写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

kenz kenz ファン登録

baby blue eyes

baby blue eyes

J

    B

    ネモフィラ。英語名は『赤ちゃんの青い瞳』。その名の通りかわいらしい花です。

    コメント60件

    VOL

    VOL

    タムキュー・タムキュー・・・あ~タムキュー欲しい。笑(^^♪ 楽しいでしょうね~・・・ 綺麗です。素敵です。

    2010年03月28日13時31分

    Gie

    Gie

    ネモフィラですか!大好きな花です♪ 一瞬オオイヌフグリをこんなに大きく撮ったのか!とビックリしました(^^;) 似てるぅー。

    2010年03月28日13時51分

    COOPER 1

    COOPER 1

    おーーー 時を同じくして花に行きましたね^^ 丁度陰と陽です 勿論僕が陰・・・・

    2010年03月28日14時27分

    ウェーダーマン

    ウェーダーマン

    1票! 花撮りマクロはじまりましたね(笑) ネモフィラいいですねぇ♪ 5月になったら、国営ひたち海浜公園オススメですよ^o^

    2010年03月28日15時31分

    茨城フィガロ

    茨城フィガロ

    やっぱりKDNは良いカメラ! 私は程度の良い20Dを探索中です その探索で余計なモノに目がいってしまい困ってます^^

    2010年03月28日15時54分

    しるこ

    しるこ

    私も、オオイヌノフグリかと思いました。 中央の花がふわっとして、 左上のつぼみがキラッとして、キレイですね~。 「赤ちゃんの瞳」納得です。

    2010年03月28日16時16分

    Usericon_default_small

    ken0131

    可愛い花ですね♪ 初めて見ました。。。 この青も綺麗ですねぇ~ このレンズ欲しい!!買います(笑)

    2010年03月28日16時29分

    あお

    あお

    お邪魔いたします。そういう名前なんですね。はじめて聞きました。 大好きな花の1つです。

    2010年03月28日17時45分

    hisabo

    hisabo

    ネモフィラ、もう咲いているんですね。 ネモフィラというと毎年新聞を飾るあの広い場所のイメージしかなくて、 このように花壇のネモフィラを撮ったものは始めて見た気がします。 この写真、特に左端の開きかけの描写が良いですね。

    2010年03月28日18時19分

    カズα

    カズα

    明暗が良い感じですね、青も綺麗です。 シベたちも輪になって踊っているようでカワイイです。

    2010年03月28日18時56分

    白狐©

    白狐©

    キャプションよく調べてますね~。 勉強になります^^ なるほど外国の赤ちゃんの瞳思い浮かびますね^^

    2010年03月28日20時16分

    tomcat

    tomcat

    構図が良いですね! 上手く三つを並べて良い感じ!

    2010年03月28日21時58分

    TR3 PG

    TR3 PG

    何て可愛いお花でしょう! 『赤ちゃんの青い瞳』ですか・・・・素敵です♪ 光の当たり方、蕾を入れた構図が良いですねぇ(^_-)

    2010年03月28日22時33分

    t-zan

    t-zan

    お見事な描写でございます。 花びらの色合もとても綺麗ですね。

    2010年03月28日23時31分

    フリーザ

    フリーザ

    上手い! o(><)oクゥー、花、出遅れたーーー! とても素敵な描写です^^。

    2010年03月29日00時54分

    Rene

    Rene

    光の中にふわっと浮かび上がるような色合いにとても魅せられました。 とっても美しい蒼色、素敵ですね^^

    2010年03月29日05時27分

    ronjin

    ronjin

    柔らかな青い描写は逸品ですね。

    2010年03月29日07時55分

    kenz

    kenz

    VOLさん  コメントありがとうございます! あはは、、、タムキュウ良いですよぉ、楽しいですよぉ、 私最近こればっかりですよ~~ぉ♪ ほら、VOLさんの手がだんだんマウスに伸びて、『ポチッ!』 えへへ^^

    2010年03月29日17時50分

    kenz

    kenz

    鮎夢さん  コメントありがとうございます! 春の花は、赤や黄色の暖色系が多い中で、 ネモフィラやオオイヌフグリは青い花なので、結構目立ちますよね。 小学校の校門のプランターにびっしり植わってたんですけど なんか春・春・春、って感じでウキウキしちゃいました。

    2010年03月29日17時54分

    kenz

    kenz

    Gieさん  コメントありがとうございます! あはは、、、色合いがオオイヌフグリと似てますよね、 どちらもかわいい花なんですが、この花は直径が約2cm程なので、 実物で間違えることはありません^^

    2010年03月29日17時58分

    kenz

    kenz

    COOPER 1さん  コメントありがとうございます! あはは、、、そーーーですね、偶然です。 でもくーぱーさんの作品はテクニックを駆使した技巧派で、 私の場合は何も考えてない直球ストレートです、 しかもハエがとまるくらいのユルユルボールです^^;

    2010年03月29日18時01分

    kenz

    kenz

    ウェーダーマンさん  コメントありがとうございます! はい! マクロ花撮り始めてみました。家から10分くらいの小学校に 次男とお散歩がてら一緒に出かけてみました。 小学校っていろんな花があって、撮影にはもってこいですね! あっ、ひたち海浜公園ですよね、何年か前に一度行ったことがあります。 公園中お花畑で楽しいところですよね!

    2010年03月29日18時05分

    kenz

    kenz

    やまびさん  コメントありがとうございます! 小学校って、いろんな花がきちんと手入れされてるんで、 花撮りには最適ですね。散歩がてら一時間ほどブラついたんですが、 結構な種類いけました! 怪しいおじさんに間違われないように、入構証を胸に下げ、 保険にこの学校に通ってる次男の連れて行きました、あはは^^;

    2010年03月29日18時08分

    kenz

    kenz

    taka4465さん  コメントありがとうございます! はい! KDN良いです! たかさんの教えを守って大事に使ってますよぉ♪ 20Dを物色中なんですね、確かにネットで探してると それ以外にも目移りしてしまうモノがいっぱいあって困っちゃいますよね。 私はそれが三脚とバックです^^;

    2010年03月29日18時11分

    kenz

    kenz

    しるこさん  コメントありがとうございます! そーーーですね、色味がよく似てますよね、 ただこちらは花の直径が2cmほどです。 ちなみにこちらは「インシグニスブルー」という品種だそうで、 他には白地に紫紺色の斑入る「ファイブスポット」や 紫に白の覆輪が入る「ペニーブラック」というのがあるそうです^^

    2010年03月29日18時16分

    kenz

    kenz

    ken0131さん  コメントありがとうございます! >このレンズ欲しい!!買います(笑) おおっ、力強い購入宣言、素人の私ですが、ぜひぜひお勧めです! 100mmLマクロがホントは良いんでしょうけど(ken0131さんキャノラーでしたよね) 価格的に厳しいっすよね、なので実積のあるこちらを選びました。 今購入するとミニ三脚プレゼント中!(タムロンの回し者か!!)

    2010年03月29日18時21分

    kenz

    kenz

    あおさん  初めまして!コメントありがとうございます! あはは、、、私もカミさんに名前を教えてもらいました。 花の名前って覚えるってことしないから、なかなか覚えられないです^^; おまけに最近物覚えが・・・。 「あぁ、ほれ、青くて、小さくて、校門にあるあの花」、ってな感じです。 でもこれで私ももう忘れません^^

    2010年03月29日21時02分

    kenz

    kenz

    hisaboさん  コメントありがとうございます! >新聞を飾るあの広い場所 っていうのは、たぶん国営ひたち海浜公園でしょうね、丘いっぱいの花は壮観ですよね! 学校では4~5個のプランターにいっぱい咲いており、門はお花畑状態になってました。 学校が春休みなんで、この花を生徒さんたちが見られないのはチョット残念です。

    2010年03月29日21時14分

    brownie

    brownie

    はじめまして。 くっきりと、緩やかなボケと、青の花に、葉のやわらかい緑が素敵ですね。

    2010年03月29日21時18分

    kenz

    kenz

    カズαさん  コメントありがとうございます! はいそーーですね、花びらとシベが5つ、確かに踊ってるようですね^^ その真ん中に蜂の触覚みたいなのがピョンって2本、これも可愛いでしょ。 青色もきつくなく、どちらかというと青空に近い色だと思います!

    2010年03月29日21時23分

    kenz

    kenz

    マリンさん  コメントありがとうございます! えへへ、、、女性の方に花の撮り方褒められるとちょっと照れくさいですね^^; 次男の通ってる小学校に行って来ました。ここはどちらかというと田舎の学校なので、 花やら野菜やらがいっぱい植わってまして、なんかウキクキして撮影してました。 チョット風は冷たかったですが、天気も良く、気分良くリフレッシュできました^^

    2010年03月29日21時28分

    kenz

    kenz

    katope38さん  コメントありがとうございます! あはは、、花の名前はカミさんから聞き出し、 それをウィキりました(こんな言い方するんでしょうか^^;) こうやって調べてると、知らないことが覚えられて、 なんかチョット得した気分です。 撮影中も、撮影後も楽しめるのもPHOTOHITOの醍醐味ですね^^

    2010年03月29日21時30分

    kenz

    kenz

    tomcatさん  コメントありがとうございます! 花撮り名人のtomcatさんに構図を褒めて頂き嬉しいです! プランターいっぱいに花が咲いてたんですが、最初どう撮ろうか迷いました。 引いて撮ってみたんですが今イチピンと来ず、一輪だけのどアップでは面白みが・・・。 ということで蕾を入れたこちらに決定です^^

    2010年03月29日21時38分

    kenz

    kenz

    TR3 PGさん  コメントありがとうございます! えへへ、、、ちょうど良い具合に日の光が入ってくれました。 きつくなくどちらかというと青空に近い色の青と中心部の純白。 直径2cmほどの可愛い花で、英語名も「baby blue eyes」ですけど、 緑のドレスを着た、ちょっと高貴な娘さんって感じです^^

    2010年03月29日21時49分

    kenz

    kenz

    taizanさん  コメントありがとうございます! そーーーですね、この青色どぎつくなく、空の色のようで私も好きです。 中心部の白はさしずめ雲のよう。 次男と一緒に小学校へ花撮りに行ってきました。 学校にはいろんな種類の花や、野菜が植えてあって、なんだかウキウキ^^ たのしいお散歩でした!

    2010年03月29日21時51分

    kenz

    kenz

    フリーザさん  コメントありがとうございます! またまた、出遅れたなんて、私はすぐに追い越されます^^; 以前アップされてた蘭展の作品は見応えありました。 この写真は自宅の千葉で撮ったモノなんですが、 勤務先の上越は今日も雪。花満開にはもうチョット掛かるようです。

    2010年03月29日21時56分

    kenz

    kenz

    Reneさん  コメントありがとうございます! Reneさんに『蒼色』認定頂きました、ありがとうございます! さっそくタグの追加しなくちゃ^^ 欧州の春はまだもうチョット先なんでしょうか? ブリュッセルの気温を調べてみると夏を除くと新潟とよく似た気候のような気がします。 もちろん湿度とかは全然違うんでしょうけど。 欧州の花も見てみたい気がします!

    2010年03月29日22時03分

    kenz

    kenz

    ronjinさん  コメントありがとうございます! あはは、、、KDNを褒めてやってください^^ もう5年以上使ってるおじいちゃん機で、画素数も800万画素なんで 今時のコンデジにも及ばないんですが、まだまだ現役です。 液晶がちっちゃく、遠視(老眼!)の私にはきついんですけど、手放せません!

    2010年03月29日22時08分

    kenz

    kenz

    kaz@さん  コメントありがとうございます! この花、葉の緑も花びらの青もどぎつくなく、 かといってしっかり存在感のある色をしてると思います。 普段見慣れてる花なんですけど、こうしてしっかり見てみると 知らないことがいろいろ見えてきます。これも写真のおかげですね^^

    2010年03月29日22時11分

    tajtaj

    tajtaj

    タムキュー、いいですよね! でも私はこんなに上手く使えてません(^_^;

    2010年03月29日22時12分

    kenz

    kenz

    不良オヤジさん  コメントありがとうございます! はい! 空の青に似てると思いませんか? 花の中心部の白はさしずめ雲の色ですね^^ それと撮ってるときは気が付かなかったんですが、 中心部の二本のシベ(?)が蜂の触覚みたいで可愛いです。

    2010年03月29日22時13分

    kenz

    kenz

    brownieさん  はじめまして、コメントありがとうございます! 散歩がてら次男と一緒に小学校に行って撮ってきました。 田舎の学校だけあって、花と野菜がいっぱい植わってまして へたな植物園行くよりも面白かったです^^

    2010年03月29日22時16分

    kenz

    kenz

    tajtajさん  コメントありがとうございます! えへへ、、タム9最高ですよね! 最近、超広角レンズとこのタム9の両方を Getしたんですが、面白いのは圧倒的にこっちです^^ (あっ、、もちろん超広角も必要なんですが。。。。。) よしっ!撮るぞ!!って感じにさせてくれます。

    2010年03月29日22時23分

    りん

    りん

    快晴の澄んだ空の色だ。

    2010年03月29日22時35分

    lachryma

    lachryma

    タム9注文しました!! 早く届かないかとうずうずしてますw 色合いも好きですがボケ具合が最高です^^

    2010年03月29日22時55分

    まめお

    まめお

    おー! これは、、蒼色にふさわしい、 またかわいらしいお花ですね〜・・!

    2010年03月30日00時12分

    T03v05v(とら)

    T03v05v(とら)

    まくろ ・・・ 欲しい・・・

    2010年03月30日00時19分

    Take&Lab

    Take&Lab

    綺麗な蒼色ですね。 花に光の当たったところと影の部分を入れているのがとても素敵です!

    2010年03月30日21時53分

    kenz

    kenz

    りんさん  コメントありがとうございます! 快晴の空を感じて頂き嬉しいです! 次男の小学校で撮ったんですが、学校って花の宝庫ですね、 (セキュリティ上、入るのにめんどくさいですが) その中でもネモフィラはキュートな逸品です^^

    2010年03月31日22時21分

    kenz

    kenz

    lachrymaさん  コメントありがとうございます! おっ!注文されたんですね! 良い買い物をされましたぁ(って、タムロンのまわし者か!) でもホント良く、ボケますよぉ。しかもギシギシって感じでなく、 トロトロって感じです。 タム9で撮影されましたら、『タムキュー普及委員会』のタグ、 もし良ければ、貼ってください!

    2010年03月31日22時25分

    kenz

    kenz

    ひろぶぅさん  いつもコメントありがとうございます! そーーーですね、花の直径が2cmほどの小さな花なんですが、 プランター一杯に咲いてました。 「青い瞳」が風に揺れる様は、「春を実感!」させてくれます!

    2010年03月31日22時25分

    kenz

    kenz

    T03v05v(とら)さん  こちらにもコメントありがとうございます! うふふ、、とらさん、あなたはだんだんマクロ欲しい病が進行してます。 気が付かぬ間に、ネットショップのタム9のページを開いてます。 そして、ボタンをポチッ、、、、、、、。ってね^^ とらさんのマクロ作品、見てみたい気がします、 おそらくいきなり追い越させるでしょう^^;

    2010年03月31日22時31分

    kenz

    kenz

    Take&Labさん  こちらにもコメントありがとうございます! えへへ、、蒼色お褒め頂き嬉しいです! 小学校の校門のところにあったネモフィラです。 春風に揺られてました。 柔らかい日差し、優しい風、本格的な春ですねぇ^^

    2010年03月31日22時33分

    asuka

    asuka

    綺麗な色でとても惹かれました。 マクロ!いいですね!

    2010年03月31日23時15分

    kenz

    kenz

    asukaさん  コメントありがとうございます! 綺麗な快晴の空、みたいな色でした。さしずめ中心の白は雲のようです。 マクロ最近はまってます^^ なんか今まで見たことのない世界が広がるので、おもしろくてしょうがないです^^;

    2010年04月01日11時21分

    kenz

    kenz

    清水清太郎さん  コメントありがとうございます! えへへ、、、細かいところまで見て頂き感激です! タム9持って、接写マクロに初挑戦してみました。 楽しいですね、見えないモノが見えます!(特に遠視、、、老眼の私には^^;) しばらくクセになりそうです^^

    2010年04月01日21時46分

    nobuta

    nobuta

    私も「オオイヌノフグリ」かと思いました。 「赤ちゃんの青い瞳」とは… なんて違い! とってもかわいい一枚ですね^^

    2010年04月01日23時03分

    kenz

    kenz

    nobutakunさん  コメントありがとうございます! えへへ、、、色合いにてますモノね、 でもネモフィラは花の直径が2cmほどありますので、 オオイヌノフグリよりずいぶん大きいです。 それでもサイズ的にはちっちゃく、 赤ちゃんの瞳ってのがピッタリくるサイズです。

    2010年04月01日23時07分

    Usericon_default_small

    カメラを始めてから気づいたんですが、草花とかでも可愛い花って多いんですね。 ネモフィラって初めて知りましたが、これも可愛いですねー。

    2010年04月08日08時16分

    kenz

    kenz

    犬さん  コメントありがとうございます! そーーーですよね、私も写真始めてからというモノ 身の回りの事象に興味がわき、よく観察するようになりました。 草花も同様で、ここにアップする時には付け刃で調べまくります^^; このネモフィラはカミさんに名前教えてもらいました。

    2010年04月08日18時02分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkenzさんの作品

    • Proceed through the corridor
    • 雪影 (ゆきかげ)
    • ふ り そ そ ぐ
    • 北帰回廊 ―corridor to the north―
    • Industrial Complex Symphony
    • Sun and Crown

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP