写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

usatako usatako ファン登録

着飾る槍

着飾る槍

J

    B

    屏風の耳からの槍ヶ岳です。 晴れ上がるまでここで待ちたかったのですが そうも行きません(^^ゞ

    コメント12件

    梵天丸

    梵天丸

    適度な雲が陰影をくれる素敵な景観ですね。 いつか訪問して見たいと思います。

    2015年10月10日20時00分

    seys

    seys

    これぞという世界に感激しております。

    2015年10月10日20時44分

    OSAMU α

    OSAMU α

    斜面の彩りに魅せられますね! 一番美しい時期なんですね。

    2015年10月10日20時45分

    うえっち569

    うえっち569

    横尾本谷の向こうに槍が見えるんですね。 機会ががあれば行ってみたいものです。

    2015年10月10日21時52分

    ぶん太

    ぶん太

    美しい秋の色彩、まさに絶景ですね! これからもよろしくお願いいたします。

    2015年10月10日23時22分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    縦構図の緊張感。山肌の方向、生えている木の種類と、 高さの違いによる染まり具合は勿論、斜面によって色合いも違って、 陰影の着いた表現に魅せられます。

    2015年10月11日09時14分

    naon

    naon

    美しいです!! パノラマコース、こんな絶景が見れるのですね!

    2015年10月11日18時06分

    usatako

    usatako

    皆様、コメントありがとうございます。 パノラマコースはちょっと危ないところもあって、一応 破線コースとなっています。その途中に荷物を置いて、20分程 横道にそれたところにこの屏風の耳があります。 パノラマコースを通りながら、ここに登らない方もいらっしゃいますが、 勿体無い! 晴れていれば絶対登るべきです!

    2015年10月11日19時51分

    u23

    u23

    こんばんは。帰りはこちらを通りたかったのですが、今回は無理せず横尾から戻りました。見たかった景色、ありがとうございます!

    2015年10月12日22時39分

    rikuma

    rikuma

    パノラマコース 絶景が見れますよね。 好きなコースです。  素晴らしい 構図ですね。 こんな風に撮りたいです。

    2015年10月13日06時35分

    C330

    C330

    本谷カール底に一人、テントを張ることができれば最高ですね。

    2015年10月13日13時04分

    tk561

    tk561

    見事な色彩美ですね。 パノラマコース、腰が引けてましたが、こんな絶景見てみたいです。

    2015年10月18日17時44分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたusatakoさんの作品

    • 剱沢源流
    • 八ヶ岳シルエット
    • 穂高と雷鳥
    • 夕照の岩稜
    • 槍の朝
    • 白馬燦然

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP