返品返金でかまわないなどとまで言って貰った気がしますがまあ今はどうなのか(^◇^;)

    2015年11月23日19時08分

    Marshall

    Marshall

    これはいいですね。 調光器付けても33cm角で15,000円程度ならかなり安いです。100Vでも12Vでも使えるしこれに決めちゃえば?もし私が持ってなくて買うとしたら即決です。

    2015年11月23日19時36分

    yoshimpc

    yoshimpc

    このELはいいですね。値段も安いし何万円も掛けるくらいなら、私もこちらの方がいいと思います。ムラについてですが、あのページに書いてあるように意外とEL板は繊細で、後からちょっとした事でムラが出てしまうようです。私はその事を知らず、インバーターをEL板の上に置いていたら熱を持ってしまい、それ以降その部分がムラになってしまいました。しかしtakuro.nさんがおっしゃるように、減光したり色々重ねるので、そのムラが実用上の問題になった事はありません。なので少々のムラなら大丈夫だと思います。 あと、胎内よいとこ、、と言うページ、PIを買ったときにまずは訳もわからず同じ事をして処理して見ようと言う事で、その人のページを参考にしていました。最近見ていなかったから忘れていましたが、改めて見直してみると結構自己流に勝手な改変をしていたり、なるほどと思う事もあったりで、これはもう一回しっかり読まないといけない気が、、。 あと、最後に、これは私が最初に知らなかったから失敗した事で、上でtakuro.nさんが書かれていることとも関連しますが、露出時間の事です。露出時間を長く取る(今では最低でも数秒、下手すると数十秒かけています)と良いフラットが撮れるのですが、必然的にELの明るさが想像していたより暗いんです。というか、明るい室内だとほとんど光っているのかどうか?と言うくらいの明るさになります。で、壊れてるんじゃなかろうかと思ってインバーターの半固定抵抗をいじっちゃったのが熱を持ってしまった原因で、その位暗くていいということを知っていたほうが良いかと思いました。

    2015年11月23日19時52分

    Marshall

    Marshall

    えっ! 私のホイールは半端じゃなく明るいですよ。逆に明るすぎて調光器で255最大を100前後まで落として撮影してます。40以下に落とすとチカチカしてダメなので最低でも60程度。それでもかなり乳白色のアクリル板とかトレペを挟んで最近では私も1分以上撮るようにしてます。もっとも明るい部屋で撮影したことはないですが・・ yoshi-tamさんのは壊れてたのかもしれませんね。

    2015年11月23日21時00分

    yoshimpc

    yoshimpc

    え??そうですか?? うちのは来たときから凄く暗くて、最初一瞬ついてないのかと思ったくらいなんです。でも例のNeumannのって調光器ついてこないですよね?だから色々探すと、インバーターの箱に半固定抵抗らしき物があったからドライバーで回してみたら、明るくなったんです。で、これで良しと思って何気なくインバーターをEL板の上に置いていたら、後で気づいたら物凄く熱くなっていて、慌てて元の位置まで戻したんです。 でも、明るさ的には今ので「明るい部屋でわからない」というのはちょっと言いすぎかもしれませんが、パッと見一見ついていないくらいの感じです。(良く見るとわかりますが)しかしもちろんフラットを撮るときは暗くするので、そうなるとすぐにわかります。そのくらいで、トレペ数枚、アクリル板、クリアファイル2-3枚入れて、ちょうど10秒前後の露出になる感じですね。

    2015年11月23日21時30分

    Marshall

    Marshall

    もしかしたらインバーターも違うものかも?良く見てないけどドライバー突っ込むようなところはなかったような?スイッチは点滅と点灯と左右切り替え方式の物が付いてます。 調光器は EL-dimmer v2 と言うもので別の会社の物ですね。今サイトで探してみたけどもう作ってないのか探しきれません。単純に電圧変えてる程度だろうから何でもいいと思います。

    2015年11月23日21時49分

    yoshimpc

    yoshimpc

    確かに。でも仮にドライバー突っ込むところがあってもそこは触らない事をお勧めします。本当に触れないくらい熱くなっていました。調光器ですが、今のところ幸か不幸か露出的にもちょうど良いくらいになっているのでまあ、このままでいいかな?と言う感じです。意外と自分で当たり前と思っていても人のはちがうものですね。って、そういえばここは??M42でした。留守宅で失礼しました。

    2015年11月23日22時34分

    Usericon_default_small

    takuro.n

    買う時期やロット違いで違うパーツになってたりというのは海外製ではありそうな話ですね(^○^) 私のは明るい部屋で見ると点いてるかどうかよく見ないと分からないくらいです。 スイッチ部分からジーーーって音がしてるので分かる感じ。 暗くすると青っぽく光ってるので分かりますが、この程度でもトレペ10枚くらいにアクリル板、シート状NDフィルタ1枚、クリアファイル5~6枚くらいは入れて3~5秒くらいの感じですから、yoshi-tamさんのよりは明るいかもしれません。 しかしこんなに暗くていったい何の目的に使うのか、正直なところ本来の目的がよく分からない商品ではあります(^_^;) そうか、そんなこと有り得ないし確かページにはもっと明るいネオン看板のように使うものも出てた気がするから、もしかするとフラット用に使うと分かってるものは調整してるかもしれませんが、別売りの調光機のことも含めてそこらへんも聞いてみた方がいいかもしれないですね~

    2015年11月23日23時44分

    yoshimpc

    yoshimpc

    またまた留守宅ですみません。 それなら多分takuro.nさんのほうが明るいです。もっとも、私のは可変抵抗をいじっちゃった時に、物凄く熱くなって、焦って暗い方に思い切りひねったので、元の状態よりさらに暗くなっている可能性はあります。明るさ的にはやはり暗くすると光っているのがわかり、トレペ合計5-6枚、色つきクリアファイルが2-3枚、アクリル板で対象にもよりますが5-15秒くらいでしょう。もっとも、私のはライトフレームが皆さんのより明るいから皆さんの的にはこの状態だと1-2秒になっちゃうかも知れません。とするとtakuro.nさんのとさほど変わらない状態かもしれませんね。

    2015年11月23日23時52分

    婆凡

    婆凡

    Marshallさん、ありがとうございます。 早速拝見させていただきました。これは便利そうですね。調べてみるとELシートはインバーターが必要なようです。takuro.nさんにコメントいただいたインバーターがMarshallさんも即決とコメされているとおり、これがいいかなと思っています。とりあえずはこちらを購入してフラットの練習をしようと思います。 いつもありがとうございます。今後もご指導よろしくお願いいたします。

    2015年11月24日09時03分

    婆凡

    婆凡

    Yoshi-tamさん、ありがとうございます。 コントラスト、takuro.nさんにもご指摘いただきましたが、フラットが全然合っていないようでした。当分フラットが課題となりそうです。 ELシートはtakuro.nさんにご紹介いただいたインバーター付きのものを購入しようと思います。 購入してきちんとフラットが撮影できるようにしたいと思います。 今後ともご指導よろしくお願いいたします。

    2015年11月24日09時06分

    婆凡

    婆凡

    Takuro.nさん、ありがとうございます。 ご指摘の通り処理をしていながら前面に効果が確認できないので違和感を覚えながらの処理でした。違和感を覚えながらも中心部はいい感じになったと思ったのですが、こちらは私の勘違いでした。 ELシートの情報ありがとうございます。Marshallさんも即決と言われていますので、私もこのELシートを購入させていただきます。 トレーシングペーパーは購入しましたので色付きクリアファイルも早速検討します。 露出時間ですが、パソコンからだと5秒以上の設定しかできないためレリーズを使って時間の調整をしてみます。 いつもご親切にアドバイス、ご指導本当にありがとうございます。 今後もよろしくお願いいたします。

    2015年11月24日09時14分

    婆凡

    婆凡

    Marshallさん、yoshi-tamさん、takuro.nさん、いつも本当にありがとうございます。 皆さんのコメント大変参考になります。 今のところこんな感じでフラットを撮ればよいと認識しているのですが、いかがでしょうか。  ピントは撮影時のままとする。(この場合、撮影時と温度が違うと微妙にピントもずれる気がするのですが、合わせなおすのでしょうか)  ヒストグラムはライトと同等になるように調光、もしくはトレーシングペーパーで調節する。  RBGもライトに合わせるように色付きクリアファイルで調節する。  ISO感度は、ライト撮影時と同じにする。  カメラの温度も撮影時に合わせる。 枚数はライトが10枚ならフラットも10枚と考えてよいのでしょうか。除算とのことで枚数が多ければ多いほど有利なのでしょうか。 フラットが均一になるように、ELシートを回転させて撮影と聞いたことがあるのですが。実践したほうが良いでしょうか。 現在のところ以上の認識と疑問点を持っています。 この件についてもお手数ですが、アドバイス、ご指導をただければ幸いです。 よろしくお願いいたします<(_ _)>

    2015年11月24日09時30分

    Usericon_default_small

    takuro.n

    まずピントは勿論光学系が同じ状態であることが大前提ですから無限遠にピントが合ってる状態がいいわけですが、これはそこまで厳密なものでもなく、温度による違いなどせいぜい数十ミクロンで、何ミリとまで違う状態で撮ることなどないでしょうからそこまで気にする必要は無いと思います。 遠征撮影後など持って帰る時にストッパーが緩くてドローチューブが動いてしまうようなことがないよう気をつけてれば大丈夫でしょうか。 そしてピント位置だけでなくカメラの回転位置が変わらないようにしておくのも大事なことです。 とにかく接眼部はカメラを外すだけで他は絶対弄らず固定して帰ってくるのを習慣にして下さい。 ある程度適当に作る場合はカメラを回転させながら撮ることもありますが、これではデジカメの場合ミラーケラレやミラーボックスケラレというものが消せなくなりますのでカメラを付けていた向きも大事なんです。 輝度ヒストグラムとRGBそれぞれのヒストグラムはその通りですが、厳密になれば大事なのはRGBの色ヒストグラムで、これがだいたい合えば自然に全体の輝度も合ってきます。 そしてこの色ヒストグラムを合わせるというのは大変なことで、色を作り出せるフィルターのようなものがなければ始まりません。 私も最初は舞台照明用フィルターのNDだけでなくカラーフィルターも買い、それとアクリル板幾つかとトレペでやってましたが、赤は調整出来るんですが青と緑を調整するのがなかなか出来ないんです。 ですのでほんとに厳密に合わせ込めるようになったのはMarshallさん発見のA3カラーファイルを使うようになってからです。 確かあまり聞いたことのない文房具メーカー製でネットで買ったと思いましたが、超便利品ですのでMarshallさんに教えてもらって下さい。 感度はライトと同じです。 カメラ温度はSN比を良くする意味で冷却機なら冷却かける方がいいです。 枚数はフラットは多い方がいいとされてます。 私は基本的にはどんな時でもフラット32枚とフラットダーク32枚撮ります。 シートを回転させるかですが、これはムラを均すためとセンサー前にゴミなど付いてた場合にそれを消すための操作ですから、ムラやゴミの心配が無ければ必要ありませんが、私は32枚中インターバルの瞬間などに3~4回くらい適当に回したりしますが、暗い中でコードなど引っかけてはパニックなので、まあそんなにグルグル回し続ける必要もなく、効果を考えれば回すのではなく何度か少しずつずらしていく程度でも十分と思います。 以上、簡単ですが私のやってる方法です。

    2015年11月24日11時20分

    button

    button

    こんな星雲見てみたいです

    2015年11月24日11時56分

    婆凡

    婆凡

    takuro.nさん、ありがとうございます。 カメラの回転位置の件、フラットナーごと外してしまうことがあるので気を付けます。色を出すのが大変そうですね。一度camerarawで色を合わせたフラットで試したことがあるのですが、あとから合わせたものは全然使い物になりませんでした。 A3カラーファイルは便利そうですね!確かMarshallさんのブログに記事があった気がするので、さっそく調べてみます。 32枚ですね。私も真似させていただいて32枚撮るようにします。 教えていただいたELシート早速メーカーに問い合わせのメールを送りました。 また自宅のノートパソコン用にモニターを購入しました。パソコンは自宅に何台かあるのですが、どれも色がパッとしなく他にも流用できるので便利になりそうです。 今回も細かくご指導いただきまして本当にありがとうございます。 ご期待に応えられるような画像が処理できるように頑張ります。 どうぞこれからもよろしくお願いいたします。

    2015年11月24日14時24分

    婆凡

    婆凡

    buttonさん、ありがとうございます。 皆さんの画像に比べるとまだまだです。これからも宜しくお願い致します。

    2015年11月24日14時26分

    Marshall

    Marshall

    こんばんは。 手短に・・http://photohito.com/photo/2265365/ ここを参考にされてください。<(_ _)>

    2015年11月24日19時04分

    Usericon_default_small

    takuro.n

    なるほど、リヒトラブ カラークリヤーホルダー A3サイズ、そんな感じの名前でしたね~ 今ではもうこれ無しでのフラットは考えられませんが(^^ゞ しかしリンク開いてなんか見覚えのあるページだなと(^◇^;) こんな話題があったのなんてもう忘れてました_| ̄|○

    2015年11月24日21時23分

    婆凡

    婆凡

    Marshallさん、takuro.nさんおはようございます。 早速手配させていただきます。ありがとうございます。ELシートも土曜日には到着する予定です。 担当の方も親切でスムーズに注文出来ました。 いつも本当にありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。

    2015年11月25日09時25分

    yoshimpc

    yoshimpc

    上で一点だけ追加というか、どこかに書いてあるのに見逃してるだけかもしれませんが、ライトの温度とフラットの温度をあわせる必要はないです。というか、ライトは屋外の、夜間ですから大抵昼間室内で撮るフラットよりも温度が低いと思います。 フラットを撮るときも冷却は入れたほうがいいですが、同じ温度にするのはエアコンでも使わない限り難しいのではないでしょうか。 これに対して、ダークは同じ温度です。つまり ライトとダークは同じ温度(例えば-15度としましょう) フラットとフラットダークは同じ温度(例えば-4度とか) になります。

    2015年11月25日19時54分

    婆凡

    婆凡

    Yoshi-tamさん、ありがとうございます。 温度の件ありがとうございます。今週末にはELシートが届く予定ですので練習をしてみます。 色を合わせるのが難しそうなので、フラットの道のりは長く険しそうですが、あたご指導のほど是非よろしくお願いいたします。

    2015年11月25日22時34分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された婆凡さんの作品

    • M81 190504
    • バラ星雲 SAO
    • 木星 21-07-17 01-21-38
    • 木星 2021_08_06T00_10_01
    • トラペジウム 211029
    • 土星 21-07-16 22-55-27

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP