shokora
ファン登録
J
B
スゴイ場所ですね! 電車の色もスペシャルなんでしょうね。 いずみ鉄道エライ! 写真の方も、真ん前から菜の花の拡がりが強調される構図、 菜の花と黄色い電車がバランスよく収まる電車の位置、 菜の花が気持ちの良い色になる最高の露出、全部素晴らしいと思います。^^
2010年03月26日09時06分
はじめまして 私も行ってみたい!見てみたい!撮影したいです!^^ 菜の花列車と命名してもよさそうな鉄道ですね 雨で菜の花がしっとりしているのも良いですね 土手に植樹されてるのは桜ではないですか? 車窓にみえる子供さんも手伝って とてもほのぼの感が伝わってきますね なんだか幸せな気分にさせていただきました。
2010年03月26日14時23分
hisaboさん、ありがとうございます^^。 いすみ鉄道、がんばってます^^。 お褒めいただきありがとうございます。 菜の花の色、実は雨が幸いしたかも・・。黄色は晴れよりいい色になる気がします。
2010年03月26日21時42分
キャミウサさん、ありがとうございます。 はじめまして。 そうなんです。雨が良かったのかもしれません(^^♪。 ためらわずに行って良かったです。 たぶん木は桜です。 ということは、また撮りに行かなくては(爆)。 でも、カメラマンがぜったいいそうです(^_^;)。
2010年03月26日21時54分
10pointさん、ありがとうございます^^。 はじめまして。 列車の本数少ないし、雑草も生えてくるんでしょうね~^^。 子供の表情はほんとに良かったです!
2010年03月26日22時03分
はじめまして 雨でラッキーではないですか バックの山並みにかかる雲が菜の花を更に際立たせています 千葉には久留里線、小湊鉄道、いすみ線、銚子電鉄など色々ありますよね いつか、やって見たいと思っています
2010年03月26日23時52分
ハル1701Aさん、あろがとうございます^^。 はじめまして。 そうですね、山がうっすらと立体感を出せたのは雨のおかげです(^^♪。 小湊も渋くていい所を走っていますね。 銚子も遠いですが、いつか行って見たくなりました。
2010年03月27日23時52分
久楽風さん、ありがとうございます^^。 はじめまして。 黄色という色は暖かいですよね^^。 山の霞も雨ならではでした。 よく見ていただいて嬉しいです!
2010年03月28日23時10分
日吉丸さん、ありがとうございます^^。 間違いやすいですけど・・いすみ、です(^^ゞ。 ローカル線風景がここまでいいとは実は知らなかったです(^^ゞ。
2010年03月29日21時02分
すごくキレイですね! 行ってみたいなぁ。 この雨に煙るしっとり感が柔らかい空気を生んでますよね。 兄弟の表情がたまらなく良いです。見てて本当に幸せな気分になります。
2010年03月30日02時50分
雨の日というのが奏効です。 全体が艶っぽくてといもいいですね。 菜の花に黄色い列車がとても映えます。 かぶりつきの子供たち。 それを横目で見る運転士。(前を見なさい!)笑 ローカル線ならではの、のどかな風景に癒されますね。
2010年03月30日22時08分
Gaiaさん、ありがとうございます^^。 ほんとに雨でよかったです。雨だとついおっくうで諦めてしまうんですが^^;。 運転手!もうすぐ駅なんですよ、ここ(爆)。
2010年03月31日10時54分
77番乗り!(笑) 我が家のラッキーナンバー頂です(^^ゞ ←7に縁があります^^ とても春を感じさせる素晴らしい作品ですね! この様な作品を私も撮りたいです息子を入れて(笑) ほんと素晴らしい!!
2010年03月31日23時27分
春雨ですね。 菜の花と黄色のジーゼルカー 長閑な雰囲気がいいですね。 昔 実家の田舎にあったローカル線 多分今はないと思いますが、線路跡でもいいから見に行きたくなってきました。
2010年04月01日10時26分
fumi-fumiさん、ありがとうございます^^。 意外と近くにあるかも? 実は僕も近くにいて、こんなに綺麗とは10年以上知らなかったんです(^_^;)。
2010年04月01日22時58分
両脇に咲く菜の花と、その間を通過する電車。 とてもいい構図です!^^ 奥の方まで菜の花が連なっててとてもいい場所ですね。 雨の日だからこそいい写真が撮れる時もありますよね!^^
2010年04月05日20時25分
しばわんこさん、ありがとうございます^^。 いちおうカメラの位置は考えたつもりなんですが、あとはほとんど偶然です(^^ゞ。 雨なので集中できなかったんです。それがよかったのか(爆)。
2010年04月07日00時12分
英さん、ありがとうございます^^。 たしかにずっと続く菜の花は圧巻でした。 100票目だったんですね!ありがとうございます。 こんなに票をいただけるなんで、思いませんでした(^^ゞ。
2010年04月07日00時16分
Vintageさん、ありがとうございます^^。 先頭に乗って写真とりたいですね!^^ でも外から撮る人にとってはちょっとジャマですよね(^^ゞ。 そんな人たくさん見ました(爆)。
2010年04月10日22時30分
甲斐さん あ、前の写真を見ていただいてありがとうございます! この季節は菜の花が線路沿いに咲きます。 2011年も頑張って撮りたいんですが・・ 上手く撮れるかなぜか心配です(^_^;)。 うれしいコメントありがとうございます^^。
2011年03月05日19時40分
佐渡に生きるさん この写真も見ていただいて、ありがとうございます! 僕もこの写真までは、鉄道を撮るなんて考えたことが無かったんです。 魅力ありますよね。 うれしいコメントありがとうございます^^。
2011年03月27日22時17分
ゴリさん この写真も見ていただいて、ありがとうございます! 構図、お褒めいただき恐縮です。 たぶんビギナーズラックです^^;。 コメントありがとうございます^^。
2011年04月18日21時22分
Cyorimaさん 僕は撮り鉄って意識は無いんですけど、ローカル線の風景が大好きです^^。 この場所から見た風景がどこかで見た風景だったということで見つかりました。 ずいぶん前の写真にコメントいただき、ありがとうございます!!
2011年11月04日20時35分
とてもいいお写真ですね。 もうじき菜の花の季節・・また見られる風景なんだね。 車両先頭に写っているのは小さな兄妹でしょうか・・ほのぼのした感じを更に高めています。
2014年02月06日00時23分
ハッキーさん そうですね、毎年楽しみにしています。 でもこんな小さな兄弟が先頭に、なかなかありません(^_^;)。 うれしいコメント、ありがとうございます!
2014年02月06日00時26分
tnmg4
こんな素敵な景色を独り占め出来て、本当に雨に感謝ですね。
2010年03月25日21時49分