写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

calico calico ファン登録

緑の回廊

緑の回廊

J

    B

    八紘嶺登山から。 紅葉が始まり、山道脇の木々の緑も薄くなってきていました。 ここでじっと待っていても、カラ類を始めとする小鳥の群れに何度か遭遇しました。 撮影者は父です。

    コメント10件

    nshinchan

    nshinchan

    森の中は風景が似たような感じで難しいですね(-ω-;)ウーン

    2015年10月10日20時50分

    calico

    calico

    nshinchanさん そうですね^^* 父は地面に寝っ転がって撮影していました。

    2015年10月10日20時54分

    hisabo

    hisabo

    気持ちのよさそうな尾根道、♪

    2015年10月10日21時11分

    calico

    calico

    hisaboさん 上手く言えないのですが、陽射しの色合いが冬のように感じました^^ たくさん深呼吸しました♪

    2015年10月10日21時50分

    nshinchan

    nshinchan

    ワオ! お父様も撮影熱心ですね^^ 私も、親父殿にカメラ買って上げられればなぁ。。。

    2015年10月11日11時56分

    popon

    popon

    遠近感があって光がとても綺麗、私も山歩きが好きなので、 とても心惹かれます。

    2015年10月11日11時58分

    calico

    calico

    nshinchanさん このカメラ、クリーニングとフォーカシングスクリーンASSY交換(故障ではなくて)して、父に譲ろうかと考えています。 しかし、、、父は持ち歩くのに邪魔だからいらないと言っています(汗)

    2015年10月11日12時05分

    calico

    calico

    poponさん ありがとうございます<(_ _)> poponさんでしたら、きっと頂上までサクサクッと登られてしまいそうですね^^ 私は・・・途中で断念しました^^;

    2015年10月11日12時08分

    calico

    calico

    アガシャさん おっしゃる通り、原生林ですね。 原生林の中の登山道は、色々な生き物との出会いがたくさんありました。 写真には収められていませんが・・・^^;

    2015年10月11日23時45分

    nshinchan

    nshinchan

    そんな貴女にEOS M^^b AFは不満多いですが、MFで合わせること覚えるとあんまり不満が無くて、画質の割に安い。 何より、下手な高級コンデジよりマニュアルでの設定がしやすいのがお勧めです^^ 22mmF2のパンケーキのキットレンズなら、風景から花の撮影まで使えて、ボケ味も良いので、親父殿の運動量を増やしつつ、ボケ味に感動してもらいたい意味でも、この単焦点レンズのキットを(余裕が有る時に)私自身も購入予定です^^

    2015年10月12日21時53分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたcalicoさんの作品

    • 真冬の峠
    • 日本一の稜線から眺める富士
    • 静けさの中
    • 闇夜に浮かぶ赤水の滝
    • 紅葉 Ⅱ
    • 見渡す先に間ノ岳

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP