写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hisabo hisabo ファン登録

支え続けて、今日も暮れてゆく

支え続けて、今日も暮れてゆく

J

    B

    しだれ桜のパトロールに出かけたお寺さんの山門です。しだれ桜はもちろん綺麗でしたが、山門に登ってふと目に付いたのがこの光でした。

    コメント31件

    縄文じいさん

    縄文じいさん

    僕も時々、こういうの見ますが、いつも不安になります。 はたして、この構造はずれないのだろうかと・・・。(笑)

    2010年04月03日13時17分

    hisabo

    hisabo

    “TmlvnG”さん、コメントありがとうございます。 実は、今日この写真をupした直後、タイトルを変えました。 最初は結構ベタなタイトルだったのですが、 一生懸命考えた結果、礎石の気持ちになったタイトルにしてみました。^^ TmlvnGさんのコメントで、タイトル変えて良かったって本気で思いました。

    2010年04月03日16時54分

    hisabo

    hisabo

    “縄文じいさん”さん、コメントありがとうございます。 古い日本家屋は、結構乗ってるだけが多かったのではないでしょうか。 古い民家などでも礎石を置いた上に柱が乗ってる構造だったように思います。 横方向の力を逃がすので致命的な倒壊にはなりにくいと、何かで見た気がします。

    2010年04月03日16時58分

    hisabo

    hisabo

    “やまび”さん、コメントありがとうございます。 平に見えるガラスでさえ、ヤモリから見ればザラザラの引っかかりがある訳ですから。 点接触になるんでしょうね、たぶん……? 横方向の応力に関しては、縄文じいさんさんへのリコメにも書きましたが、 重い柱と梁で、横の力を逃がす構造だったと何かで見た記憶があります。 大丈夫ですよ、きっと。(笑

    2010年04月03日17時05分

    コバヤカワ

    コバヤカワ

    僕もこれは撮ってみたいモチーフなんです!! 差し込む光がいい雰囲気です!!今日も暮れて行く・・・いいタイトルです^^

    2010年04月03日21時32分

    hisabo

    hisabo

    “cobain”さん、いつもありがとうございます。 撮ってみたいモチーフって「礎石」ですか? 差し込む光が、まるで真横からのような感じで良い雰囲気でした。 cobainさんにタイトルを褒められると木に登ります。 「本を読まなくっちゃ」って最近反省してますが、cobainさんの影響です。

    2010年04月03日21時53分

    hisabo

    hisabo

    “Kazz”さん、コメントありがとうございます。 この山門は高いところにあるので良い西日が入ったんですね。 西日の角度が気に入ってしまいました。^^ 最初のタイトルはベタで情景そのまんまだったんです。 cobainさんのコメントを読んで「今日も暮れてゆく」だけでも良いかとも思ったんですが、 どうしても礎石が頭にあって……。

    2010年04月04日14時22分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    お日様の角度がいいですね、影が美しいです。タイトルがまた秀逸です。(^o^)

    2010年04月04日18時45分

    TR3 PG

    TR3 PG

    何気ない足下に目が行ったのですね(^.^) 古い柱にちょっと新しく見える礎石・・・ 斜めに差し込む光が時の流れを感じさせ、タイトルもうまくマッチしていますね♪ 柱が朽ちてもこの礎石は半永久的に残るのでしょうか・・・・。

    2010年04月04日20時57分

    hisabo

    hisabo

    “kaiのpapa”さん、コメントいっぱいありがとうございます。 そのお日様の角度に惹かれました。 影と日差しの対比が美しかったです。 悩んだタイトル、誉めていただいて嬉しいです。

    2010年04月05日09時52分

    hisabo

    hisabo

    “TR3 PG”さん、いつもありがとうございます。 古い柱ですが、実はそれほどの歴史のあるお寺さんではなく、 軍国日本のころのヒーローを祀ったお寺さんです。 山門の立て替えはいつの日かするのでしょうが、 その時に礎石はどうなるんでしょうね……。 タイトル良かったですか、ありがとうございます。

    2010年04月05日09時59分

    不出来なパパ

    不出来なパパ

    すっごい切り取り。。。(^^) でも、とってもはまっちゃいそうです。。。このお写真に。。。 好きです

    2010年04月05日18時00分

    hisabo

    hisabo

    “不出来なパパ”さん、コメントありがとうございます。 切り取りを評価していただくのがとても嬉しいですね。 高い山門の上に立って、これを見たことを想像してみて下さい。 夕日に照らされる柱と礎石にすっかり惹かれてしまいました。 自分ではとても好きな一枚ですので、「好きです」の一言はとても嬉しいです。

    2010年04月05日20時44分

    瞬

    日常の積み重ねが伝わってくる作品ですね。 しだれ桜の美しさもさることながら 「何気ないように」見えるこういう美しき姿に心奪われます。

    2010年04月05日23時34分

    hisabo

    hisabo

    “瞬”さん、いつもありがとうございます。 わたくしの感動を共有してくれてとても嬉しいです。^^ 春の花々に感動している中、こんな一瞬もあるんですね。 見てくれて感謝です。

    2010年04月06日10時00分

    縄文じいさん

    縄文じいさん

    おお〜、なるほどです。 たしかに横に力を逃がす構造と言えますね。 屋久島では、台風の時に屋根がずれたという話しを聞きます。 それも力を逃がしてるのかぁ〜と思いました。(笑)

    2010年04月06日17時53分

    hisabo

    hisabo

    “縄文じいさん”さん、律儀に返信の返信をありがとうございます。 柱や梁がしっかりしているので動いても戻せるとか、確か。 台風と屋根の関係はどうでしょう?(笑 南の国では基本的に低く重く飛ばされにくい構造を持ってますよね。

    2010年04月06日18時52分

    白狐©

    白狐©

    おもしろいの撮ってますね^^ やっぱ防腐効果を狙ってるのかなこれ。 光のストライプですね^^

    2010年04月06日21時43分

    hisabo

    hisabo

    “katope”さん、コメントありがとうございます。 そう言えば、礎石の役割って何なんでしょう……? なるほど光のストライプ、言い得て妙ですね。

    2010年04月07日00時49分

    hisabo

    hisabo

    “むらはち”さん、沢山のコメントありがとうございます。 この柱と礎石が黙々と山門を支えているわけですよね。 根ぐらいのお言葉に、柱に成り代わり御礼申し上げます。

    2010年04月07日15時05分

    若冲

    若冲

    タイトルとこの作品の構図、凄くあっていますね。 静かにこの建物を支え続けている縁の下の力持ちと言うか 人間もこうだといいのかもしれませんね。 出しゃばらず、静かに役目を果たす。 そんな感じをこの作品から感じました。 後で一票させて頂きます。

    2010年04月07日23時15分

    hisabo

    hisabo

    “若冲”さん、コメントありがとうございます。 タイトル良かったですか? どうも説明調のベタなものが多くて恥ずかしいようなんですが。 自分の勉強不足は棚に上げて語彙不足を嘆いております。 出しゃばらず、静かに役目を果たす。耳の痛いお言葉ではありますが、 この写真の評価と言うことでありがたく受け取らせていただきます。

    2010年04月08日00時05分

    ""

    ""

    軽妙な柱石ですね。 こじゃれた感じで、好感が持てます。 光があるとなしとでは、大きく印象が変わりそうですね。 やはり光が大きな要素ですか。

    2010年04月16日16時35分

    hisabo

    hisabo

    “petao”さん、地味なところにありがとうございます。 民家などに見る礎石と違い、軽妙、おっしゃるとおりですね。 光に関しては、この光を見なかったら撮っていなかったと思います。

    2010年04月16日17時18分

    t-zan

    t-zan

    西日を浴びる礎石と丸柱の描写もお見事でございます。 構図も凄く好きです。

    2010年07月06日17時54分

    hisabo

    hisabo

    “taizan”さん、たくさんのコメントをありがとうございます。 この真横からの西日射す景観に惹かれたのですが、タイトルに窮しました。^_^; 考えたあげく、礎石に代表していただこうと思った次第でした。

    2010年07月07日00時58分

    FM3A

    FM3A

    確かに僕の撮った写真と同じ礎石ですね。同じお寺だったんでしょうか? 僕が撮った場所はどこだったか忘れてしまったのですが。。

    2010年07月10日10時25分

    hisabo

    hisabo

    “FM3A”さん、わざわざ探しに来てくれてありがとうございます。 このお寺さんは東京西部の小都市にあるので、FM3さんの撮ったお寺さんとは違いますね。 ただ、山門の柱に使われた同じ形、同じ材質の礎石というのが面白いですよね。 お寺さんの宗派が同じなのかもしれないですね。 わざわざのご訪問に感謝です。

    2010年07月10日10時40分

    55555

    55555

    私は秋から冬に掛けて、神社仏閣に度々出かけますが、このように 光を意識した目で見てみたいと思います。

    2010年08月02日21時57分

    hisabo

    hisabo

    “ライト銃士”さん、いつもありがとうございます。 高い急な石段を山門に登り、このような真横からの光を見たら感動しますよ。^^ その光を表現したくなりました。 そのために礎石に一役買っていただいた感じです。

    2010年08月02日22時19分

    hisabo

    hisabo

    “Assam”さん、こちらにもコメントありがとうございます。 急な石段を登り、ここへたどり着いたとき真っ先にこの光りが目に入りました。 素直に光りを謳うタイトルでも良かったのですが、 この真横からの光りで夕日を語らせるのが良かろうと考えた訳です。(笑 そのように見るとこの礎石や、古い柱が何かを語りますよね。

    2010年09月10日23時08分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhisaboさんの作品

    • 真ん丸な夕陽
    • 辺りも夕陽色
    • 山門に集う季節
    • 山門に影を落として
    • ショカツサイと山門
    • 花冷えのころ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP