写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

stig japan stig japan ファン登録

F15 10/16 7Dmk2解像版2 参考用

F15 10/16 7Dmk2解像版2 参考用

J

    B

    先程のより止まったものがありましたので参考に上げておきます。 光とブレを抑えたとき960mmの距離でこれだけ出せればOKだと思います。 MTFのもっとも解像してる部分に大半のセンサーがありますので切れが出る時は最高ですね。 7DMK2いいと思いますよ。今買えるAPSCフラッグ機 アリだと思います。

    コメント6件

    Michio

    Michio

    こちらの方が良い感じですね☆ まずは画角いっぱいに収めることが自分の課題の様です^^;

    2015年10月17日23時22分

    RE-ROCKET

    RE-ROCKET

    めちゃくちゃ綺麗に写ってる、何この解像度、凄すぎる、さすがです\(^O^)/

    2015年10月18日05時47分

    stig japan

    stig japan

    Michioさん 先程の後なのでAFが追いついてきた感じですかね。 解像度を上げるにはAFの設定と、被写体に対しレンズを正確に同調させるに限りますよね。ISの制御範囲に被写体をブレなく入れ続ければ結構楽に決まることは確認済みです。 ただ、大砲は重量級なので後半いつも垂れてしまい肩が持たないのが問題です(笑 画角いっぱいに収めるにはご存知かと思いますが場所取りだけですよね。自分も岐阜の場合、経験で順光で旋回場所は把握してますが、たまに外れることもあります。

    2015年10月18日08時11分

    stig japan

    stig japan

    RE-ROCKETさん 有難うございます。まだ、解像の余力はありますので止める努力は続きます(笑 機動飛行ABコーン付き 突っ込み角度解像版を来週中には撮りたいですね!

    2015年10月18日08時17分

    hiro0422

    hiro0422

    こりゃすごい! こんな風に撮れるもんなんですね〜 まだまだ修行をしないとなぁ

    2015年10月18日10時38分

    stig japan

    stig japan

    hiro0422さん このAB全開 急旋回中を止めるのはかなり難しいですね。これも完璧には止まってないですが三脚立てて撮ってるわけではないので良しとしましょう(笑 hiroさんなら問題でしょう。

    2015年10月18日12時54分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたstig japanさんの作品

    • F15 10/26 ②
    • GifuBase AirShow 2019 ⑧
    • F15 モノトーン+
    • ITAMI 1/12
    • 岐阜航空祭2017 ⑬
    • Phantom 1966

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP