写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

岩魚 岩魚 ファン登録

有明山 遠景

有明山 遠景

J

    B

    穂高のシンボル有明山 それほど高くないがなかなかの難所 穂高の山葵田から望む

    コメント8件

    ninjin

    ninjin

    燕岳の前衛の山でしたよね。 山麓には中房温泉が湯煙を上げていた・・・ 燕岳から常念山脈を縦走した昔を 思い出しました。

    2015年10月06日00時02分

    岩魚

    岩魚

    ninjinさん ありがとうございます! よくご存じですね! 来られたことがあるんですね! またおいでくださいね!

    2015年10月06日00時06分

    shinoda9900

    shinoda9900

    かっこいい山ですね

    2015年10月06日05時17分

    岩魚

    岩魚

    shinoda9900さん ありがとうございます❗️ 富士山に似ているので安曇富士という愛称があります(笑

    2015年10月06日07時40分

    空色しずく

    空色しずく

    まだ、雪がない有明山もやがて 真っ白になるんでしょうね 蒼空にかかる雲がいいですね! それまではたくさんの秋を楽しみましょうね!

    2015年10月06日21時24分

    岩魚

    岩魚

    空色しずくさん ありがとうございます! 11月には白くなった有明山がみられるかもしれませんね! 楽しみにしていてくださいね!

    2015年10月06日22時24分

    小梨怜

    小梨怜

    手前の大木の幹が同じ方向を向いてるのが気になって・・・。 特に風が強いわけではありませんよね。 全く関係ないですけど、我が家のミズキが根腐れして傾いてしまい車の通行ができなくなりました。 今朝、早起きしてロープで引っ張りゴローンと倒したのは良いのですけど、朝からの重労働でヘロヘロです。

    2015年10月07日22時26分

    岩魚

    岩魚

    小梨怜さん ありがとうございます! 僕も不思議に思います・・・ 鉱山に行くと風に吹かれて同じ方向に傾く木々が・・・ でもここは平地なんです。 ここはもしかしたら風の通り道なのでしょうか・・・?

    2015年10月07日23時29分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された岩魚さんの作品

    • 蕎麦の花咲くころ・・・
    • 謹賀新年!
    • 夕暮れ
    • 母なる山の麓で
    • 我が聖地に踏み込むなかれ・・・
    • 新しい一歩におめでとう!

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP